dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう七年くらい前の話になります。

その日、地元で年に一回の夏祭りが行われていたので、
当時高校一年生だった私は男友達と二人でその夏祭りに行きました。

そこで偶然に割と人の通りの少ない路上で四、五人くらいの不良に、
おそらくまだ中学生か小学校高学年くらいの女の子が因縁をつけられて絡まれている場面に出くわしました。

聞いた感じでは、その不良達のどいつかにその女の子がぶつかったとかなんとか。

おそらく二十歳ちょっと前くらいの男達に囲まれてその女の子は、
顔面蒼白、本当に怖くて怖くてで動揺している感じでした。

三十秒くらいの間、私と友人は遠巻きにその様子を見ていたのですが、
不良の一人がその女の子に軽く膝蹴りを入れたのを見て、
いくらなんでもマズイ、夏祭りの係りの人間を呼んで来ようという話になりました。

そこで私の友人は人を呼びに行き、
その友人に比べてケンカが強かった私が人が来るまでの間、
その不良達に声をかけて時間稼ぎをしておくという話になったのですが…。

友人とそのプランを立てた時には私も見栄を張って「俺が何とかしとっけん!」
なんて格好つけてみせたこともあり、
また、純粋に年下の女の子に暴力を振るうその不良達に対する怒りから、
本当に「やってやる!」という気持ちだったのですが…。

友人が人を呼びに行って一人になってみると、私も怖くなってきました。
その恐怖はその不良達に一歩近づくほどにどんどん強くなり、
現場5メートル手前くらいに来たときには、
情けない話、呼吸もまともにできないくらいビビってました。

年上の不良達の大きなガッチリした体や耳に開けたピアス、染めた髪が、
本当にチビりそうなくらい怖かった記憶が鮮明にあります。

結局、その不良達の一人と目が合った瞬間に耐えられなくなり、
目を逸らして、ただの通行人を装い、その場を素通りしました。

声をかけるどころか目すら合わせられませんでした。

その後、係りの人が来るまでの二分弱くらいの間、
その女の子は不良達に突き飛ばされたり、怒鳴られたりしていました。
たった二分でもその子には果てしなく長く感じたでしょう。

たぶんその女の子が心に受けた傷は相当なものだったと思います。
私も含め、他の通行人達もその子を助けようとはせず、
誰からも助けてもらえず、ただ理不尽な暴力に耐えるだけの恐怖は、
その子の記憶に今も残っているとはずです。

でも、もし私が勇気を出してその時、割って入っていれば…。
あるいはその心の傷は少しは軽くなっていたんじゃないかと思っています。

今もたまにその後悔の念がよぎって鬱入りする時があります。

そして私が今、再び同じ場面に出くわして、果たして勇気を持てるか…。

「正義なき力は暴力なり、力なき正義は無力なり」という言葉があります。
正にあの時の不良達と私の事だなとつくづく思います。

大変長くなりましたが、
皆さんは私のようにこんな場面に出くわした時にどう行動されますか?

A 回答 (8件)

女の子のところに行って手を引っ張ってつれてくる。


不良たちはシカトします。

不良はシカトしたらすごく寂しそうな表情をします。不安になります。

日ごろ、自分たちがかまってもらえないから、染髪したりピアスをたくさん開けたりして、相手にしてもらいたがります。

女の子もトラウマになってるでしょうけど、あなたも心が傷き、トラウマを抱えています。

そういうトラウマを平気で弱者に与える不良は、かまわないのが一番いいですよ。

本当の不良は、不良同士でしかケンカしないです。1対1とかで。

年下の女の子相手に集団で因縁つけてびびりながら蹴り入れるって、不良としては失格ですね。人間として最低です。

ヤクザも暴走族もそんなことしないです。

だから多分その不良たちはケンカはすごく弱かったと思いますよ^ ^

夏祭りに来てるくらいですからね。客観的に見たら、お笑いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。

今になって思えばその不良達も結局は地元のいきがった勘違い連中の集まり。
田舎ヤンキー「イナヤン」ってやつですね。

回答者さんのおっしゃるとおり、さっさとその子を引っ張って、
人の多いところに離脱できれば、その子も私も救われたんでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/24 02:56

28歳のおっさん予備軍です。



私は実際に止めに入ったことが何度かありますよ。
社会人になってからは祭り会場とゲームセンター。
高校の頃は廊下での殴りあいを止めたこともあります。

たしかに、ギャラリーは出来ても助けないんですよねみんな。
あの中心に飛び込んだからわかりますけど、
状況が悪化しても殆どだれも加勢に来ませんよ。

でも、それが普通なんだと思います。助けないのが。
なぜなら、昔の日本人と違って武道も習ってないしね。
不良=強い、怖いというイメージが定着しすぎなんでしょう。

私は空手をやらされていた時が数年あって、
その流れでまったく躊躇せず仲裁にいけるのだと思います。
微塵も躊躇しないです。呼吸するように仲裁に行きます。



チンピラなんぞは武道を学んでないやつばかりです。
武道をやっていれば一番最初に自制心について教わり、
徹底的に喧嘩から遠ざける指導をうけますから。
(自分と弱者に降りかかる火の粉は払わにゃならん、とも教わりますが)

ですから、殴られても蹴られても、痛くないんですよ。ホントの話。
人を助けるぞ!というアドレナリンも相まって、無痛です。

不良というのは、威張り散らして恐怖をあおるのが本領で、
パンチの一つ一つなんぞ大したことないんですよ。

わずかながらに武道の経験があるチンピラもいますが、
前述の理由から絶対に極めていないので、たいしたことないです。



ちなみに自分から喧嘩したことはありません。念のため。
喧嘩の仲裁をするときも、殴りも蹴りもしません。
羽交い絞めにしたり、組み伏せたりして動きを封じるだけ。
好きなだけ殴らせてニヤニヤ見下ろしてやれば、相手はうろたえるんです。

逆上すればするほど、相手の攻撃力は落ちます。
すると痛くないのでニヤニヤし、相手はさらに…というエンドレス。
相手が疲れた頃に動きを封じて、係の方や警察に突き出します。

争いが終わった後、アドレナリンが切れると痛いんですけどね。(ぇ
でもこっちは相手に怪我をさせていないから、完璧に無罪。
相手は逆上して手を出しまくってるから完璧に有罪。
そして余裕も見せているから尊敬もされる、という一石二鳥。

ただ、逆上させずに反撃の機会も与えずに一瞬で組み伏せる人もいます。
知人の柔道有段者はそうでした。私の出る幕なし。



アナタも何か武道を習えばよろしい。
空手、柔道、合気道あたりがおススメ。自分の体一つですから。

傍観者でいられるならそれも幸せかもしれませんが、
少なくともアナタは助けたいと思い、それができずに後悔している。
だったら、次なにかあったときに動けたほうが、私はいいと思いますよ。
ですので、さっきも書きましたが武道を激しくおススメ。

知らないひとも助けましたが、知人も2度助けました。
私は空手のおかげだと今でも信じています。
勇気と無謀は違いますし、助けられる人になってから、助けましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

素晴らしいです。

本当に強い者こそ暴力は振るわない、
だからこそ武道は礼を重んじるって事ですよね。

書き忘れましたが、
その事件のこともあり、私も強くなりたいと思った為、
「日本拳法」通称「日拳」を習い始めました。
(空手に比べるとかなりマイナーですが日拳も武道です。)

今では素人の不良3人くらいまでなら何とかなるかな?とは自負しております。
負けるかもしれませんが…。

ただ、勝つ負けるって事は重要じゃないって事ですね?
いつまでも後悔するよりはその時、痛い思いをしても勇気を出すべき。

きっとその心の強さを教わるために本来、武道はあるんですね。

お礼日時:2011/05/24 02:48

ヘルプマン(高橋留美子)をやってみる。


そして女の子の手を引き走り去る。
これをやられて対応出来る人はいないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番、適切な手段だったかもしれませんね。
一瞬でバッと連れてっちゃえばなんとかなったかもです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/24 23:43

30・男です。



>私のようにこんな場面に出くわした時にどう行動されますか?

係りの人やお巡りさんを呼びには行くと思いますが、
自ら仲裁に入るか?と言われれば、それは自信ないですね。
No2さんの様に武道の経験が豊富なら、いけるかも。
(武道の経験は私は全然ない)

その為、質問者様のその時の心情は良くわかりますし、
恥じることではないと思います。

特に、最近はよくニュースとかで「刺した、刺された」という
話もよく聞きます。正直な所、下手に首を突っ込むと何が
あるか分からないので、仮に「誰も助けようとしない」としても
私はその人たちを非難できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決して自分を弁護する気があるわけではないのですが、
私も#2さんのような方は特殊だと思いました。

その証拠に私もその他大勢のギャラリー達も、
結局はその女の子を身を挺して助けませんでしたから。

私の友人も決して私を責める事はしませんでしたが、
それでもやっぱり助けたかった…っと思ってしまうんですよね。

当時の私の心情を理解いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/05/24 23:54

女性です。

 それにしても #2の人 かっこいい。
見上げた男ですね。 あなたもこんな男になれるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい、そう思います。
#2さんのような方が理想的ですね。

お礼日時:2011/05/24 23:58

人通りは少ないとはいえ、お祭りですから少しはいらしたのですね。


それであれば大声で「女の子が虐められている!見て!見て!!」と周囲の注目を集めるようにします。
遠くからですよ。
それから「警察!警察!」と叫びます。

自分だけで立ち向かおうとすれば危険です。
周囲の目を利用し、相手が立ち去るように持っていくことが最良かと思っています。

痴漢被害でも同じなのですが、被害者は声を発することもできません。
声を出してあげるだけでも事態は好転しますね。

加害者が逃げ去った後でも通報はします。
悪事を見逃さない正義は立派に力ではありませんか?

暴力は最終手段です。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…盲点でした。
その手があったと今更ながら思いました。

多少格好悪くても、私がわめき散らせば、
その不良達も周りの目を意識せざるおえなくなるはずですから。

それだって立派に助けた事になりますよね。

むしろただのガキだった私が無謀に突っ込むよりは、
ずいぶんと成功率の高い方法だと思えます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 00:06

はあ、僕は似たような場面になり


おそらく一番リーダーだろうと言うヤツの手を逆間接にひねり上げ

「お前ら女相手に男が格好悪いんじゃ」
と無表情の超冷たい目で言ったら
ダッシュで逃げて行きました
僕も礼を言われたくなくて、ダッシュで逃げました

どうも僕は、目で殺すタイプらしくて
高校生の悪集団を一言で追い払った事もあります
ただ「パトカーと救急車、好きな方に乗せてやる」
と言っただけですよ

喧嘩はハッタリです
目での殺し合いで勝てば良い
相手に「強いやつだ」と思わせればいい

それが無理なら大声で叫びます
「おまわりさーん、女の子が不良に暴力受けてまーす!」
強い人も来てくれますよ

僕はたかが剣道初段です。段持ちは棒持って戦っちゃ駄目なのですが
見た目だけしか怖くない不良には、素手でも負けませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい眼力をお持ちなんですね。

ただ当時の私は身長が165cm以下で、
相手の不良達には180cmくらいのかなり大きいのもいました。
正直、睨んだってこけおどしにすらならなかったと…。

しかし「パトカーと救急車、好きな方に乗せてやる」って、
めちゃくちゃカッコイイですね!

お礼日時:2011/05/24 23:39

大学生です。


今日似たような体験をしたので書きます。
夜道を自転車で帰っていたら高校生と社会人?(高卒ドカタらしき)にスレ違いに「オイ!」と言われました。
別に自分以外に害は無いので、そのまま帰ればよかったのですが、何となくダッシュで引き返し、「今叫んだの誰?危ないだろ?」と注意しに行きました。
そしたら絵に書いたようなヤンキー(眉無し、鼻ペチャ、坊主)で、「あ?何だよ?文句あっか?」みたいなやり取りを3分位しました。
私も「いきなり大声出して危ないだろ?」(実際はイラッとしただけですが)等いったのですが、「だから何だよ?文句あっか?」等、話にならなかったし、言いたいことは言ったので「ゴメン、俺も言い過ぎた」等、なんと謝罪して帰って来てしまいました。
「今度会ったら殺っちまうぞ!」みたいなこと言われたのですが手を出そうものなら警察に突き出してやろうと思いましたよ。
自分語りになってしまいましたが、5対1で止めに入れないのは当然ですよ(笑)
私は少しでも反省すればな~と思いましたがヤンキーは聞く耳持たずで無駄だったようです(笑)
今度ヤンキーに遭遇しても私は突っ掛かるでしょうね。
出来れば今度は純情な高校生がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤンキー相手に堂々とされていてすごいと思います。
ガラの悪い連中はどこにでもいるものですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/29 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています