dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

即出の場合失礼すます( ;´・_・`)

DELLの545sを使用しております。
オンラインゲームをやる場合DuoよりQuadの方が
良い場合がある…と認識しているのですが。

【それが合ってるかも自信なし】

今E7500なのですが
BIOSではQ8400sまでがあたっている様で
交換するとメリットがあるのか知りたく質問致しました。

2.93GHzのE7500と2.66GHzのQ8400sでは
体感的には下がってしまうのでしょうか?

オンラインゲームと複数処理が多いです。

もし良ければ詳しい方、詳しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>2.93GHzのE7500と2.66GHzのQ8400sでは


>体感的には下がってしまうのでしょうか?

普段使っている時には体感的な差は出ないと思います。

>オンラインゲームと複数処理が多いです。

オンラインゲームについてはタイトル次第です。
マルチスレッド非対応のゲームならE7500の方が快適に動きますし、マルチスレッド非対応のゲームならQ8400sの方が快適に動きます。

複数処理についてはどんな使い方を示しているのか分からないので何とも言えません。
複数のソフトを起動するって意味だとしたら、E7500だとソフトの起動数が少ない時の快適さが上、Q8400sだとソフトの起動数が多い時の快適さが上って感じかな。
動画エンコードとかのマルチスレッド処理に対応したソフトを使うって意味なら、Q8400sの方が遥かに上ですね。
エンコードの所要時間はコア数の違いが大きく影響するので、所要時間が3割4割は削減出来ると思います。


ところで、Q8400sはすでに入手済みなのでしょうか?
もしこれから購入する予定なら新品での購入は避け、中古品を探しましょう。
すでに終息製品なので、現在も新品で購入可能なショップはボッタクリ価格のところしかありませんよ。
ソフマップとかドスパラとかじゃんぱらなんかの中古品ならちゃんと動作テストをしていますし、CPU自体がかなり無茶をしない限り壊れるものじゃないので中古でも全然問題が無いんです。
CPUが寿命で壊れるなんてことはまず無いですし、経年劣化による性能低下もありませんからね。

>BIOSではQ8400sまでがあたっている様で

Inspiron 545sは"s"の付かないQ8400もマザーボード的には搭載可能なはずです。
ただ、スリム型のパソコンなので"s"が付くタイプ以外のCore 2 Quadだと熱暴走をする危険性が高くなります。

ちなみに、Q8400とQ8400sって実は全く同じCPUなんですよね。
CPU表面の刻印もsSpecなんかも同じなので、パッケージが無いと見分けることが出来ません。
これは、Q8400の中から通常よりも低い電圧で動作する個体を選別して、Q8400sとして販売しているからなんです。
そのため、運が良ければQ8400として売られている製品でもQ8400s並みの発熱・消費電力の場合もありますし、中古でQ8400として売られていたものが実際はQ8400sだったなんてこともあるんです。

この回答への補足

現在、CPUとMB、HDDだけそのまま545sから取り出し
ミドルタワー・700wという変な構成になっております。

ケースと電源が変わったのでVGAも変える事が出来き
今は460のOCを搭載しております。

お金の問題とちょっと愛着があった545sを
どこまでそれっぽく出来るのかなぁ…って理由からです;

複数処理はエンコードですね。

ゲームは主にAVAとかなのでマルチ対応だと思います。

CPUは上記の理由からも中古です…が

http://supportapj.dell.com/support/downloads/pre …

このサイトでBIOSのA06は当たっていて
『修正と強化』の欄で確認するとQ8400sの65wと書いてあります。

結局のところDELLのメーカー製MBなので
融通が利かないのかなぁ…と今のところ判断しております。

もしお答え頂いているようにSなしQ8400-95Wがつめるなら
そうしたいのですが…。

ワット数も大切なんですよね…?

長々とすいません。

補足日時:2011/05/26 18:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりきった方からすると変な内容なのかも知れないのに
詳しく有難うございました。

もうちょっとその先もお聞きしたかったのですが(A;´・ω・)

もうちょっと考えてみます^^

お礼日時:2011/05/27 20:39

ゲームで必要なのはグラフィック能力です。

そちらを度外視している理由が分かりません。
また、CPUに関しても、Q8400と言えばいらない子扱いされたCPUですね。2-3年前だと、
ゲームがマルチコア処理に対応していなかったので、クロックの高いE7500の方が重宝
されていました。

CPU交換で悪あがきするよりは、PCの新規購入を考えた方がいいと思いますよ。
「s」のついている省電力版は、後になって出たモノもあるので、BIOSが対応していないと
搭載できない可能性もある。割に合わないですな。

この回答への補足

補足失礼します。

VGAは460のOCが入っております。
割りに合わないのは元より承知の上です(A;´・ω・)

ただ今の構成でちょっとでも変化があるのか
…といった感じです。

回答ありがとうございます。

補足日時:2011/05/26 18:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!