アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男子も女子もバレー選手はとても背が高いですよね。 バスケットもそうだと思います。

女子でも180cmを超える人も多いです。 なぜですか?

1) 元々、背が高い人だから。 そのスポーツをしていなかったとしても、結果として同じ身長になっていたはず。

2) 元々、背が高くなる体だが、バレーやバスケットの練習を続ける内に 「伸び率」 が大きくなったから。

3) 普通の身長に留まるはずなのに、練習を続ける内にどんどん伸びたから。

4) その他の理由。

どれでしょうか? 

もし 2)なら、ジャンプという運動が背を高くしたと考えられるのでしょうか? ジャンプにそんな効果があるのでしょうか? 単に膝を悪くするだけのような感じがするのですが ・・・

また、もし 3)なら、低身長に悩む人がバレーを始めれば、背が伸びる事になりますよね? 実際そうでしょうか?

A 回答 (4件)

なんとなく、どういう質問をしたいのか、主旨は分かる気がします。



でも、答えとしては(1)ですね。

バレー選手やバスケット選手と言うからには「プロ」を想像しますが、逆の発想をして見て下さい。

小、中、高などの部活では、強豪校ならともかく、一般的な学校では、そんなにバレーやバスケをしているからと言って、みんながみんな身長が高い訳ではありませんよね?

それは「自分で」そのスポーツを選べるからです。

プロになれば、自分だけの意志ではなろうと思っても簡単にはなれませんよね?

No,1さんの仰る通り、バレーやバスケは、高身長の方が有利なスポーツです。
ですので、同じ技術を持つ二人がいれば、身長の高い方を選ぶだろうし、逆に、身長が低くても選ばれる人は、身長のハンデを超えるだけのものを持った人で無ければ、プロでは通用しません。
「身長の高い人が多いように見える」のは、そういう人達を「選んでいる」からです。

あなたの質問では、そこの所を少し勘違いして見えた為に「バレーやバスケをすれば、身長が高くなるんだろうか?」と思ったのかも知れません。

ちなみに成長期に、身長を伸ばそうと無理な鍛え方をすれば、筋肉が骨の伸びを逆に阻害してしまい、結果的に、低身長の筋肉ムキムキと言う、ちんちくりんな体型になってしまうので、自己流での過度な運動は禁物です。

成長期での身長の伸びに必要なのは、カルシウムと言われていますが、必要以上にサプリなどで取っても、逆に軟骨の高質化を促してしまい、これもまた成長を阻害してしまいます。
軟骨形成に必要な栄養は、良質なたんぱく質です。

適度な運動、バランスの取れた食事、十分な休養は、月並みな言葉ですが、身長を伸ばす為にとても重要な日々の積み重ねになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございました。
「バレーをする=背が高くなる」というイメージがあったのですが、どうも誤りだったようです。
たまたま背の高い選手ばかりが選ばれるから、こんなイメージが出来たと思います。
となれば、男子バレーでも女子バレーでも、仮に何もスポーツをしていなかったとしても、あのように背が高くなっていたのですね。
納得しました。

お礼日時:2011/05/24 11:52

>バレー選手はなぜ背が高いの?



1) 元々、背が高い人だから。 そのスポーツをしていなかったとしても、結果として同じ身長になっていたはず。
2) 元々、背が高くなる体だが、バレーやバスケットの練習を続ける内に 「伸び率」 が大きくなったから。
3) 普通の身長に留まるはずなのに、練習を続ける内にどんどん伸びたから。
4) その他の理由。

どれでしょうか? 

    ↓

確率と傾向の中で、「影響が少しは有る」程度の問題だと思います。

私のアンサーは

2) 元々、背が高くなる体だが、バレーやバスケットの練習を続ける内に 「伸び率」 が大きくなったから。

それは、無作為にどのスポーツや倶楽部を選ぶか尋ねたり、決める時(身体能力・本人希望を除いて)

◇身長が高ければ⇒バレーボール・バスケットボール
◇がっしりタイプ⇒柔道・相撲
◇人気     ⇒野球・サッカー

が、傾向的には選ぶ勧められるケースが多いのでは・・・

そして、潜在的に&実際にも身長の高い選手が集まり、練習や試合でも、背骨の牽引に向かう運動や競技であるから。
さらに、身長の高さはゲーム内容から有利な武器にアドバンテージにも成るので、食事や練習メニューにも意識&無意識に身長がより高くなる可能性・傾向が増す。
骨や筋肉の毎日の伸縮や牽引を繰り返す事と、食事面での身体能力アップ向きメニューは身長面でもプラスに成るし、効果的に効率的に摂取されるのでは・・・。

そこで、直接的に因果関係や決定要因ではないが
身長の高い・身長が高くなる体質やタイプの選手が、競技の内容(身長の高さが優位)や練習にて、更に身長の高くなる方向に向かう事が相乗効果で、バレーボールチームには高身長の選手が多いのだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございました。
やはり、バレーをしているだけでは身長が高くなる事はないのですね。
元々の高身長プラス練習内容という事なのでしょうね。
とても参考になりました、

お礼日時:2011/05/25 09:27

バレーをするから背が伸びたわけじゃなく、セの高い人が集まったということです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございました。
バレーをしたから背が高くなったという事は無いのですね。

お礼日時:2011/05/24 11:48

バレーボールの選手が背が高いのは


ネットがあるスポーツですから背が高い方が有利だからです。

それ以上でもそれ以下でもありません。

ちなみにバレーボールをすれば背が伸びるということも特別にはありません。

現在の日本代表の女子セッター(名前は忘れました)は普通の身長ですし
過去の日本代表男子で唯一五輪で金メダルを取ったチームにいた猫田選手は
179cmですから男子としては普通の身長です。

ですから結論は、バスケットボールもそうですが
身長が高い方が有利だからそういう選手が集まります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。
身長が高い選手が集まるからという事は、質問にある選択肢としては、1)になるのでしょうか?
つまり、バレーやバスケットをしなかったとしても、やはり同じ身長になっていたと考えられるのでしょうか?

お礼日時:2011/05/24 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!