dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シューターとしてやっています!

シュートは入るほうなんですが、ループが低いように感じます。

どうしたらもっと精度が
あがるでしょうか?

A 回答 (1件)

自分のシュートのループが低いと感じるのはなぜでしょうか?


まずはそこを分析すると次のステップが見えてくるかと思います。

例えば、自分がシュートを打っているところをビデオに撮ってもらうのはいかがでしょうか?
真横から、正面から、後ろから、上からなどを撮影してもらい、それが自分にとっての理想と比較してみて修正を加えたり、入っている時はどうなのか?外れている時はどうなのか?ゲームではどうなのか?などの比較でも何かヒントがあると思います。

元アイシンの後藤選手は、シュートを打つ時に自分の真上に仮想リングがあり、その仮想リングにボールを通せばほぼ入れることが出来ると聞いたことがあります。

それぞれ感覚は違うと思いますが、何度も打ち込みをやるにあたり、ただ打つのではなく、自分なりの
〝コツ〟を見つけながら打つと良いのではないでしょうか。

ただし、練習でシュートを決めることと、ゲームでシュートを決めることは違ってきます。
疲労の中、ディフェンスプレッシャーの中、精神的に追い込まれている中などでも確実に決めることができるのが『シューターの宿命』ではないかと思います。
よりクイックに、よりスピーディーに、体勢が崩れても、ファウルされても、決めきれる力を身に付けるため、それに近い想定での練習も必要かと思います。


今シーズンのNBAファイナル、タイトルを手にしたマブスのダーク・ノビツキー選手のように、安定力のある、信頼されるシューターを目指して頑張って下さい!
あのノビツキー選手でさえ、運動能力の高い黒人選手に対してブロックされないためのシュートをすごく
考え、悩んだと聞いたことがあります。


ぜひ、チームで信頼されるシューター目指して努力し、楽しんでバスケをして欲しいと思います☆
応援しています♪
頑張って下さい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!