プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近いうちに、結婚を控えています。20代半ばの女です。(三人姉妹の長女です。)


私は東北地方出身で、関東の方に嫁ぎます。
主人になる男性は、本家の長男なので、結婚後、私は義両親と同居になります。

先日 結納を行ったのですが、結納金の金額について 私の祖母が激怒しています。

嫁ぎ先で用意してくれた金額は70万円です。

こちらの地域の相場は、嫁ぎ先で義両親と同居なら200万円 別居なら100万円だそうです。

祖母は、早くに旦那を亡くし 母子家庭でしたが、私の母を嫁にもらう時 200万円用意したそうです。(20年以上前)多分、苦労してつくったお金だと思います。


祖母が怒っているのは、自分が思っている相場より かなり少ない金額だった事もありますが、義両親が結納の時に喋って行った会話にも理由があります。

会話の内容は、嫁に行った主人の姉の事です。(私にとっては義姉)

『お姉ちゃんが産まれた時、100万円のひな人形を用意した』

『嫁に出す時は、数百万の外車を新車で用意してあげた』

等と自慢(?)していました。

祖母は、嫁に行く私には相場以下の結納金を用意しておいて、自分達の娘にはそれ以上に金をかけるのか というふうに思ったそうです。

精一杯の気持ちで70万円だったら許せるけど、ただケチっただけなのではと。可愛い孫を何だと思ってる!って。

私自身は、結納金70万円だとしても全然気にしていないし

むしろ悪いので、将来的には義両親にお返しするつもりでいます。(金額には全く文句はありませんが、義両親の会話は私の家族に対する配慮が欠けているのでは?とも思いました。)


関東の相場って、どれぐらいなのでしょうか? 最近は結納無しの結婚も多いと聞くのですが…。義両親が本当にケチッただけなんでしょうか?

祖母がいつまでも、義両親の事を悪く思っているのも嫌なので、
祖母に最近の結納金事情を、上手く説明してあげたいのですが 何か良い言い方はないものでしょうか?

知恵をお貸し下さい。

A 回答 (25件中21~25件)

最近の結婚は、家に嫁ぐとゆう考えが無くなっています。



2人が一緒になり、家庭を持ち、長男であれば、墓を守っていくとゆう考え方です。
少子化で、男性、女性両方の親の面倒を見る場合が多くあります。
嫁にやった物ではありません、2人のために2人が出会い協力して暮らして行くことです。
この場合は女性、男性、対等の立場です。

質問者さんのお家の結婚は、今の時代の結婚様式と違います。
男性の家に嫁いでいく事だと思います。
男性側中心で(家)女性側とは少し距離を置く付き合いになります。

結納金は、女性が結婚するとき、持って行く物、家具、着物、その他必要な物、を用意する為のお金です。
持って行く物で、女性は評価されます。
70万円では、何も買えません、貴女が向こうに行って苦労するだけです。

『お姉ちゃんが産まれた時、100万円のひな人形を用意した』
『嫁に出す時は、数百万の外車を新車で用意してあげた』
数百万円の外車を用意するほど結納金は貰っていません、と言いたくなります。
祖母が怒るのは普通でしょう。
どの様にいい訳をしても聞き入れて貰えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

最近の結納事情、とても解りやすく教えて下さり 感謝いたします。

やはり 金額よりも、義両親の配慮のない発言に 祖母は腹を立てたんだと思います。
70万円だったら、特に家財道具は用意しなくても良いと思うので、今後の夫婦生活の為に 貯金にまわしなさい。
と 私の両親からは言われているのですが、それで大丈夫なのでしょうか…?

祖母に 幸せな姿を見せ、安心してもらえるように、努力していきたいです。

ご意見 ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/05 13:44

70万の結納金なら70万の荷を用意すればよいのです それで文句が出れば そちらで出しただけですと


言えば 親は娘の方が可愛いから 義姉には 出したのでしょう

 結婚は二人の事 周囲の声を気にしない 周囲に迷惑を掛けない生活をすればよいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよね!
難しく考えずに、いただいた金額 相応の対応をすれば良いのですね。

やはり、実の娘は可愛いのでしょう。
私の祖母も、実孫が可愛いから怒ってしまったのですよね。

ご意見 ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/05 13:36

多分、お祖母様は、金額もさることながら、彼のご両親様の自慢話に、腹が立ったのではないでしょうか?


結婚前は、いろいろあります。
私の時は、結婚式の費用の事で、揉めて、このまま、破談になる?なんて思ってしまいました。

だから、これから先も、いろいろありますが、彼と上手く乗り越えてください。
お祖母様には、心配いらないと明るく言っておけば、いいでしょう。

義両親様の今後のお付き合いについては、あまり悪く取らないことです。
少し、配慮が足りない発言があることを、意識しておけばいいです。

カリカリせず、上手をいきましょう。

大切な事は、ご主人様とあなた様の歩調を合わせる事です。

お幸せに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

経験者様からのご意見、嬉しいです。

私の祖母も 破談だ!という勢いで怒っていて…
母にも 同居は考えた方が良いと言われています。

TPOって大切ですよね…。義両親は 何故に結納の場で娘の自慢をしたのでしょうか?

祖母を安心させる為にも、私自身がしっかりして 幸せになろうと思います。

ご意見 ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/05 13:28

私の友人に、関東で結婚して結納もした人が2人います。



結納額は、
男の友達は50万出し、
女の友達は50万円もらったそうです。

女性の友達の場合は、どうせ二人の資産になるので、出て入るだけの、結納という儀式的な事が目的でした。
友人2人とも旦那さんのお金です。
両親が用意するものだったのですか・・・
私は結婚はしましたが、旦那の両親は戦後直後生まれで一般家庭より裕福な層で、全然ケチじゃないのすが、結納の話自体されませんでした。笑
私は結納はする予定はなかったので全く気にしてませんが。

結納をするカップル自体今は本当少ないので、相場より大分少なくてもそんなものかなあ、と思います。
こだわりと、気持ちですよね。
質問者さまが気にしてないのが一番重要だと思います。

おばあちゃんには、いっぱいおばあちゃん孝行して機嫌を直してもらいたいですね。
やはり、「孫を嫁に出す」という意識が強いのでしょう。

結納金事情については、最近は結納する事自体まれなので、してくれるだけまし!!と納得させれたら良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私も、結納はなしでも良かったし 彼氏に出してもらうなら、絶対に断っていました。

結納は義両親の申し出だったので…

もしかしたら、結納無しの方が 祖母も腹を立てずに済んだかもしれません…。

私自身は、結納金を出していただけた事に感謝したいと思いました。

身近な方の例も出して頂き、わかりやすいご意見をありがとうございました!

お礼日時:2011/07/05 13:21

>こちらの地域の相場は、嫁ぎ先で義両親と同居なら200万円 別居なら100万円だそうです。



関東でも同じようなものですよ。
別居の場合、結納金は旦那さんが出すものとして月収の3ヶ月分。
同居の場合は通親が出す事の方が多いかな。
金額は親のステータス次第ですが、相場は100~200万ってとこでしょうか。
もっとも今は結納なんてやらない家の方が多いとは思います。


ただ質問者様の御祖母様が怒っているのは結納金の額の問題では無いと思います。

私のような第三者から見ても結納金を70万円で済ませておいて
『お姉ちゃんが産まれた時、100万円のひな人形を用意した』
『嫁に出す時は、数百万の外車を新車で用意してあげた』
等の下卑た自慢をする旦那さんのご両親は無神経で非常識な方だと思います。

御祖母様としては可愛い孫をそのような家に嫁がせたくないのでしょう。
こんな義父母と同居したら質問者様が苦労すると思われているんじゃないでしょうか。

御祖母様は金額や体面で怒っているのではないと思います。
可愛い孫娘への愛情からだと思います。


ご結婚を控えた質問者様にネガティブな事を言ってしまってごめんなさい。

義理のご両親はどうあれ結婚するのは質問者様と旦那さんです。
この二人が愛情と信頼関係で結びついていれば周囲の事など関係ありません。

ご結婚おめでとうございます。
幸せな家庭を築いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

関東でも 相場は同じぐらいなんですね。
私の感覚だと『私なんかに70万円も頂いて良いのだろうか!?200万円なんて、とんでもない!』
という感じでした。

結納は、私の両親や彼氏が言い出したのではなく
義両親が 『嫁に来てもらうのだから、けじめとして結納金を渡します』
と、言ってきたものです。

『けじめ』として用意してきた金額が相場以下…しかも義姉にはそれ以上に金をかけている。

私が祖母や両親の立場だったら、確かに不快だと思います。

義姉の話さえなければ、祖母もそこまで激怒(心配)しなかったでしょう。

私自身も、何だか切なくなってきました…。

彼は とても良い人なので、幸せになって 祖母を安心させてあげたいです。

ご意見 ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/05 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!