dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校最後3年、うつ病・全般性不安障害になり実習にいけない状態になり、実習にいけない=留年となるので病気の治療のために休学することにしました。

そして大阪にいたのですが、姉の家に住むことになり今は北九州にいます。
病気も早期に治療をはじめたため、今ではよくなっています。
そして、いろいろこれから先のことを考えれるようになり、この休学中にかかるお金(約100万円)を貯めようと思います。
タウンワークなどをみて思ったのが、アルバイトよりも派遣の工事内での作業のほうが時間や時給がよいと思いました。

問題なのが…どの求人をみても"社会保険完備"とあるのですが、保険のことがよくわからなくて…私は一応学生という身なのですが、社会保険に加入できるのでしょうか?
まだまだ子供で無知な質問ですいませんが、教えていただけたら助かります。

A 回答 (1件)

>社会保険に加入できるのでしょうか?



逆ですね。
保険は破綻寸前なので、「入って払ってもらわんと、年金が足りないので、老人が困る」ということで、びしばし取られます。若肉老食です。

保険には(1)健康保険 (2)年金 (3)失業保険 等がありますが、フルパッケージで入らされます。
従って、手取りは減ります。

せっかくの機会ですから、派遣先でも説明を受けるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ということは入らないといけない…ってことですよね?
学生なんで年金とか親の扶養になってると思うのですが…
明日、説明ききにいってみようと思います。
現在、休学中であることも正直に言ったほうがいいのですか?質問ばかりですいません。

お礼日時:2011/06/25 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!