プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医学部受験について。

はじめまして。沖縄在住の高校2年生です。

現在県立トップの高校に通っています。
小さい頃病気がちだった事から、医師に憧れ目指しています。

現時点での志望大としては、
私立・自治医科大学
国立・琉球大学 医学部医学科【地域枠推薦希望】
滋賀医科大学 医学部医学科
名古屋大学 医学部医学科
の4つです。

臨床を重視しているので、上記の4つになりました。
また、出来れば地域医療に携わりたいなと思っています。

学校では、数学・国語は発展クラス。英語は標準クラスです。
東進に通っていて、今は英語IIしかとっていません。経済的に今年は後2つくらいしか取る事ができません。

学校での進度は、平面ベクトルが終わったところです。(数列とばしています。ベクトルの後にやるそうです。)
3年の6月までにIIICが終わります。


偏差値としては、
◇1年 英語 国語 数学

代ゼミ 66.6 74.4 66.3
東進(高校生レベル) 58.7 64.3 68.2

◇2年

代ゼミの結果がいつまでたっても帰って来ません(汗)
自己採点したところ、英語142/200 国語140/200 数学178/200
という結果でした。
実テは常に20番以内に入っています。

何だか、1年の最初が一番良いなぁとすごく思いました…

そこで、質問です。

1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか?

2、第一志望としては自治医科なのですが、その対策は何をしたらよいでしょうか。
もう過去問に入った方が良いのですか?

3、これから夏休みにはいりますが、この40日間で特にやるべきことは何でしょう?
   (ただし、学校で夏期講習があるため実質夏休みは2週間。)

4、自治医科大学の沖縄での倍率は25倍程度らしいのですが、ハードルはどれくらいのものでしょうか。

5、国立医学部と自治医科を併願するのは厳しいですか?

医師を目指すのであれば、自分で調べ考えるべきなのですが不安になってしまい、質問させていただきました。
何か他にも、アドバイス等ありましたらお願いします。厳しいご意見待っています。

A 回答 (4件)

国立大学医学部生を持つ親です。


いくつか気になった点を述べます。

まず5です。
2~3年前に、私が自治医科の学校説明会に出席した時にわかったことなのですが。
自治医科に合格すると、前期国立日程の2日間、合格した都道府県に出向いて拘束されるということです。
要は受かったら国立が受験出来ないということで、自治が第一希望なら問題はないですが、我が家の場合、子供はあくまで国立第一希望ですし、私立の中の1校として受験可能なら、くらいに私が思って説明会に行ったのですが、防衛医大のように国立発表後まで待ってくれたり、または他の私立ように入学金を収めておけば国立発表後でも続き可能の大学、というわけではなかったので、受験はしませんでした。
子供が当時、どちらかと言えば専門医を目指していたことも理由の一つです。
たまたまその年の日程が重なったのか?あるいは毎年そうなのか(おそらくそうなのでは?)受験日程は毎年変わったりしますから、その点は来年のためにも、学校や塾の先生に聞くなり、今年の入学試験要項でしっかり確認してみてください。
志望は可能だが、自治に合格して、国立受験がおそらく出来ない日程になっているのでは?ということです。

4について。
我が家は首都圏在住で、自治の倍率は全国1~2。
あきらかに不利だなと思ったのも受験しなかった理由の一つです。
自治は県担当者との面接があるようですが、巷の噂では、現役生だから合格したと後で言われた、とか、県によっては過去ほとんど男性しか合格していない…など、定員2名もそうですし、偏差値的にもトップクラスですから、けして入りやすいとは思えません。
確か当時、塾の資料で科目の合計点が公表されていませんでしたから、不透明な部分も気になりました。
個人的感想ですが、琉球の方が地域枠推薦(定員がわかりませんが2名ということはないでしょう?)をもらえて、定員も多く、自治の2名が抜けた後、ということなら、偏差値も低いですし、こちらの方が入りやすいのでは?と思います。
が、まだ1年半ありますから、ぜひ自治目指して勉強してください。
すばらしい環境ですよ、駅前に遊ぶようなところはないですけど。
敷地は広く、緑豊か、建物はどこの大学よりも立派でしたし、寮も新しくなったばかりで、個室は1ルームマンションのような豪華さ、その他設備も見学しましたが、本当にお金かけてるなという感じがしました。

4に関連してです。
今まで東進と代ゼミの模試しか受けてないのが気になります。
子供は東進、代ゼミの模試は1回も受けていませんし、周りでも聞いたことがないです。
医学部受験するなら、駿台か河合の模試を受けないと、正確な自分の実力、位置がわからないのではありませんか?
自治と琉球なら県内の位置がわかればいいのかもしれませんが、滋賀や名古屋となってきたらおそらくその2つではダメでしょう。
塾は東進でも、模試は駿台、河合も受けてみてください。


地域医療に携わりたいとのこと、その点では自治、出身県の琉球を選択するのは正解だと思います、がそのほかの大学を考える場合、医学部で臨床を重視していない大学はおそらくあるはずがなく(研究をしたいなら旧帝とは言われているようですが)重視しているとかいないとか、は文書や説明からは何とも比較のしようがないことのように思います。
それより、とにかく入りやすい大学に入って(地方国立も難化してますし、底辺私立医学部も、とても昔のようにバカにできないご時世です)国家試験合格の卒後、現場に出て、自分の目指す臨床経験が学べる市中病院等を探すのが近道かと思います。
その点からすると琉球は国立の中でも入りやすい方ですし、質問者さんは地域枠もあるなら条件的には有利ですよね。
これからの勉強次第だと思います、頑張って下さい。
最後に、近年受験は情報戦ともいえますから、学校、塾で最新の受験情報を仕入れるようにして下さい。
    • good
    • 1

実直に書かれているので、こちらも出来るだけの回答をします。



1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか?
→私が聞きたいのは、この成績から合格までにレベルを持っていくことは可能ですか?とのことです。

東進の模試は、全国集計に難があって、当てになりません。代ゼミも同様です。
他の、全国規模の模試(全琉模試も含めて)があったら、教えてください。

仕方がないので、河合塾の全国模試である全統模試をベースに書きます。
1年生の時点で、全国偏差値60、平均レベルの人が、受験時に偏差値15上げ、75を超えることが出来る割合は、2割くらいです。
で、国立大医学部の偏差値は1年の模試だと75前後なので、こんな感じかと。

ただ、沖縄県下の公立トップ高ということなので、センター試験での受験科目をきちんと他県の受験生のように揃えることが出来れば、2次試験は期待できますよね。
センター試験で9割超えできれば、国立大医学部は狙えると思うので、2年のうちの目標でしょう。
歴公を除くと、センター試験の受験範囲は2年生までからですし。

4、倍率=ハードルではないはずです。

私も、倍率をハードルと考える必要はないと思います。ただ、最上位大に関しては、1倍ラインに入ること自体がスタートライン、最初の目標です。
ご自身が回答を自分でされていますよね。県下の模試で1位になっても当てにならないと考えるのなら、ご自身は少なくとも1位になっておく必要があるわけですよね。
ご自身の考える沖縄県内の出願動向が、県下1位の私立校に進学できる人でも、お礼奉公のある大学に成績上位者が志望するという状況なら、ご自身の考えが正しいと思いますので。
自治医大の他県での状況では、比較的家庭環境の余裕がある人は、敬遠する傾向にあります。ただ、これが沖縄県でも成り立つかは正直、分かりません。
この辺の出願の読みは、地元の高校の先生の方が情報が入るので、確認をされてみては?

沖縄県と北海道は、入試に関しては、特殊な環境にあります。
医学部受験では、琉球大は、大都市圏の受験に失敗した層を引き受ける傾向が強く、ここ10年で結構レベルが上がっています。ただし、国立大医学部の中では今でも、一番は入りやすい、と大都市圏の受験生が考えるから、センター試験で失敗した層が流れ込む数校のひとつになっているわけです。
近畿圏や関東圏以外の国立大医学部も視野に入れると、受験での対策が取りやすくなるかと思います。大都市に住んでいる受験生が、思いつくところは、わりと競争が大変ですよ。
    • good
    • 0

今年国立の医学部に合格しました。


学校のレベルがわかりませんが、いまは国立の下位校でも東大レベルです。
あなたの学校は東大に何人行きますか?
その人数がだいたい医学部に行く人数に近いのでとりあえずその順位を目指しましょう

英語に若干の弱さがあるのが気になります。
英語は一番高不調の波が出にくい教科ですので
受験で一番頼りになりますし、また高二でもすでに高三レベルの人がいるように
学年関係なくどんどんやれる教科です。
夏は英語強化に当ててはどうでしょうか。
医学部の問題は数学は難問はみんな解けませんが
英語に関してはどんな難問も解く人が沢山います。
語学ですからね。
ですので、英語で負けると合格は厳しいです。

成績は今の位置だと合格できない。
まだ時間があるので今後実力をつければ可能、、というところでしょう。
理科も舐めてはダメですよ

この回答への補足

東大に一人、京大に二人、国公立医学部5、6人ほどです。

補足日時:2011/07/10 10:45
    • good
    • 0

沖縄県が実施している模試って、まだある? あるなら、その県内順位の方が正確に分かりますよ。



1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか?
⇒ 「可能」の意味によります。100パーセント合格する方法があるか、なら、あるわけない、ですし、100パーセント不合格かといわれたら、それもそんなわけない、が答えになります。ただ、私の狭い経験で、この時期に自分の成績で「受かるか」と聞いた人で難関大に受かった人はいません。本気で考えている人は別の質問、「どうやったら受かるか」などと聞きますから。

2、第一志望としては自治医科なのですが、その対策は何をしたらよいでしょうか。
もう過去問に入った方が良いのですか?
⇒ 説明会に参加されました? または、入試方式を把握されましたか?
  過去問に高2から入る意味はあまりないでしょう。それ以前に、選抜される基準が校内にないかを確認してみてください。

3、これから夏休みにはいりますが、この40日間で特にやるべきことは何でしょう?
⇒ とてもシンプルに考えると、高2の間に、校内でトップになること。次は県模試でトップになること。または、なれるかも、と校内の人に思わせること。

4、自治医科大学の沖縄での倍率は25倍程度らしいのですが、ハードルはどれくらいのものでしょうか。
⇒ いえ、書かれているとおりでしょう。定員2名で応募者が例年50人前後で動いていませんから。ライバルは県内にしかいない数少ない大学です。沖縄県下すべての高校が差kなする県模試で、2位に入ればほぼ安心ということでしょう。それだけです。
 逆にいうと、高校の先生には、高2の段階であなたが落ちる可能性はほぼ見えているので、すんなり出願ができる(高校の先生を説得できる)状況を作る方が先です。受験料がもったいないだけですからね。

5、国立医学部と自治医科を併願するのは厳しいですか?
⇒ カンタンでしょう。でも、沖縄県での自治医大に合格できないレベルで、合格の可能性がある国立大医学科は全国には無いのと、入試科目的にも自治医大はもっとも甘いので、ご自身の気力と学力次第でしょう。富士山に登る器材でエベレストに臨める地力をつけるか、エベレストに上る器材で富士山に登り他の受験者に負けないだけの体力をつけるか、のどちらかになるので。

この回答への補足

どうやら私の説明不足だったようです。

1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか?
→私が聞きたいのは、この成績から合格までにレベルを持っていくことは可能ですか?とのことです。
本人のやる気しだいという答えになりそうですが。

2、入試方式を把握して質問しています。

4、倍率=ハードルではないはずです。
沖縄県下すべての高校が参加する模試はありません。
私が通っているのは県立トップの学校ですが、県下トップである私立高校(今年は東大理IIIが二人出た。)が全琉模試に参加しないので、自分の実力が沖縄内ではどのようなものかわからないのです。

補足日時:2011/07/10 10:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!