dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信号待ちの時に、後ろから追突されました。10-0で相手に非があります。車の傷もなく、とりあえず警察署では物損事故で処理しました。むち打ちが恐いので、病院に行く旨は相手の了解を取りました。警察の方は、人身にするなら後日診断書を持ってこれば変更出来ますと言ってくれました。ただ、人身にすると相手の方に減点や罰金があると知り、仕事で車を使用されているのもあり、物損のままにしようと思っています。保険会社に確認したら、もし症状が長引くようであっても対応しますと言われました。私がこのまま物損のままにしていて、通院出来なくなるということはないでしょうか?
もうすぐ一週間経ちますが、未だに症状は治っていません。

A 回答 (3件)

基本的には人身事故扱いにしないといけません。



保険会社が対応すると言っても、判断する人は自賠責の調査事務所なので、自賠責の調査事務所で対応不可となれば、任意保険も対応できません。

赤の他人がどのような処分受けようが知ったこっちゃないでしょう。
正当に処理をしないと、正当な補償が受けられない可能性がリスクとして残ります。
私なら赤の他人のために、リスクなんぞ背負いたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにみなさんの言うとおり、まずは自分の体の心配ですよね。
ただ、相手が大変いい方だったのと、仕事上車が必要だというのを考えると、免停や罰金はかなりダメージかなと思って。不注意による追突なので、そこまで厳しい処分があるというのに私自身びっくりしています。反対の立場であってもおかしくないと考えると。。。
相手が嫌な人だったら、ためらうことなく人身にするのですが。
明日、再度病院に行って、保険屋さんに相談の上、警察署に行ってきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/08 18:42

人身事故扱いでなければ 通院費 治療費用も 自腹でしょう



むちうちは 厄介です。 今軽度でも しばら経過し 悪化も怖いので
早々に 警察へ人身扱いにしてもらい 加害者へもその旨報告

病院では どうしました?と聞かれ 事故となると 処理が変わって来ます。
遅れるほど 厄介なので 相手の事など 考えず 処理と 治療を進めて下さい

遅れるほど 相手にも迷惑掛けます。
    • good
    • 0

完全なる人身事故です。


未だに症状は治っていません・・・・ということは症状があるということですよね。

交通事故による傷害は、事故発生直後は軽傷と思っていても結構症状が長引いたり後遺障害が残ったりすることもあります。(そういう人を何人か見たことがあります)

相手の減点・罰金をなぜ気にする必要があるのですか?10-0ということにもなっていると思います。

あとで泣き寝入りしないように取り扱うべきかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!