
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これにはカラクリがあります。
まず脱臼、亜脱臼の診断にはレントゲンが必要です。これは関節面を確認しなければいけないからです。関節面は外から触れられませんので、絶対にレントゲンが無い接骨院ではわかりません。
接骨院(整骨院も同じ)は柔道整復師という国家資格者です。接骨院は、肩コリや腰痛など治療するものだと勘違いされている方もいますが、実は 捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折) などのいわゆるケガを治療する施設です。しかも国から 「急性期に限る」 とお達しがあります。一週間以上経ったものは、整骨院・ 接骨院で治療はできないのです。
腰痛や肩コリの治療は 「歯医者で眼の治療」 をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯し、慢性腰痛を「腰のねんざ」など嘘の受傷理由を添付したり、施術部位数・治療日数の水増しなどの手口で健康保険を偽装請求し荒稼ぎしています。貴方の場合もこの手口にはまったのだと思います。貴方を慢性疾患(五十肩など)すれば保険請求が出来ないから、 “脱臼” でなければ困るのです。これは接骨院の常套手段です。
全国に約三万件と 整骨院はあり、不正は業界ぐるみで行われております。政府管掌系の社会保険から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに 数種類あり、2007年度で約3000億円か かっています。言うまでもなく、保険料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほとんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度にして浮いたお金が3000億円です。
>亜脱臼というのは、骨と骨が少しずれて動かせない状態の事で普通に動くのであれば亜脱臼での診断はないといわれました。
正しくないですね。亜脱臼とは関節面の一部の接触が保たれているものを言います。動く動かないでは分類しません。
>どっちが正しいのでしょうか?
脱臼・亜脱臼の区別はレントゲンでなくては出来ないため、どちらも正しくありません。彼らには学がないので信じないほうがいいですよ(この説明は長くなるのであえて割愛します)。
>更に、他の接骨院に行って診断してもらった方がいいのでしょうか?
●整体・カイロプラクティック
公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。
ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。
病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には
細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ
るのがベストでしょう。
●あんまマッサージ指圧
あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。
巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、
ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック
リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。
●鍼灸院
国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは
しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。
不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番
安心の出来る治療方法になります。
●整形外科
内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科
目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン
は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は
絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱
臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります
ので、病院でレントゲンを撮りましょう。
もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。
長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
丁寧なご説明ありがとうございます。
なるほど!と納得しました。
要するに、私の体は、
今まで、よくわからないまま、よくわからない治療をされていたのですね。(汗)
接骨院ではなく、病院でしっかり見てもらってお医者さんに相談しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 肩のゴリゴリ、肩関節について 2 2023/04/09 01:05
- 怪我 おはようございます。 鎖骨骨折や、肩が脱臼してしまった際にはどこで見てもらった方が良いですか? また 2 2022/05/02 11:19
- 病院・検査 亜脱臼の手術ってどれぐらい費用かかりますか?また入院からギプスが外れるまでかなり時間はかかりますよね 1 2022/05/20 18:13
- 病院・検査 生まれたとき足が脱臼しており長さが違います そのせいかアヒル歩行です 50近くになり最近長く歩くと左 3 2022/11/23 11:21
- 子供 子どもの脱臼について 脱臼する時って関節が外れる方向に力がかからなければ脱臼することはないんですか? 1 2022/06/01 22:48
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 会社・職場 脱臼骨折と靭帯損傷になり、手術、入院していました。5ヶ月になり、段々と歩けるようになったので、パート 3 2023/05/28 19:03
- 友達・仲間 バイトをしている友人のことで相談です。(高3) 友達は今日学校の体育のバスケの時間で、他のクラスメイ 2 2022/11/30 22:52
- 事件・事故 感電した人を助けた時 6 2022/10/23 09:10
- サッカー・フットサル サッカーしていて左足の膝蓋骨脱臼をしてしまいました。今はボールを使うリバビリなどをしていて5月20日 2 2022/05/07 06:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
血液透析をしていますが、そこ...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療費について 国はジェネリッ...
-
質問1 健康診断や予防接種など...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜く...
-
私は入院費は抑えたいけど、きち...
-
転職により社会保険が変更され...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
マイナ保険証の医療情報
-
保健所しまってしまって急ぎな...
-
マイナ保険証
-
かかりつけ医同士の連携ってど...
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
断る方法はありますか?
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
近くに県立こども病院がありま...
-
患者の同意なき入院、医療保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩こりで本当に毎日苦しいです
-
労災では、病院を2箇所でかか...
-
骨盤のゆがみを治したい
-
教えて下さい。 整体に通ってい...
-
半月板損傷?こんなに痛いの?...
-
足にしびれのような痛みがある...
-
腰痛でバイト早退
-
何科に行ったらいいのか、、、
-
仕事中に頭痛がでたらどうすれ...
-
質問です、一昨日から会社でギ...
-
肩が抜けた。 肩は元に戻ったが...
-
肩甲骨の中スジを痛めてます
-
錆びた釘を踏んだ傷口が塞がっ...
-
高齢者で座ってできる仕事
-
冬休みが明けたら学校で持久走...
-
交通事故による腰痛で治療をま...
-
今日自動車の追突事故に遭いま...
-
膝痛いです。昨日の体育で柔道...
-
膝が・・・ 靱帯損傷?捻挫?
-
北豊島郡に荒川区が含まれてる...
おすすめ情報