プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妹の盗み癖と嘘に悩んでいます。

わたしは今高校生で、妹は中学1年生です。私の家は母子家庭で、祖母と一緒に暮らしています。

妹は昔から(軽いのも重いのも含めて)嘘をよくついては母に叱られてました。母はそういうものに関してとても厳しい人なので、妹が嘘をついてるとわかると二度としないように言い聞かせていました。
しかし当の本人にはあまり響いていないようで、少しするとまた同じようなことをしては怒られて、ということを繰り返してきました。

嘘の内容としては、宿題をやったのかだとか、人の物を借りたのにもかかわらず「私じゃない」とうそぶく、など些細なものが大半でしたが、それでも嘘はいけないことだと思い、私や母、祖母は嘘がわかるたびに叱っていました。
あと、彼女は疑いをかけられると(妹がやったのは明白な場合でも)まず「自分ではない」と否定から入ります。「本当に違うの?」「嘘ついてないよね?」としつこく念押ししても首を縦にふらず、それでもなお問い詰めるとやっと認める、という感じで、素直にはいそうですと言うことはまずありません。それもまた嘘をついたとして怒られるのです。

対して私は、母に怒られるのがこわくて「あなたがやったの?」と聞かれるとすぐに白旗をあげて認めるので、きっと私との対比で余計に妹の「嘘」が目につくのだと思います。

長々と前置きをしてしまいました。ここから本題に入ります。
今日の出来事なのですが、祖母から「妹がお金を盗んでいるかもしれない」という話を聞かされました。
なぜそういう風に言うのかと聞くと、妹が塾の前に買い食いをしていて、その金額が6月だけで2000円にもなる、ということでした。
妹のお小遣いは月1000円です。しかし浪費癖があるようで細々したものをかなり買っているのでお金が余る、というのは考えにくいと。そこで祖母が妹に尋ねると「お年玉の残りとか、4月の余りで買ってる」と言ったそうです。
しかし以前に妹は私に、「お母さんにお年玉貯金するから渡してって言われた。でももう半分もないからお金を貸して」と言われて貸したほどなので、お年玉が残っているとはまず考えられません。それに上記のように月々のお小遣いが余っているとも考えられません。
祖母は「きっとあの子のことだから財布からでも盗るだろう」と私に財布の管理をしっかりするように言いました。
私はあまり金銭のことで家族のことを疑いたくなかったのですが、万が一のために財布の中の金額を確かめて財布を1階に置き、2階の自分の部屋に上がりました。
そして少しすると妹が帰ってきたのですが、なんとなく耳を澄ましてみるとジャラジャラと微かにですがお金の音がしたのです。まさか、と思い、意を決して下にいくと妹が遊びにいく支度をしていました。そして自分の貯金箱の中からお金を取り出し、お財布の中に入れていました。
そこで私は、私や祖母のお金には手をつけていないか聞きました。こんなことを聞くの気持ちのいいものではありませんでしたが、それでも聞かずにはいられませんでした。
すると妹は「ううん、とってない」と言うので、その時は彼女の言葉を信じてまた自分の部屋へと戻りました。

そして数時間後、昼寝をしてた私の部屋に祖母が来て「財布の中身、確認した方が良いんじゃない」というので確認すると500円玉が無くなっていたのです。最初、どこか数える段階で落としたんじゃないかと自分の座っていたあたりを探してみたのですが無く、妹への疑念が浮上してきたところで妹が帰ってきました。
まさかとは思いながらも「ねぇ、私の財布から500円とった?」と聞くと最初は「違う」と否定していたのですが、それでも問いただすと「自分がやった」と認めました。
本当にショックでした。なぜなら、以前に従姉妹が妹と同じようなこと(盗んだ親のお金でおかしを買ったり)をして怒られてるのを彼女も間近でみて、「信じられない」と言っていたからです。

妹には今日中に盗った金額分を返すように言って、塾へ行かせたのですが、母に相談しようか迷っています(母は仕事でこの場にいませんでした)。言えばきっと頭ごなしに怒って、根本的な解決が見込めないからです。
それに祖母からは妹にきつく言い聞かせるように頼まれたのですが、正直なんて言えば良いのかわかりません。きっと今まで通りに怒って言い聞かせても同じことだと思います。しかしそれ以外の方法と言ってもまったく思い浮かばず、どうすれば妹にも自分のしたことの重大さをわかってもらえるのか…頭が痛いです。

最初の方にも書いたのですが、彼女は怒られてもいまいちわかっていないようなのです。心の底から反省しているのかどうかさえもわかりません。これは私たちの怒り方や言い方が悪いのかもしれない…と何度も考えました。
それと同時に妹の方になにかそういう類の欠陥(病気だとか)があるのでは、とも考えました。ネットで調べたりもしましたが、所詮は高校生ですので限界があります。

私は一体どうすればよいのでしょうか。
今日の出来事を母に話すのか、それとも黙っているべきのか。
妹にどのように話せば自分のしたことの罪としての重さをわかってもらえるのか。
盗んだり嘘をつくのは病気なのか、そうでないのか。
妹のこういった盗みは何度目なのかはわかりません。初めてなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。
でもどちらにしても、彼女には人の物を盗ることは許されないことだと理解した上で反省してほしいのです。
私たちの叱り方や指導の仕方が悪いのならそれは改めなくてはいけません。彼女になんらかの疾患があるならそれはそれで適切な対処を取るべきだと思っています。

まだ子どもの私にはこの話は荷が重く、どうすれば良いのか全くわかりません。少しでも妹のためになにかできるならしてあげたいのです。
どうかご回答のほど、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

怒るというよりも、静かに、本音を言うまで相談に乗る、というスタンスはどうでしょうか。


怒られ慣れているひとは、また怒っても気にしないスタンスに慣れているけど、
心配されるとは思ってない人が多いです。
もしかしたら、心配されたいだけなのかもしれない。

>>妹のこういった盗みは何度目なのかはわかりません。初めてなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。

こういうのも含めて、全部知ることから始めてはどうですか?
全部、本人の口から聞く。最初は肯定も否定もせず淡々と聞いてあげる。そして、そのあとに心配する。
「なんでこんなにも毎回盗まなきゃいけなかったのかな?お姉ちゃん心配だよ・・・」と。
なんとなく妹が全て話すまで、きちんと聞いてあげることが大切な気がします。
その上で、人の物を盗ることは許されないことだと説明する。行き過ぎたらどうなるか。

言わなくてもわかるだろーと思いがちですが、
わからないから盗みをしてしまう、と思うので
こういうことにひとつひとつ時間をかけて説明し、理解し、反省してもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 1

家も妹います。

もう手がつけられない頑固です。家の金で盗み留まるならイーです。
バイトか就職させてしっかり稼いで遣うようにお母さんから約束させてもらっては?

踊りなどはステージでお小遣いが入ります。路上ライブも良いですが、危険です。
あるお金から計画して遣うよう指導の機会だと思います。
それでも足りない分なら痛手も少なくなると思います。
妹は、どこの妹もそういう傾向があるのかも知れません。
    • good
    • 1

嘘は泥棒の始まり。


親切心や優しさが仇となります。
冷たいようですが、警察に通報しましょう。
    • good
    • 0

盗みをする事のリスクをひたすら聞かせる、見させるといいです



実際に盗みをして、ばらされたく無ければ、他の盗みをして俺にお金を・・・、性奴隷に・・・
盗みの前科持ちの為に、仕事も見つからず結局は援助交際で体を売って生活するとか
良くあります

1000円の盗みで負のスパイラルから抜け出せずに、生涯盗みと犯罪をこつこつ重ねる

そんな人のドキュメンタリーを見せる

敢えて、お寺に放り込むていうのもあります。


あえて『一緒に警察にいき、地域課(生活課)みたいなトコロで説教してもらう』
そして、家族以外のところから盗みをしたら家族がすぐに通報して
キミは一生犯罪者行きだよってリスクを認識させる

割と警察に連れて行くのは効果的です

自分をリスクをそれほど感じてないので、警察に連れて行くことで
何かあれば自分が容疑者として、すぐにマークされると錯覚させます


なんにせよ、『盗む』という事の『リスクを体験』させるもしくは

『現代的な生活から隔離させる』ってのが経験的には効果がある方かと

なんにせよ、本当は本人を見ないとなんとも言えませんが・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!