プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の妹は小学3年生です。

4月から私が一人暮らしをし始めて、母から、妹が母の財布からお金を盗むのだと相談されました。
小銭をちょこちょこ盗んではケーキを買ったり、一万円も盗んだこともあるそうです。

先週、私が実家に帰ってきたとき、
私の財布がなくなりました。
結論を言うと、妹が盗んでいました。
見つかったのは、財布紛失から一週間後です。

なくなったとき、少し妹を疑ってはいましたが、何度も「私の財布知らない?」って聞いても、「知らない」と言って一緒に探してくれたので、疑わなかったのです。
見抜けないくらい、サラリと嘘をついたのです。

財布からなくなった金額は
7000円くらいでした。

母に叱られた妹は、罪悪感などない顔をしています。

どんな叱り方をしたのかわかりませんが、どうしてこんなにケロッとしているのか、わかりません。
母も大変ショックを受けており、悩んでいます。

私も、実は祖父からお金を盗んだことがあり、その時は母にボコボコにされて叱られ、すごく罪悪感を感じました。
今でも時々思い出しては悲しくなります。

なぜ妹には罪悪感がないのか、なぜ叱られても盗み続けるのか。

どのように叱ったら解決できるのか。

ぜひ教えてください。

拙い文章で申し訳ありません。

A 回答 (7件)

3年生なら悪いことだと判っているはずです。



それを行う以上 理由が存在するはずなのです。
子供の理由 それを確認しないでただ駄目だと叱っても無意味ですよ。

寂しいから
親からの過度の期待があるとか
子供たちの間で 友達の命令とかね

妹さんに罪悪感がないのは、そこまで悪いことだと認識させてないのだと思います。
叱り方が間違っているのだと思います。

時に強くしか猫とも大切ですし 子供の言い分の聞いた上で しっかり悪いことだと認識させて ペナルティーを与える。

1万とか7千円とか盗んでペナルティーなしっておかしいでしょ。

労働で返してもらうか 外遊びを3ヶ月間一切禁止 

子供にとって嫌だつらいということをペナルティーとして課さないと 悪いことの罪の重さがわからないと思います。

ちなみにわたしも子供を二人育てた母親ですが 下の子がやはりお財布から盗むんですよ。
自分のお小遣いをさっさと使うからこっそり盗んでいたようですが わたしはすぐ気づきました。

家計簿つけているのでそれを見せて 説明して白状させました。
かなり前の話ですけど その後警察まで連れて行って 事情を説明して留置場を見せたかつたのですが 残念ながら見せてもらえないらしく お願いして保護室(酔った人とかを保護する場所)そこの前まで連れて行って こういいました。
「人のもの盗むと 警察の厄介になって こういう牢屋に入れられて わたしにもおにいちゃんにも会えなくなるんだよ。良いんだね?」
泣きながら謝ってました。

それ以来盗みはしてません。
そして たぶん今でも娘の心の中で強い思い出として覚えていると思います。

可愛い我が子のために本気で叱るなら親としても覚悟して叱るしかありません。

その後は警察官の方にお礼をいって 娘を連れて滅多にしない外食をして帰りました。

わたしは子供をぶったことないんです。
ただ大人になったあととも 二人とも わたしが怒るとすごい恐かったとたまに思い出して話してます。
たぶん 覚えているくらい恐かったのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由ですか。
たしかにあると思います。

私がチラっと思ったのは、寂しいからなのでは?ということです。

5兄弟というものの、私と兄は一人暮らしをしているし、家にいる兄弟は今年中学生になった妹と3歳になった弟。
なにより母は朝昼晩働いていて、家にいる時間は夕飯時、ご飯を作ってすぐ仕事に行きます。

では、どうやって寂しさを解消してあげたらいいのでしょうか。
仕事の関係上、母が家にいないのは仕方がないのです。

母になんと助言してあげればいいのでしょうか?


ペナルティ、たしかにないのはおかしいですね。
母に話してみます!

素晴らしく熱血な育児だととても感動しました。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/05/23 12:27

質問者さまが一人暮らしをしていると言うことは、


けっこう年齢が離れているのでしょうか。

私自身まだ30代なので、
年の離れた兄弟を持つ親心は実際のところわかりませんが、
年の離れた末っ子の子って、甘やかされて育つ傾向にあるみたいですよ。
子供より孫の方がかわいい、みたいな感じなんですかねぇ…。

お母さんは、質問者さまを叱ったように、
妹さんに対してもボコボコに叱ったのでしょうか…。

人のものを盗んではいけないということ、
嘘をついてはいけないということ、
お金は大切なものであるということ、
というような根本的なことをきちんと教える(しつける)ことが重要だと思います。

ところで、おこづかいは与えているのでしょうか?
私の時代は、学年×200円でした。
3年生なら3×200で、600円。
20年以上前の話なので、今はどの程度の額が標準なのかわかりませんが、
お母さん同士で話し合って適切な額を与えるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、たしかに歳は離れています。

しかし、私の家は兄弟が多く、兄(20) 私(18) 妹(12) 妹(8) 弟(3)と互いに歳が近い兄弟がいます。
これに末っ子が甘やかされて育つ、といのは当てはまるのかはわかりませんが、
しかし、ほかでお礼をしたとこにも書きましたが、母は年々甘くなっている気がします。
母は37歳で、若く私と兄を産んだせいもあり、まだ育児には未熟なところがあるかもしれませんね。

回答を参考にもう一度母と妹と私で話し合いたいと思います。

回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/23 12:15

愛のムチで 妹のお金を盗んだらどうですか?盗まれた相手の気持ちが分かるかも知れません。


あとはわざと妹が大切なものを隠す。捨てるなど。

>なぜ妹には罪悪感がないのか、なぜ叱られても盗み続けるのか。

頭が悪いのかもしれませんが。もしこれがそうなら 直りませんよね。

>私も、実は祖父からお金を盗んだことがあり、その時は母にボコボコにされて叱られ、すごく罪悪感を感じました。
今でも時々思い出しては悲しくなります。

一度 ボコボコにしてみるのも手でしょうかね?

信頼できない家族は本当に辛いですよね。

盗みは犯罪だと思っていない可能性もあります。

昔の中学校の時の女子校の友人達で みんなお金持ちの子供なのに お店で盗みを働いてた友人達がいました。 お金なんていくらだってあるじゃん。
何で盗みなんてするの?と聞いたら そのスリルがたまらないと答えられてしまいました。
私は唖然としましたが うーーん?なんだかなー?状態でしたね。
親がどんなに金持ちでお小遣いはたんまり貰っているのに そう言う事にスリルを見出す人も居るんだな。と思いました。私には分からない世界でしたが。
    • good
    • 0

妹さんは決まったおこずかいをもらっていますか?


また欲しいものは言えば買ってもらえる環境にあるのでしょうか?
以前と違い、今は物の誘惑がいっぱいあるので、
子供たちはいつでも、欲しいものがたくさんあります。
子供におこずかいを与えるのは中学生からという家庭が多いと思いますが、
お金を盗むという時点で、
おこずかいを与える必要があると思います。
お金を与えない厳しい教育は返って逆効果と思います。
もし既に与えているのにそうするのは、少ないからとも思われます。
ある程度与えて、自分で管理したり貯金することを教えることもできます。
妹さんには取ったことを怒るのではなく、
何が欲しかったのか、自分はどうしたいのかをよく聞いて、話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妹が盗んだお金で買ったものは、ケーキ率が高いようです。
家は、晩ご飯のあとにスーパーでそれぞれが選んだお菓子を食べます。
でもケーキなんて特別な日以外に、日常的に、欲しいがっているからと言って買い与えるというのは抵抗があります。

決まったお小遣い、今は与えていないのかもしれません。
私が一緒に暮らしていた頃は、母にお小遣い制にするよう言い聞かせました。
しかし、母も忙しい上にチャランポランな性格をしているので、毎月決まった日に忘れてしまうため、私が「お小遣いの日だよ」と教えてあげていました。
なので、今は与えていないのかもしれません。
そこも母に注意してみます。

ケーキの件も、お小遣いを与えるということで解決できるのでしょうか。


回答、ありがとうございました!!!

お礼日時:2011/05/23 12:05

>母も大変ショックを受けており、悩んでいます。



その割にはあなたにはボコボコにして叱ったくせに妹さんには甘いんですねぇ…。

本気でボコボコにして叱ってるならあなたみたいに反省しますよ。

どんな叱り方をしてるかわからないってことはあなたが見てないってことですし、
お母様が甘やかして本気で叱ってないだけです。


今後あなたが帰省する時には財布は絶対に手元から離さず「この泥棒女」って書いた紙でも
入れておけばいいのでは?
(そもそもお母様に「泥棒のいる家になんて帰りたくない」って言った方が効果的な気がしますが)

あなたが叱ったところでお母様が毅然とした態度を取らないと何も変わらないと思いますし、
あなたができることは何も無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しめの回答、嬉しいです。

たしかに私は母がどのように叱ったかわかりません。
どんなふうに叱ったの?とは聞きました。

「お姉ちゃんはあんたを疑わなかったんだよ」って罪悪感を誘うような叱り方をした、といってました。
私も、その時、自分が叱られた時を思い出し、甘いんじゃないのかと思いました。

私の家は5人兄弟で、母は子どもを産むごとに牙が抜けて丸くなってるような気が……。

母にもこのことについて、話してみます!

お礼日時:2011/05/23 11:55

お母様、妹さんの話を聞いてあげたりコミュニケーションをとったりしているのでしょうか。

不安や寂しさからそのような行動に出たりすると聞きますし、私も恥ずかしいお話ですが、同じく小学校3年生にちょこちょこくすねた事があり、今振り返ると、存在を否定されて、いつも兄ばかり可愛がられていた寂しかったんだなと考えるのです。また、怒る時にはビシッと怒る、柔らかく怒っては繰り返すと思うのです。
    • good
    • 0

 あなたもなぜ盗んだかを考えてそこから話をする方が効果があると思います。

イジメによる金銭の要求でない以外、幸せな生活が続いていれば、盗みは思いつきません。誰しも欲しいモノがありますが、それを手に入れるためには、他人の金を取ればよいと考え、それによって相手が困る事への考えが及ばないことは最大の不幸です。しかし、それは、幼くとも「無意識の仕返し」自分を不幸にしている者からまず取りだします。親業に不足はないのか、あなたもそこからではなかったか、子どもの前での不仲、忙しくて、小学校での親が関わらないとできないことがなされていないなど、ここを見極めることが重要と思われます。
 姉にまで手を出したということは、万引きまであと少しです。早急な対策が必要と思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています