プロが教えるわが家の防犯対策術!

Gデザイナーをしています。兄が筆頭株主である小さな会社(株)**の再建をかけて、私が広告を制作する事になりました。雑誌は超マニア向け雑誌で、出版社は10人程の小さい会社なんだそうです。私は(株)**に妹である事は内緒で、広告制作+進行をしていました。(株)**社長は「11/20、12/20発売に掲載したいが、出版社は掲載を渋っており、某団体の会長に仲介して貰っている所」と言いました。その後カンプを制作し、カメラマンを遠方の兄の家に派遣し(商品は動かせない為)、制作は順調に進んでいました。兄がそろそろ本番データの制作に入って欲しいと言うので、(株)**社長は「交渉中ではあるが、掲載される事は決まっている」と言っていた事もあり、版型・入稿日・入稿方法等を聞く為、私は直接出版社に電話しました。そこで色々な事実が判明しました。

1.(株)**社から広告掲載の申し込みがされていない。
2.出版社は某団体の会長から(株)**社を紹介して貰えると聞いていた。
3.出版社がその後の進展を聞く為、某団体の会長に電話すると、「掲載するにあたってストップをかけているのは(株)**社である」と言われた。
4.(株)**社の広告掲載は大歓迎である。掲載を渋る理由は何もない。
5.台割はもう出ているが、10日位内に掲載申込みをしてくれれば、台割はなんとかしてくれる。

(株)**社長の話しとは随分違い、積極的に掲載してくれる口調だし、しかも掲載するにあたって兄がすでに(株)**社長に送金しているし。更に「載る」と聞いていたのに台割にはまだページが確保されていないし。入稿日は11/10だし。

私は(株)**社長が掲載料を他の事に流用したんじゃないか?と疑ってしまうのですが、他にはどんな可能性<特に(株)**社長が悪くない可能性>があるのでしょうか?

例:出版社内部で広告大歓迎派とそうでない派で揉めている。

A 回答 (3件)

#1の者です。


私は出版社の編集部で、役付き(デスク)です。
広告掲載の出稿の決裁権を持っています(もちろん、最終的には編集長に確認了承取りますが)。

以下、あくまで文章と『現場に勤める者としてのカン』で判断するので、本当に真実かどうかは一切わかりません。
ただ、客観的立場として言うのであれば...

>「出版社へ一緒にいきましょう」と言ってきました。
>その度に「まだ待ってくれ」と言われていました。

そもそも、筆頭株主であるonocorokoさんのお兄様と社長との間で、『雑誌○○に広告掲載を2回行う』『広告制作には知人のGデザイナー(=onocorokoさん)に頼み、無料で協力してもらう』ということについて、コンセンサスが取れていたのでしょうか?

本当に私の単なるカンでしかないのですが、なんとなく、両者ともに弱冠の温度差を感じます。
例えば、お兄様としては『会社の建て直しを早急に図るためにも、雑誌○○に広告掲載を2回行おう!』と具体的かつ建設的考えを持っているのに対し、社長は『方向性は同意見。だけど話が性急すぎる。ここは確実に、慎重に、時間をかけつつ様子を見て、他の手段を考えたりも...』みたいな感じで。

なぜそう感じたかというと、もしお兄様と社長が全く同意見を持ち、同じ方向を向いているのであれば、そもそもこのような事態にはならない…少なくとも、社長や(株)**にとっては単なる『心優しくボランティア精神のあるGデザイナー』のはずのonocorokoさんが、ヤキモキしなくて済んだはずです。

>掲載を渋られているのは、(株)**のショボイHPを見たせいか
>この不況に随分ナマイキな出版社だな

たとえどんな経営状態の出版社・媒体とはいえ、不況だからといって、申し込んできた全社の広告掲載をお受けするとは限りません。
当社でも、半分くらいはお断りしています。
お断りする理由は...
(1)広告主の会社に金銭的・経営的な不信感がある
(2)掲載物・内容に反社会的要素を多分に感じる
(3)掲載することにより、自社媒体のイメージダウンにつながる
(4)制作物の納期や支払い期限を守らない(過去実績あり)
(5)以前同じ会社の広告内容について、クレームがきた
(6)内容が、すでに掲載決定している他社とバッティングしている

などなど、上げたらキリがありません。
たとえ一本の広告を取れたからと言って、それにより多数の読者や他の広告掲載主から信頼を失えば、元も子もありません。
ですから、仮にもGデザイナーであるonocorokoさんが『この不況に随分ナマイキな出版社』なんてこと、公的な場所で絶対に発言してはいけません。

>社長は「まだ交渉中だから」と打合せを伸ばし伸ばしに
>兄には「一緒に行きたくない」と言っていた
>私が出版社へ勝手に電話した事に腹を立て、私のせいで交渉がめちゃくちゃになった!と兄に

結局のところ、社長は広告掲載したいのでしょうか?
それとも、今回は見送りたいのでしょうか?

質問文章で、出版社に『10日位内に掲載申込みをしてくれれば』と言われていますよね。それって、来週いっぱいくらいまでじゃないですか?

だとすると、ホントにもう時間ないはずです。
出版社からすると、広告主(決裁者)ではない単なるデザイナーから連絡来ると、正直、混乱しますし、不信感を持ちます。『この会社、ちょっとヤバイかも』と。

でも、onocorokoさんのことですから、変に余計な事を言ったり、社長の立場を悪くするようなことは言っていないのでしょ?
でしたら、出版社側がよほど変な会社でない限り、話がこじれることは無いと思います。

実際には時間が無くてどうにかしなければならないのであれば、解決策を早急に見出すしかありません。

まずonocorokoさん・お兄様・社長の3人で顔を突き合わせ『事実確認』と『今後の方針』をきちんと決めなくては…。

可能性としては、社長の掲載料流用はあり得る話ですが、当事者に聞かない限り、事実は明らかになりません。

>台割が出ていてまだ交渉中なんておかしいですよね?

おかしいです。
ただし、質問文に書かれたように『正式契約してくれれば空けることはできる』という口約束を“営業サイド”としていたかもしれません。

>出版社が私に嘘を言っている可能性があるのか?

可能性は無くもないけど、仮に出版社が嘘をついていたとしても、嘘をつかなかった時よりもメリットがあるとはとても思えません。
もしろ逆でしょう。
もしかして、今後別の機会に広告主またはGデザイナーとして関わりがあるかもしれないonocorokoさんの信用を無くすだけです。デメリット以外の何者でもない気がします。

しかしながら、この期に及んで模索していても意味がありません。
お兄様と協力し、一刻も早い事実関係の確認をした方が得策なのではないでしょうか。
onocorokoさんはGデザイナーとして、『今後の(自分の)活動予定にもかかわるから、はっきりさせたい』『納期ギリギリに出稿だと、何かあった時に困る』など、ある程度は強気な態度に出て、必要があれば言うべきことは言っても良いと、私は考えます。

なお、ここまで色々とやっても社長が一向に前向きに動こうとしないのであれば…大変失礼ですが、経営者として失格なのではと思います。
とっとと社長交代し、新たな再建の道を歩んだ方が良いかと思います。
【↑他人が言いすぎでしょうか...お気を悪くしたらすみません。謝罪します】

この回答への補足

早速ありがとうございます。

>Gデザイナー(=onocorokoさん)に頼み、
>無料で協力してもらう』ということについて、
>コンセンサスが取れていたのでしょうか?

無料でとまでは言っていようですが「出世払い」とは言っているようです。

>両者ともに弱冠の温度差を感じます。
それはあるかもしれません。兄は(株)**を黒字企業にするために、生産方式を改善しようとか、色々アドバイスしているようですが、職人系で頑固そうな社長は中々年下の兄の言う事を聞こうとしないような感じがあります。
また制作の途中段階で社長の仕事ぶりを見て「これでは広告が成功してお客が殺到しても、儲からないから見合わせるなら今のうち」と兄に言いました。

(2)掲載物・内容に反社会的要素を多分に感じる
 >>それだけは自信をもってないと言えます
(6)内容が、すでに掲載決定している他社とバッティングしている
 >>これは気がつきませんでした。すごく有り難い意見です

>公的な場所で絶対に発言してはいけません。
本当にそうですね。yuri_s様以外にも心外に思われた方、申し訳ありません。

>社長の立場を悪くするようなことは言っていないのでしょ?
コピーがまだ確定してないからだと思いますと言ってあります。

>お兄様と協力し、一刻も早い事実関係の確認をした方が得策なのではないでしょうか。
そう思うのですが、兄が動くなと言っています。私はすぐにでも出版社に事実確認して、お金はどこで止まっているのか?という事を確認したいです。(社長は払ったと言っている)兄は月末に上京しますので、それまで私は何もしないようにと言われています。
兄は社長に「Gデザイナーはカンカンでもう仕事しないと言っている」と言うそうです。(基本的には私はこの程度のトラブルなら相手がやめろと言うまでは仕事はやり遂げたいですが)

>大変失礼ですが、経営者として失格なのではと思います。 とっとと社長交代し、
失礼どころか私もそう思います。貴重なご意見ありがとうございます。

補足日時:2003/10/23 18:48
    • good
    • 0

可能性も何も、


先払いした時点で態勢は決してしまいましたね。

再建中であるなら、「債務に当てた」と開き直ったらお終いですよ。

経営者と株主が別人の場合、まず間違いなく軋轢があるものですが、
関係は良好ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。

関係は良好のように思います。(表面上は)
ただ金銭面では良好ではありません。
家族は社長とは早く縁を切って、借金を返済するよう法的手段を取れ!と言っています。兄は「そんな悪い人じゃない、経営方針を改めれば黒字に転じ、お金は返して貰える」と言っています。私は家族から『見極め』を任命されました。殆ど望みはありませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/23 13:53

出版従事者です。



まず最初に2点確認しておきたいのですが...
(1)あなたのお兄様は、(株)**の筆頭株主であり、社長でもあるのでしょうか?
(2)あなたが『広告制作+進行』を請け負ったのは、直接お兄様からですか?

掲載誌を発行する出版社としては、契約見込みの無い広告を、台割に入れるはずがありません。
でも、もしかすると『営業から制作に連絡行っていなかった』という手違いの可能性も無きにしも非ずです。

ですから、入稿日が差し迫った今、色々な可能性を詮索するよりも、掲載に向けて動かれた方が良いのではないでしょうか...。

そのためにも、まず(株)**社長(広告掲載決定権のある担当者がいれば、その人でも可)を出版社に連れて行き、事実関係を確認します。
その際、できればあなたも同行した方が良いでしょう。『出稿条件を先方に確認しておきたいから』とでも言えば、立派な同行理由になります。
なお、社長に『どうして出版社に出向かなければならないのか?』等聞かれたら、『先日先方に確認しておきたい点があったのでTELしたら、契約確認が取れていない。でも掲載スペースは確保できそうなことを言っていたから、とにかく行ってみましょう』と言えば良いでしょう。
もしこの時点が社長が躊躇したり引いてしまうようであれば、掲載料を他の事に流用した可能性が大きいですね...。

そして、実際に掲載可能なのであれば、その場で契約してしまえば良いのです。後は大至急データを作るだけです。

なお、アポを取る際にもし出版社の方で『こちらから伺います』と言われたら、来てもらえば良いです。
その際もあなたが同席し、前述同様に『出稿条件を先方に確認しておきたいから』と言えば良いです。

もしかすると、あなたには『社長が広告費を他に流用していたら、自分に支払われるべき費用を支払ってもらえない可能性がある』と心配されているのでしょうか?

正式な契約書を作成せずにここまで来てしまっているのであれば、今すぐに『忘れてたんですが、簡単なものでいいから契約書を作っておきたいんです。単に形式的なものなので、私の方で作成したものを確認していただき、署名と印鑑をいただくだけでも結構です』と言い、ただちに契約書を作って社長(または担当者)に持っていってください。

あれこれ考えているよりも、まずは行動すべきです。

この回答への補足

早速ありがとうございます。

(1)株主=兄 **社長=他人です
(2)直接兄からの仕事です。兄なのでギャラはいらないと言ってあります。兄は社長の事を決して悪人ではないから、と信じているようです。

私は初めて(株)**に行った時から、「出版社へ一緒にいきましょう」と言ってきました。その度に「まだ待ってくれ」と言われていました。掲載を渋られているのは、(株)**のショボイHPを見たせいかな?と思いました。この不況に随分ナマイキな出版社だなとは思いました。カッコ良いカンプ(版型は違いますが)でプレゼンすれば問題はクリア出来ると思っていました。

ところが**社長は「まだ交渉中だから」(何を交渉中なのか?掲載料か?掲載料は兄負担だから交渉の必要はないはず)と打合せを伸ばし伸ばしにしています。兄には「一緒に行きたくない」と言っていたそうです。

また、私が出版社へ勝手に電話した事に腹を立て、私のせいで交渉がめちゃくちゃになった!と兄に言っているそうです。

どういう風に交渉が進んでいて、何故私が電話しただけで交渉が決裂するのか???私が某団体会長の名前を出したわけでもないのに。。。
台割が出ていてまだ交渉中なんておかしいですよね?

本当に私が悪くて交渉が決裂する可能性があるのか?
(株)**社長が正しくて、出版社が私に嘘を言っている可能性があるのか?
を模索中です。

補足日時:2003/10/23 13:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!