dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと1ヵ月後に挙式を控えています。
記念品贈呈はいろいろありますが、なかなかいいのが思い浮かべません!
というのも・・・
*沖縄で家族だけで挙式→その後家族旅行だから重いのはダメ(ウエイトベアー?とか)花束も×
*フォトフレームは?→お義母さんの手作りフレームを引き出物に・・・かぶるから×
*2人の誕生日のワイン?→席札代わりにネーム入りお酒ボトルだから、かぶってこれも×
*アルバム絵本・・・時間がなく、彼は実家にアルバムがあるから×
*旅行券・・・お義母さんは旅行好きだから今さら・・・な感じです うちの両親も旅行は好きじゃない・・

もう時間もあまりなく、手紙は読むから記念品はいらないかなぁと思うけど、
自分的には何かしたいと、ずっと引っかかってます。
もしステキなプレゼントがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご結婚おめでとうございます。



アルバム絵本・・・時間がなく、彼は実家にアルバムがあるから×
とありますが・・・?

私はオリジナルアルバムサイトで、生い立ちから現在までのオリジナルフォトアルバムを作成し、プレゼントし、喜んでもらいましたよ。
このオリジナルフォトアルバムは、編集自由で、文字入力・壁紙・写真加工が自由自在で、楽しく自宅で作れ、一冊から安価で仕上げて届けてくれるサイトです。
注文後、一週間くらい作成日数がかかるようなので、間に合うかどうかは解りませんが・・・???
とりあえず紹介いたします。

参考URL:http://www.e-omoidewa.com/
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。


私は地元で結婚式だったのでスタンダードに花束の贈呈だったのですが、
会社の先輩の結婚式でいいなあと思ったのが、手作りの家族新聞でした。
自分が生まれた日や思い出に残っている出来事を新聞にしたものでした。
先輩は絵がうまいのでそれを生かして作られたのだと思います。
「ご両親へ花束と手作りの家族新聞の贈呈です。」という紹介でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞おもしろいですね!でも絵が下手なので…><
みなさん色々されるんですね。参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/06/15 00:09

記念品、私もどうしよう…と迷いました。



結局、シルクフラワー(造花)のアレンジメントにしました。
生花では重いし、後に残らないし…と、軽くて質のいいシルクフラワーならいいかも、と思って。

今でも両家の玄関先に飾ってあります(^^)
たまに生花や他の飾り物とチェンジしてたりするようですが、何も飾るものがない時に、「あ、あれ置いておこう」という感じで、気軽に楽しんでくれているようです。

あとは、記念品ではないですが、式場で撮影してもらった写真を、抜粋してアルバムにして、プレゼントしました。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お花はやっぱりいいですよね。造花は枯れないしいいかと思います。
回答をありがとうございます。考えてみます。

お礼日時:2011/06/15 00:07

ご結婚おめでとうございます。

記念品は絶対に差し上げた方がいいです!

リゾート婚ではありませんでしたが、東京で挙げた式&披露宴に両親が北海道から来たのである意味同じような状況でした。
花束は仰る様にNGですよね。贈呈する時は一番華やかですが、結局枯れてしまうというのも個人的に嫌だなと思っていました。
でもウエイトベアならいいと思いますよ。送料はかかってしまいますが、壊れ物でも生ものでもないので家まで送ればいいだけです。
私は記念品をウエイトベアにし、両親は実家まで送っていたみたいです。
他にも着物や父のモーニングなども送って、帰りは身軽な状態にして帰ったみたいですよ。
本当は実家の犬をモチーフにしたウエイトドールか、ウエイトベアに自分が着たドレスに似たものを着せたかったのですが、私も時間がぎりぎりでそこは断念しました。
ちなみに父には両家お揃いでアルマーニのネクタイをプレゼントしました。

また、今は仕事で披露宴に出入りしているのですが、質問者さんが挙げたもの以外に目立つもの・いいなと思ったものとして…(ちなみに一番多いのはやはり花束ですが)

・ネームインポエム
ご両親、もしくは新郎新婦の名前(文字)が入った感謝の詩が額縁に入ったもの。これはよく見かけます。

・プリザーブドフラワー
嵩張りますが、生花に比べると困りません。個人的にもお花を贈るなら、枯れないのでいいかな、と。

・お箸
贈呈時の華やかさには欠けますが(小さいので)、美味しいものをたくさん食べて長生きしてほしいという思いを込めて。

他にも鉢植えとか色々見かけますが(結婚式をした時期に花を咲かせる鉢植えをプレゼント。毎年思い出してほしい、とか)、送ることも考えるとこんなかんじかな、と。
あとはウエイトベアと同じ様な、ウエイトライスとか体重系ですね。

いいものが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウエイトベアーは彼は嫌みたいで…泣
特別な感じがいいですが、なかなか華やかで喜んでくれそうなのは難しいです。
でも参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/15 00:06

私は親に記念品?は湯のみをあげました(^-^)


陶芸教室に行き作りましたよ☆
ろくろうを回したりだと2ヶ月はかかってしまいますが、絵付けだけでしたら1ヶ月程で出来ますよ(^-^)
参考になればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も陶芸がすきなので、ステキだと思います!

お礼日時:2011/06/15 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!