アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

顔がオイリーでいつも困っている者です。ほんとコテコテなんですよ。
そこで気になっていることがあります。

人間の顔の油(脂!?)ってどういう物質でできているんでしょうか?
どういう化学式で表わさせるんでしょうか?
またその名前は何というのでしょうか?

やっぱりベンゼン環とか含まれているのでしょうかね?

いろいろ気になっていて、知りたかったので。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以下の成分が混ざった物です。



1、トリグリセライド     32.5%:通常の油脂のことです。構成成分はわかりません。
2、遊離不飽和脂肪酸  15%
3、遊離飽和脂肪酸    15%
4、ワックス         15%:脂肪酸と高級アルコールのエステル(脂肪酸エステル)
5、スクアレン        10%
6、コレステロール     4.6%
7、パラフィン        7.5%
8,その他          5%

(薬事日報社刊、最新化粧品科学より)
ベンゼン環を持つ物はありませんが、炭化水素として5と7があります。
これと水分として汗(水+タンパク質)が混ざり、乳化して保湿効果を持つ天然のクリームとなって、皮膚を保護しています。




出典元により、成分比率は異なりますが、成分自体は同じ物です。
それぞれの成分の説明はこちらをどうぞ
http://www.bk-otaku.com/suhadabi/material_suhada …
    • good
    • 0

顔の脂は有機化合物なんで、ベンゼン環はついてますよ。



けど成分は、それを調べてる人にきかないと分からないですよ。

豚肉の脂は人間の体温に近いので、凝固することもない(そう聞きました。)ですが、牛肉は体温差があり、凝固して高血脂症になりやすいと思います。

顔の油分は、湿気ている日本では仕方がないですよ。

梅雨などない、韓国や欧米にいくと、カラッとしてベタつきもなく、サラサラと快適だと、聞きました。

湿気の高い日本では、やはり、こまめに丁寧に泡洗顔するのと、脂っこいおかずを食べないことしか・・・僕には考え付きません。

姉貴にならい、あぶらとり紙を持ち歩いてます。

いざ・・・という時のために。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!