dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通り、バイト先でハンディに水をかけてしまいました。。
かかった後すぐ拭いたのですが、やられてしまったみたいです。
とりあえず明日まで乾かして様子を見ることにしました。

この場合、動かなかったときは全額負担で弁償になるのでしょうか??
すごく怖いです。。
周りで同じようなことがあった方、アドバイスをお願いします(>_<;)

A 回答 (2件)

上司の方への報告はしましたか?


リース物件だと保険に加入して保険で修理出来る場合もあります。
お店の買取りだと経営者との相談になると思います。
全額負担を強いて来るようなら弁済をして辞める事を検討して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店舗責任者の方に報告しました。
今日また様子を見に行って
meitokuさんの意見を参考に話し合おうと思います。
ありがとうございました!!(>_<)

お礼日時:2007/10/15 08:54

こんばんは。


まず、申し訳ないのですが、ハンディと言うものがどういうものか、私にはわかりません。とりあえず壊してしまったとなると、全額保障になるかどうかはアルバイトの保険によるのではないでしょうか。引越しなどのように物を壊してしまう可能性があるので、保険に入れさせられます。

兎に角、壊れてしまったらそれは仕方のないことです。正直にごめんなさいと持って行きましょう。

ちなみに、私も引越しのアルバイト中に椅子を落としてしまい、少し壊してしまったことがあります。そのとき上の人に正直に話したところ、大した部分じゃないからとスルーでした・・・。これがいいのかどうなのかは置いておいて、失敗は誰でもします。大事なのはそれをしっかりと謝ることができるかどうかだと思います。

反省は大事ですが、あまり思いつめないで、なるべく前向きに(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンディは、レストランなどで注文を取る時に
店員が、ピッピッて使っているやつです。
その機械の5分の1程度が押しても反応しなくなりました(;´∩`)
保険は入っているのかよく分からないのですが、
今日お店に行ってしっかり謝って、
弁償の場合は責任をもって返済しようと思います!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/15 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!