dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公営住宅に住んでいます。隣の家の女性を好きになり
どうしようかと思案してる所です。自分は40才で女性は
25 26才だと思います。アプローチしたいのですが、母同士が
仲がよく近所付き合いもあるので下手な事も言えないし…
エレベーターや建物内で会えばお互いあいさつは交わします。
相手の方のあいさつにしても普通のあいさつよりちょっと違う感じ
がします。会えば笑顔でニコニコしてくれます。
自分の方が普通のあいさつです。(意識してるから、逆になる)
今後どうアプローチしたらいいか何かいい方法があれば皆さんの
経験と意見をよろしくお願いします。
(6年ぐらい住んでるが異性との姿見た事がないです。職種サービス業
みたいです。)

A 回答 (5件)

相手の女性が質問者さんへの恋愛感情が皆無の場合



隣のオッサン、キモ!
ストーカーとかにならないかな?
もう気持ち悪いから引っ越したい

と、思われるのは必至

40にもなった大の男なんだから、言動には責任を持ちましょう
    • good
    • 0

隣だとちょっと怖い。


でも、前向きにアドバイスするならば、

冗談めかして独身アピールに尽きるでしょうか?
笑顔が素敵ですねから褒めるとか?
会話からお近づきになってください。

最初、親に相談かと思えたけど、どちらの親も引きそうですから、
あなたの親にも知られたくないような恋心でしょう?から、
なんとかごあいさつの時だけの軽い会話で仲良くなってください。

推測するに、ニコニコはあなたの親からあなたのことを聞かされたお嬢さんの親からの話が伝わって自然と笑みがこぼれる内容なのでしょうねえ。何言われてるんでしょう??
    • good
    • 0

年齢は問題ないと思うのですが、「お隣」って事がまずいです。



幼馴染のように友人付き合いがあるならともかく、母親同士は仲の良いあまりしらないお隣の息子さん・・・。

自分は女性の立場ですが、お隣の男性に好意を感じられていたら、年齢関係なくかなり恐いです。

アプローチの決意をしたら、とりあえず母親に相談してください。
母同士仲良いならすぐに伝わってしまうので(私が娘なら気持ち悪くて母親に相談します。)迷惑を被るのは母親なのですから。
    • good
    • 0

公営住宅のお隣さんで、しかも母親同士も仲が良い。

お気持ちは分かりますし、恋愛は自由ですが、これは余りにも暴挙に思えてしまいます。その女性の挨拶がちょっと違うと感じておられるようですが、それは、質問者様が都合良くそう感じておられるだけだと思います。お隣さんなのですから、笑顔でニコニコするのは至極当然のことでしょう。

相手のお嬢さんとは、歳も15歳ほども離れているのです。そんなうら若き女性が40男を相手にするでしょうか? 相手の女性も質問者様のことをお隣さんとしか見ていないはずです。もう少し冷静になられた方がよろしいかと思いますよ。
何度も言いますが、その女性はお隣さんなのですよ。くれぐれも暴挙にだけは走らないようにしてください。

ご期待に添えない回答で申し訳ありませんが、こればかりはどうしようもないと思います。
    • good
    • 0

好きなら好きと言いましょう。

もちろん本人にも、どっちの母親にも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!