dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「新大阪」

「萩原天神」(南海電気鉄道 南海高野線)

までの乗り換え(経路)について教えてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分で調べたところ、

1.新大阪で地下鉄御堂筋線(天王寺行)に乗る。

2.難波駅で南海高野線(千代田行)に乗り換える。

堺東駅(途中)

3.萩原天神(到着)

とありましたが、難波駅で地下鉄から南海高野線に乗り換えたら
それ以降乗り換えずにそのまま萩原天神までいけるのでしょうか?
ネットで検索したら途中の堺東駅で乗り換えるようなことが書いてありましたが、
地図上は難波~萩原天神まで直接いけそうな気がします。

路線に詳しい方がいましたら教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

>難波駅で地下鉄から南海高野線に乗り換えたら


それ以降乗り換えずにそのまま萩原天神までいけるのでしょうか?


行けます。
でも萩原天神は各駅停車しか停まりませんから、
早く行きたいなら、どちらにしても急行に乗って、
堺東で乗り換えたほうが早いです。

もう一つの手段としては、これも全部各駅停車になりますが、
御堂筋線でなかもず(終点)までいってしまうことです。
なかもずから萩天までは各駅で3駅と近いです。

もっとも、難波は地下鉄から南海までの乗り換えが遠いし、
人の多いややこしい複雑な地下道を歩かないといけないですし
なかもずも、難波ほどではないですがちょっと歩きます。

便数が多いのは検索した通りの経路が一番合理的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

萩原天神が各駅停車しか停まらないとは気が付きませんでした(汗)

難波から急行に乗って堺東で各駅停車に乗り換えるか、

新大阪から地下鉄御堂筋船でなかもず(終点)まで行って、萩原天神まで各駅で行くかにします。


助かりました!

お礼日時:2011/05/20 08:29

南海なんば駅から各駅停車でいらっしゃるのであれば、ご質問に示された行き方のとおりで問題ありません。



ただし、南海なんば駅から急行(速達列車)にお乗りになるのであれば、目的である萩原天神駅が急行通過駅の様ですから、堺東駅で各駅停車に乗り換えなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

萩原天神が各駅停車しか停まらないとは気が付きませんでした(汗)

難波から急行に乗って堺東で各駅停車に乗り換えるか、

新大阪から地下鉄御堂筋船でなかもず(終点)まで行って、萩原天神まで各駅で行くかにします。


助かりました!

お礼日時:2011/05/20 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!