プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供のテスト問題で 私がわからないので教えてください!

18-6÷2×3

私は、掛け算から先にやるのかと思っていたのですが、
間違いでした。
かっこが付いていない時は、割り算掛け算どちらが先でも
よいのでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

かけ算とわり算は同じ優先度なので、かっこがない場合は前から順番に計算します。

    • good
    • 6

今回の質問は、他の回答者の回答で、合っていると思いますが、もう一つアドバイスすると割り算は、結局掛け算になるので、優先順位はないと思います。


質問にある、
  6÷2=6×1/2になり、÷2は2の逆数をかけ算していると言えます。
よって、どっちを先にやるということはないと思います。
    • good
    • 0

掛け算と割り算は、同じ優先順位で、同じ優先順位がいくつかある場合は、左から。



6÷2×3=(6÷2)×3=3×3=9

掛け算を先にやることも可能ですが、その場合は、

6÷2×3=6×3÷2=(6×3)÷2=18÷2=9

となります。

決して、

6÷2×3=6÷(2×3)=6÷6=1

ではありません。

どうしてもやりたいなら、

6÷2×3=6÷(2÷3)=6×(3÷2)=6×1.5=9


足し算と引き算も同様です。

6-2+3=(6-2)+3=4+3=7

6-2+3=6+3-2=(6+3)-2=9-2=7

6-2+3=6-(2+3)=6-5=1 というやり方は間違い。

どうしてもやりたいなら、

6-2+3=6-(2-3)=6-(-1)=6+1=7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただき
ありがとうございます。

教科書には、かっこがない場合、掛け算、引き算の
順に計算します。
と、書いてあったので
書いてある通り、掛け算から計算する物と
思っていました。

お陰さまで、威張って子供に教えられます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/08 13:07

 かけ算だけ、足し算だけでしたら計算順序を変えても変わりませんが、割り算や引き算、そして四則がまじっているものは順序を入れ替えてはいけません。


 (6÷2は2÷6ではないですよね。 6-2も2-6ではないですよね。)
 括弧のない式で、かけ算とわり算の2種類だけのもの、足し算と引き算の2種類だけのものでしたら、左から計算して下さい。
 (よい例) 8÷2×4=(8÷2)×4=4×4=16
 (悪い例) 8÷2×4=8÷(2×4)=8÷8=1   ←左から計算していない!

 よろしければ参考にしてください。
    • good
    • 0

掛け算、割り算はどちらからやっても構いませんが、左から順番にやる必要もありません。



上の例ですと、あまり計算順序を考えなくても良い(どっちを先に計算しても良い)ですが、掛け算を先にする場合は、

6 ÷ 2 × 3 は、 6 ÷ (2×3) ではないことをしっかり理解させてあげましょう。

掛け算が先なら、(6 × 3) ÷ 2 です。(間違えやすいところです)
ただ、なるべく数が大きくならない方が良いので、この例なら、 (6÷2) × 3 の順が妥当でしょう。



計算の順番は、同列の順序内であれば、計算が楽になる順番でやるのが良いでしょう。

+ 、 - でも同じです。
例えば、

9 + 5 ー 3 - 6 などは、左から順番に計算するよりも、 9 + 5 -(3+6) として9を消去した方がいいですね。 ※これも 9 + 5 -(3-6) ではないことに注意。

× 、 ÷ 場合、

5 ÷ 2 × 3 × 4 などのケースでは、5 × 3 × (4 ÷ 2) にしてしまった方が楽です。

計算の順序は、計算をいかに楽にして、計算ミスをなくすか、ということをアドバイスしてあげるのが良いでしょう。

ご参考に。
    • good
    • 0

わり算もかけ算もどちらを先にやっても構わないので、かけ算から始めても間違いではないです。


基本は前からですが、かけ算からやれば6÷6になるのでその方がカンタンかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!