
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大阪大谷大学はNo2さんの言われるとおり、戦前(明治40年代に創立した大谷裁縫女学校)
からの歴史のある学校です(大学になったのは1966年)。
真宗大谷派の教育(大乗仏教の精神で報恩感謝の教え)を受け継ぎ、躾の厳しい学校であり、
年配の方の話によると、見合いの時の履歴書(釣書って言うのですよね)でも、
大谷女子出身ならば間違いないだろうと言われていた学校です。
系列高校の大谷女子高(最近は進学実績を伸ばしている)や東大谷高校などは
最近でも髪の毛や服装面では厳しく、遅刻や欠席の多い生徒には特に細かく指導をする
ような学校です(と普通に卒業したOG数名が言っていました)。
またOG会である成美会の人も知っていますが、しっかりとされた女性が多いです。
このように大阪府の年配の方たちにとっては、たいへん評判の良い大学なのですが、
中高大学のある一貫校なのですが、自営業者の子嬢の入学者に頼りすぎた面があり、
昭和から平成にかけての大学改革に乗り遅れた感は否定できません。
共学化に伴い、また立地面が富田林市の山合いにあることから、
学生集めの面からも、どうしても北摂の大学に遅れを取っています。
(大阪府に住んでみれば、この「北摂」と「河内、特に南河内」の違いを実感するはずです)
こらから低迷するか、巻き返しを図るか、今は岐路に立っている大学だと思います。
選挙・政治活動も大変ですが(元防衛庁長官と大阪府知事を歴任した左藤義詮氏、前法務大臣の左藤恵氏
や落選中の左藤章氏などの左藤一族の大学)、学園の改革にも力を入れて欲しいです。
平成に入ってからは、普通の偏差値に見合うような大学だと思いますが、
伝統のせいかチャラチャラした子は、他大学よりは少ないと思います。
ただ上記に書き込んだとおり、世代間によって評価が全く違う大学なので、
昔を知る人が人事や教育関係者ならば有利に働くケースはあると思います。
小中学校や幼教の先生にも、何人かはなっていますが、やはり家柄の良い人が多いです。
(ここの回答では試験がすべてという回答を見かけますが、私の独断では、やはり採用時に
おいては、家柄がよくて何らかの強いコネがある人のほうが有利に思えるのですが)
九州ルーテルのほうも大学は知っていますが(熊本へも何度かいったことがあるので)、
大阪大谷ほどには詳しくないので省略します。
No.2
- 回答日時:
大谷大は、すごく歴史のある大学でしたよね?
大学を決めるときは、まず自分の目でキャンパスを見に行くことです。
自分の大学に通う姿を想像してみてください。
キャンパスにいる大学生に声をかけて、いろいろと聞いてみるといいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
首席ってどうしてわかるのですか?
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
補導について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
埼玉大学か、広島大学か、同志...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報