アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スマホで累乗の指数や、ルートなど、数学でよく使われる記号の書き方を教えてください。

A 回答 (2件)

テキスト文で数式を書くのは結構厄介なので、既存の記号を使って


・掛け算記号: *  「×」だと文字エックスと紛らわしい
・割り算記号: /  「÷」も漢字変換で出せるが、いちいち変換するのも面倒
などにすることが多いです。
あくまで「代用」です。
また、「ルート、平方根」までは漢字変換で出せますが、さすがに「3乗根」「n乗根」になると無理です。これらは
 x^(1/3), x^(1/n)
などと「等価な表現」にすれば表記できます。

あとは、計算順序や項の切れ目があいまいになりやすいので、できるだけ「カッコ」を使って誤解がないように書きましょう。

 1/x+1 : 「(1/x) + 1」なのか「1/(x + 1)」なのかはっきりしない。
 a^5x :ふつうに読めば「a の 5x 乗」だが、「(a^5)x」 をこう書いてしまう人もいる
 1/√2x :「1/√(2x)」なのか「(1/√2)x」なのかはっきりしない。

などなど。

べき乗の「マイナス」を
 x^-3
と書く人もいますが
 x^-3+2x^-2-a
などと書くと、どこまでが何? ということになりかねません。
すこし丁寧に
 x^(-3) + 2x^(-2) - a
 x^(-3) + 2x^(-2 - a)
などのように、「カッコ」を使ったり「項と項の間にはスペースを入れる」などの「読みやすさ」「誤解を与えない書き方」に気を遣うことも必要かと思います。
    • good
    • 2

2×2×2 であれば 2^3


5×5×5×5×5×5×5 であれば 5^7 のように表記するのがふつう。
根号「√」は「るーと」や「こんごう」で漢字変換すれば出ますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています