dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本には天才ハッカーと呼ばれる人はいないのですか?
いつもハッカー関係は海外、しかも有名ハッカー集団とかありますよね。

12才で初めてハッキングした
16才で有名企業のサーバーに完全に侵入した

なんで外国は小さい頃からこんな能力のある子供がいいのでしょうか?

日本で捕まる子供はID聞き出してアイテム奪うとかですよね

なんで海外は天才ハッカーが多いのですか?

A 回答 (5件)

日本の天才コンピューター少年、下村勉。


FBIの捜査に協力して、天才ハッカー、ミトニックを逮捕。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%9D%91% …

まあ、日本国籍の日本人だけど、アメリカ在住ですけどね。

あとは、何処の会社だったか忘れてしまいましたが、日本のIT企業か何処かの求人で、自社のセキュリティーを突破出来た人を採用すると言う変わった採用試験を行った会社が有りました。

何重にもブロックされた高度なセキュリティーを突破できた人だけを採用すると言う事で、多くのコンピューターオタクや工学科の学生などがこの採用試験に挑みました。

結果、わずかに3名のみがセキュリティーの突破に成功、その企業はこの3名を採用しました。

後は、私の甥っ子ですが、中学生の時に自宅のコンピューターでゲームをして遊んでいたのではなくて、コンピューターで自分のオリジナルゲームを作って遊んでいました。(ゲームを作る事を遊びとしていた)

高校はアメリカの高校に行って、高校在学中にアメリカの大学にコンピューターの講師として勤めていて、その後は皆さんが良く知っているようなアメリカの有名なPC関連の企業を転々(ハンティングされて)としています。

現在の年齢が35歳くらいなので、当時としてはかなり先進的なPCの技能を持っていたと思います。

ただし、割合としては日本人でPC技術に秀でた人はまだまだ少ない様に思います。
    • good
    • 0

とりあえず質問者はハッカーとクラッカーの違いくらい理解した方がいいぞ。




>ハッカーとは不法侵入する犯罪者と日本では伝わっていますが、正しくは物凄くパソコンに精通している人のことです
パソコン=コンピュータと勘違いしている素人さんが言っても説得力ありません。
正しくは物凄くコンピュータに精通している人のことです
    • good
    • 0

天才ハッカーという言葉がおかしい。


普通、ハッカーとは天才的な能力を持っているのが前提。

また、ハッカーが必ずしも
報道されるような場面で活躍しているわけでも無い。


事件をおこせば、報じられるし有名になるかもしれない。
でも、それがハッカーの特徴ではまったく無い。

ゆえに、ハッカーは無名のままであることも多い。
あるいは業界だけで知られていたりする。


たとえば、吉崎栄泰,まつもとゆきひろを例に挙げたとしても
ほとんどの一般大衆は、それがどんなハッカーなのかを知らない。
その恩恵をあずかっていてなおである。
    • good
    • 0

もともとパソコンの発祥が欧米ですしね。

日本人は英語も苦手なので、そもそも英語で動いてるパソコンも他に比べれば劣るのかもしれませんね。

おまけに、日本の警察はなかなか優秀で徹底的に検挙しますからね。検挙率は90%超えだそうで…
優秀なハッカーやクラッカーを金で買収してセキュリティーや諜報を行う他国に比べれば、日本は法に基づいていかなるものも処罰するんだから立派ではありませんか。

たしか、日本のインターネットは世界で一番安全と評価されています。普及率からみれば信じられないほどクリーンだそうですよ。これも全ては優秀な人が少ないのと警察のおかげでしょう。

優秀なハッカーが多いのは誇れることではありませんからね。ハッカーとクラッカーは紙一重ですから…
    • good
    • 0

居ても受け入れられるだけの受け皿(企業やチーム)がありませんからね



中国はハッカーいますが、日本は日本の常識に縛られすぎて身動きしにくいそうですね

いるにはいますが、たまにしかニュース沙汰になりません

ハッカーとは不法侵入する犯罪者と日本では伝わっていますが、正しくは物凄くパソコンに精通している人のことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!