アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弟夫婦たちは自分たちから望んで、実家に同居しています。

元々気が利かないところがあったのですが、第二子が生まれてから余計に…母親が可哀想になってきました。

•母親は嫁さんが出産する時に1ヶ月仕事の休みを取り、育児の手伝いをしていた。

•母親も働いているのですが、上の子の送り迎えもしてる。朝と夜のご飯は母親が作っている。(嫁さん産後1.5ヶ月経過)

•保育園の後や土日の通院も母親が連れて行ってる

・母親が仕事に復帰する際、お礼は特に言われなかった

•GWに嫁さんの実家が遠方から、赤ちゃんを見に来るそうですが、その後一緒に温泉旅行に行くそうです。同居している母には相談等なし。(2ヶ月の赤ちゃんを連れて片道3時間の旅行…)

久しぶりに会える自分の両親を大切にしたいのはわかりますが、実母が蔑ろにされてる感が否めません。

確かに実母ながら、完璧だとは思わないし、同居して大変だろうなぁって思うところもあります。が、今回の旅行は違和感を覚えました。

皆さんの意見を教えて頂きたいです。

A 回答 (7件)

お礼について。



人から感謝の言葉を聞きたくて、自分の息子を可愛がるなんて、親として間違ってる。それは欲張り過ぎ。

例えば、あなたに夫がいるとして、あなたの親があなたを可愛がる度に、その夫からお礼が欲しいなんて、あなたの親が思うなら、それは筋違いな話しですよ。

我が子を可愛がるのは、親の特権であって、義務じゃない。自分の特権を謳歌して、お礼まで欲しいは欲張り過ぎ。それが、親のケジメですよ。

ましてや、その愚痴をもう片方の子供に聞かせるなんて、揉め事作るだけでしょ?
その親子の揉め事に、嫁とはいえ他人様を巻き込まないように。
    • good
    • 0

娘を嫁がせ、第一子である私らにとっては初孫も生まれて毎日のように画像が送られ共有もし一喜一憂していますが、仮にその娘夫婦に招かれ旅行の提案を受けたとしたら、あちらのご両親も一緒では気が休まらず、孫を抱き可愛がるにも気遣いが絶えず、勘弁してくれとなります。


それはあちらのご両親にとっても同じことかと。
下手すれば孫の取り合い、こちらの方が良く知っている、あやし慣れていると比較、競い合いにもなりかねないような???

妻の実家で産前産後を過ごす里帰りが本来でしょうが、それぞれの事情で病院で出産後は夫の実家であるあちらで1ヶ月ほど娘夫婦は暮らしましたが、妻側の両親である私らが初孫の顔見に出向いた際も始めの挨拶だけで、あちらのご両親は席を外してくださってましたので、気兼ねなく孫を気兼ねなく抱き上げ可愛がらせてもらいました。

むしろ、お母様が常に育児、子守りに協力してくれているなら、この間だけでも妻側のご両親は気兼ねなく孫を抱き上げ可愛がりたいでしょうし、普段見てくれているあなたのお母様には1人でゆっくりしていただきたいと私の立場なら思います。
    • good
    • 2

回答補足。



私がこの母親の友人なら、息子なんかいくら可愛がっても所詮はよその女のものなんだから、つまらないよ。それはほどほどにして、せっかく娘がいるんだから、娘をうんと可愛がれ。娘とまたに話す時に家の愚痴ばっかり聞かせるなんてもったいない。もっと楽しい話しを娘としょうよ。愚痴ばかり聞かせると娘に嫌われますよ。娘は頼りになるし、役に立つ。
娘からいい刺激を沢山もらって、人生を楽しまなくちゃ損ですよ。

って、アドバイスします。
    • good
    • 1

あなたの母親は、嫁さんの面倒を見てるのでもないし、孫の面倒を見てるのでもないのです。

我が息子の面倒を見てるんですよ。母親だって、息子可愛さでやってることなんです。我が息子が可愛いにしろ、「可愛がる」というのはそれなりに気苦労もあるし、大変なことなんですよ。その不満や愚痴を嫁に向ける。ありきたりな話しですけど、それはやっぱり反則ですよ。

あなたにしたって、嫁ばかりが好き放題していることに文句があるのではない。弟ばかりに母親の心が傾いているのに不満があるんです。それもありきたりな話しです。そういう場合に、その不満や愚痴を、その嫁に向ける。これも、反則ですよね。あなたの不満を向けるべき相手はあなたの母親ですよ。なんで、弟ばかりに好き放題させているんだ?ってのが、あなたの本心なんだから。

そういう本質とはズレたことで、人を責めてもどうにもならない。

嫁さんだって、夫のためにその親と同居してるだって、思ってるからね。我が夫の不満なら妻として聞くしかないことだとしても、その親の愚痴や姉の愚痴まで聞いてたまるかと思ってますよ。
たまには、自分の親のために自分の親に甘えて何が悪いって、思ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうすればこのような回答になるのか、わかりませんでした。

息子のためだろうと、感謝の気持ちを言えないことは本質的にどうなんでしょうか。

弟にも話はしていますが、家に今いるのは嫁さんです。それなのに…と言うだけの話です。

旅行に行く事自体も、羽を伸ばせばいいと思います。ただ、日々の家事などは母親がやってる中で、相談もなしに行くのが理解できません。

そこまで母親とコミュニケーションとりたくないのなら、無理に一緒にいなくとも。と思います。もちろん、これは嫁側からの愚痴も聞いてそう思いました。

お礼日時:2023/04/08 10:12

同居されてるお母さんが感謝されていない、モヤっとするとおっしゃるのならお互いのためにも同居はすぐに解消した方がいいです。


お母さんに頼らないと子育てできないわけでもないし、
そうすればあなたのモヤモヤもすっきりするでしょう。
全員が幸せになれるのではないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私もそう思ってきました。
気軽に帰省できる距離ではないのですが、次に帰省したら弟に話してみたいと思います。

同居も里帰り出産もしない事を選んだのも、本人達なのに、母親の負担が増えるばかりです…

お礼日時:2023/04/08 09:28

肝心の弟さんご夫婦の考え、お母様の考え、など当事者の思いが一切書かれていず、すべては現象のみ捉えた質問者様の考え。



何が正しい、間違い以前に、疎通もとらずに見聞きした事実だけで審判しようとしている質問者様にも問題を感じます。

「外野は口だけ挟み、手出しもしなければ金も出さない。」
介護に従事してますが、良くあることです。

弟さん、お嫁さん、お母様、それぞれとどのようにお話をされてますか?
されている、聞いているとしても、どちらか一方の言い分だけで判断してませんか?

あなたがこうして心配し、ここに質問をされてくるほどに、お嫁さんやお母様は何か思うようにならない、一方的に虐げられているとか、悪者にされているとかあなたやどこかにこぼしているのでしょうか?

それぞれの言い分、考え、受け止め方が書かれていず、あなたの思い、感じ方のみであることが行き違いや誤解を招きかねず、心配です。

すべてが「私なら」と、あなたの思い、価値観との照らし合わせで進めてませんか?

相手の、それも一方だけではなく、それぞれ全員の考えや感じ方に耳を傾けてから困り悩みませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母親の話を聞き、実家に帰省してるときは義理の妹の話も聞いて、その上で今回第二子が生まれた後の対応がひどいなと思って書き込みました。

弟にも現場を確認もして『お礼は特にしてないので』と聞いてます。

あなた様の回答では客観性が足りない。と言う事なのでしょうが、その客観性はみんなから平等に話を聞け!と言う事なのでしょうか?

お礼日時:2023/04/08 09:26

その旅行にお母さんは参加したいのですか?


私なら絶対に嫌です。
家で1人になれるのが最高のご褒美だと思います。
相談がなかったというのも、当然あちらのご両親と一緒の旅行なんてどちらも望んでないからしなかったのではないですか?
万が一誘って、お母さんが一緒に行きたいと言い出したら、あちらのご両親がかわいそうですよね。
間に挟まれる弟さん夫婦も疲れると思います。
同居してもらっていることが何より大切にしてもらっている証拠です。
たまにしか会わずに数年に1回旅行に行ってもらう方が良いのなら、同居を拒否して弟さん夫婦には別で暮らしてもらう方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参加したいとは言ってません。
その話前提で話されても…

ただ、日々の生活に気遣いもないのに、自分の両親が来た時は、楽しい事をする。さらにはまだ2ヶ月の赤ちゃんを連れて。

2ヶ月の赤ちゃんに何かあれば、面倒を見るのは嫁の実家ではありません。

同居している実母に対して『ありがとう』の気持ちもないまま、自分の両親達とは羽を伸ばしたいって言うのがモヤっとしてます。

お礼日時:2023/04/08 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!