プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドラマや映画が嫌いというわけではないけど、
もう何年も自発的に見ようとしていない方にお聞きしたいんですが、
何故、見ようとしないのですか?

できれば、面白くないから。忙しいから。ではなく、もうちょっと事情や気持ちを詳しく教えてください。

※ だいたいの年齢と性別も教えてください。
※ ドラマや映画自体にまったく興味が無いわけでは無い人でお聞きしたいです。

A 回答 (17件中1~10件)

20代終盤男子です。



学生の頃、夜はラジオ中心の生活だったので、
自然と「生もの感」が足りないドラマは避けるようになりました。
かつてトレンディといわれた部類の作品を見せられても、
「はいはい、それで?」みたいな。
または、感動させようとするほど高圧的な表現になってしまい、
かえってしらじらしさが目立ったり。
演劇作品に限らず、日本でチャリティという言葉にどこか距離を置いてしまう理由にも
つながってるような気がしてます。

反面、007やダイハード、日本なら仮面ライダーのようなアクションものほど、
人の心理がまっすぐ伝わってくる気がして、今でもよく見てます。

この回答への補足

みなさまありがとうございました。

補足日時:2011/05/23 19:57
    • good
    • 9
この回答へのお礼

いちいち深いこと仰りますね。
私と結構視点が違うのか、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/23 18:54

30代、主婦です。



映画もドラマも、なかなかゆっくり見る時間がない。が、最適な答です。

他の方がおっしゃっていますが、ドラマの内容がくだらない。ジャニーズばかりでつまらん。
あと、自分が恋愛年令じゃなくなったのも、ドラマを見なくなった理由かもしれません。(でも二十代の頃も、余りドラマ見てなかったな)

最近、毎回、しっかり見ていたのは、もう1年前ですが『不毛地帯』ですかね?
あと、つい最近やっていた『美しい隣人』も、時間が合えば見ていました。

映画、最近、見ましたよ!。『レッツゴー仮面ライダー』『ゴーカイジャーVSゴセイジャー』です(笑)子供主体ですね(泣)。
私が見たい映画を、見に行きたいけど、映画ごときに、子供を預かってくれとは、頼めませんので、あと数年は、映画は、戦隊、仮面、アニメで我慢です。悲しい……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8zXQRd67EKk

重いですね。
見ない映画に入場料払うんですよね。
たいてい、パパが子どもと入って、ママはショッピングモールに行くのかな。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/23 05:01

40代男性ですが昔に比べストーリーの内容が落ちぶれているからです。


ただし先日放送された熱中時代は私たち中年世代に取って懐かしさ満載のドラマでした。
南雲先生の教えは北野先生の教えを丸ごとコピーした内容で今の学生に必要な教育要素満載のストーリーだったのは感心しました。
船越英一郎さんの演技は親譲り、2代目の校長先生役として連続ドラマで復活して貰いたい熱中先生です。
これに北野先生の教えを引き継いだ南雲先生がサポートしてくれたら昔みたいな人気ドラマになること間違いなし、くだらないドラマより何10倍もましのドラマです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どんな先生でしたっけ。興味沸いてきました。

お礼日時:2011/05/23 04:55

こんにちは



30代女性
上手い役者がいないから
同じような顔ぶれで面白くない
ストーリーが単調
視聴率狙いの作り方なので
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あ、BAマスター?さん。
さすが、無駄の無い、鋭いご意見ですね。

ところで、このプロフ画像ってなんの料理なんですか?
前から気になっていました。

お礼日時:2011/05/22 18:35

単純な理由です。



あまりにも非現実だから。


特に最近の恋愛映画や恋愛ドラマは非常に非現実で腹が立つから。


イケメンと美女がリア充に恋愛する世界はたとえフィクションでも腹が立ってムカつきます!
そんなドラマばっかりですよ!

そんな高校生いるか?!?!?!ってな感じです。

私は彼女いない歴=年齢40歳、ハゲ、チビ、不細工顔の女友達皆無男性ですから余計に腹が立ってムカつきます!


(´ヘ`;)ハァァ~~恋愛してみたいなぁ~~~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

街を歩けば、時々、美女と野獣のカップルに出会います。
感覚的に解らないものは、研究と実践を繰り返せば結果は出るかもしれません。
でも、そこでは、映画とドラマはあまり参考にならないですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/22 15:36

22歳、男性です。



昔から、テレビ自体あまり見ません。面白くないというより、外へ遊びに行く方が楽しいからです。

あと、テレビや映画を見てると、運動するより体が疲れる感じがします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
若いですね。身体が訴える欲求が前向きというか。。

お礼日時:2011/05/22 15:30

30代、女です。


ドラマも映画も、観ること自体は嫌いじゃありません。


ドラマを観ない理由。

連ドラはちゃんと順番通り観たいため、一度でも見逃したり、録画し忘れたりすると、
すごく後悔します。
見逃した回の放送で、その後のストーリーに大きな影響のある展開があったのではないか、と
とっても気になってしまうのです。
かといって、録画しておいても、後で観る時間もないため、どんどんたまってしまいます。
そういう経験を繰り返しているうちに、最初から観なければ気にならないじゃない、という
後ろ向きな結論に達しました。(笑)
最近は連続録画設定があるので、どうしても気になるドラマはとりあえず録画しておきます。


映画を観ない理由。

突然大きな音がするのが苦手なため、映画館で映画を観るのが怖いのです。
なので、気になる映画は、あとでDVDを借りて観ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方もいるのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/22 15:28

結局は「ハッピーエンド」だから。


ハラハラする場面でも、必ず解決するという結果(過程は不明ですが)
が判っているので、緊張感に欠ける。

たまには「バッドエンド」で終わる映画・ドラマを作ってほしい。
「世にも奇妙な物語」の様なバットエンド的なドラマもありますが、
それは「バッドエンド」を売りにしているので。

そういうのではなく、どっちに転ぶか判らないストーリーが欲しいです。

例えば「アルマゲドン」で、最後のカッコイイ別れの台詞のあと、
地球を救おうとする直前までは全く同じストーリーで、最後だけ失敗に終わり
地球もろとも爆発してオシマイ。

みたいな映画が、20作に1作ぐらいあると、
その映画自体は不満が残るかも知れませんが
残りの19作は緊張感をもって楽しめると思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、
納得いかん的なヤキモキするようなものでしょうか。
昔は多かったですよね。

お礼日時:2011/05/22 15:24

完全な受け身の姿勢でいるのが苦痛。


小説や漫画も似たようなものかもしれませんが、ひとつの物語を描くに当たり、ドラマや映画といった映像と、小説や漫画といった紙媒体では受け手が費やす時間が全然違う。
ただ画面を見続けるのと、ページをめくるという主体的な動作が加わるのとでは大きな違いがあります。

あと、俳優に興味がないってのがありますね。
作品の出来とは別に、この俳優が出ているからという理由で見るファン心理が自分の場合は全然ない。

30代、男
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

凄くいいですね。
そういえば、マンガ雑誌なんかは、発売日に一読し、部屋の床やベッドの上にしばらく置いておき、
気が向いたときにまためくり、何度も見て、
寝て見たり、電車の中で見たり、
くしゃくしゃになって、次のものが発売されて、
また繰り返し。
そういう、持って触って、こねくり回して、という味わい方ではないですね。映画やドラマって。

私もファンだから見るというのは、見失ってる感じします。

お礼日時:2011/05/22 11:45

年齢は35歳。

男性。

原作のあるドラマであれば、原作の方を見る方が好き。原作は自分のペースで読み勧められる。ドラマはドラマの時間の流れでしか見れない。
また、ドラマは、時間枠, 放送回数が固定化しているためか、ゆっくりしている感(ひきのばし感)がある。それがいいという人もいるかもしれないが、ゆっくりしたものを長期間で見るのは、個人的にはあまり好きではない。むしろ、ドラマを見る時間を、好きなドキュメンタリーをたくさん見る時間に割り当てる方が、個人的には充実する。

映画はたまにレンタルして見る。前述のようにドキュメンタリー映画が好きでよく見ている。ドキュメンタリー以外でもたまに見るが、途中で興味をなくして見るのをやめる映画が最近は多い。理由としては、それなりの年齢になり、色々興味があるものを、週の決まった休暇のうちにやろうとすると、結局、ドラマをゆっくり見たり、興味がわかない映画を最後まで見たりすることが、あまりいい感じではないから。

技術的に色々進める映画は、いつか終息を迎えそう。CGがすごくなったり、3Dがどうとか、音質が向上とかは、それが出た時には大変興味をひくが、すぐにそれが当たり前になってしまって、次のさらなる技術革新を要求する。それらに力を注ぎ続けるよりも、良い話を良い構成で撮影される映画が、今後もたくさん出て欲しいと思う。

今は本を色々読んでいるが、本に関しては、特に技術革新がどうとかでなく、純粋にストーリーで魅了されるものばかりである。同じことが映画でも起き続けばいいと願う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご自身の基準をハッキリお持ちで参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/22 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A