プロが教えるわが家の防犯対策術!

足のすね部分に大きなやけどをしてしまいました。現在、膝下から足首まで5cm以上ある大きな水ぶくれが2つ、3cmほどの水ぶくれが2つ、その周囲は赤くなっています。

火傷をしたのが休日の夜だったので、救急の外科で見て貰いました。
これまでその病院で3回治療して貰いましたが、

・消毒液(赤チンや、スプレーボトルに入った透明な液体)を軽くふりかけるor塗る
・ガーゼを載せ、包帯をまく。

毎回これだけで、本当に治るのか心配です。
あまりに消毒液を軽くかけるので(患部の7割くらいにしかかかっていない)、それで良いのか尋ねたところ
「あまり消毒液を使うのは良くないから」
とのことでした。
家から通いやすい他の病院に見てもらっても良いか尋ねると
「違う病院に看てもらうのはやめたほうが良い」
と言われました。

火傷の治療はこんなにシンプルなもので良いのでしょうか。
火傷をしてから3日経ちますがまだひりひり痛みます。
また、なるべく跡を残したくありませんが、このままで大丈夫でしょうか。

火傷の治療について調べていると湿潤療法というものを見つけましたが、デメリットもあるし私の火傷は広範囲なので何とも判断がつきません。

A 回答 (5件)

補足・・・


「暫く」なら、それほど長い時間ではないですよね?
火傷の経緯からも、重傷ではないと思いますので、
傷跡が残るかどうか?は、個人の体質にもよりますが、
あまり心配はないと思います。

>火傷をしてから3日経ちますがまだひりひり痛みます。
火傷の痛みは、けっこう長引きますよ。
それこそ水ぶくれがぺったんこになるまで・・・

私は昔III度の火傷を負った経験があるので、
火傷と聞いて、ちょっとドキドキしてしまいましたが
重傷でなくて良かったです。
水ぶくれは、日焼けでもできたりするものですから
大きいとびっくりしたと思いますが。
深くないようなので良かったです。

くれぐれも、水ぶくれをつぶしたり、治りかけを 掻いたりしないように
注意して下さいね。
    • good
    • 0

やけどは跡ができたら嫌ですよね。



私は、幸い小学生だったせいか、当時、右太ももにポットの熱湯で水ぶくれが直径5cmを超えるほどのやけどをしましたが、親に言わないで自然治癒させました。

今、その跡はうっすらとしかわからない程度で目立ちませんし、ケロイドにもなっていません。
冬だったので、水道水で冷やした以外の治療はしませんでしたが、幸い、きれいに治りました。

でも、これは運がよかっただけだと思います。


やけどは、とにかく初めは流水ですぐ冷やすことと、下手にいじらないことが大事なようです。

そして、跡を残したくないと思うなら、ラベンダー・ウォーターと精油を、薬の代わりに塗るといいかもしれません。

これは自己流ではなく、ヨーロッパでは有名な話ですし、アロマセラピストなら特に知っているでしょう。

ラベンダーは消炎・抗菌作用があり、ハーブとしても普通に使いますが、やけどの時にも利用すると、皮膚再生の効果もあるそうで、跡が殆ど残りませんし、炎症が割と早く治まります。


実は、最近、私も水ぶくれのやけどを左膝につけてしまい、患部に触れると痛いので、特に寝る時は注意して、脱脂綿にラベンダー・ウォーターと精油を含ませて傷口につけ、軽く布テープで留めておき、脱脂綿が乾いたり、傷が痛みが出したら、適宜つけなおしていました。

時々は空気に触れさせないと皮膚がふやけるので、安静にできる時ははずします。

気持ちが悪くなった水ぶくれは、3日目に消毒した針で突いてつぶし(このあたりはしない方がいいのかも?)その後は、今でも、こまめにフランキンセンスの精油を数滴入れたラベンダー・ウォーターをつけ続けています。

最初は、ラベンダーの精油のみを直接水ぶくれの上から乾く度に塗って、3日間そっとしておきました。


現在、2回薄いかさぶたがはげて、患部は茶色っぽくなっていますが、まだ途中段階とはいえ、ほぼ皮膚再生できており、もう痛みも腫れもありません。

一度、右手をてんぷら油でやけどした時も同様のことをしましたけれど、やけどの跡は第三者が見ても全く気づかない程になっています。

たぶん、この調子なら、今のやけどの傷も、きれいに治りそうな感じです。


お医者さんから薬品を処方されているのでしたら、一応それで治療すればよいかと思いますし、変にいじらずそっとしておけば、そのうち痛みは引くでしょう。

そして、「薬をあまり使うな」と言われるようならば、前述のラベンダー・ウォーターと精油を試してみてはいかがでしょうか?

消毒薬では、”やけど跡”にまで効果は期待できないようなので。


ただ、なんでもそうですが、効果に個人差がありますし、貴女の場合、どのくらいのレベルで治癒するのかまでは不明です。

あくまで”日本では”民間療法の域のため、薬品として扱うことはしないでくださいね。

それから、やけどや傷に「化粧品」は論外ですから、混ぜ物の商品は絶対に使わないように!

参考URL:http://www.selfdoctor.net/herb/2003_09/herb2003_ …
    • good
    • 0

跡を残したくないのなら 水ぶくれは決して破らない事です。


皮膚によって外からの細菌の感染を防ぎます。
自覚症状が無くても感染してしまうと跡が残ってしまいます。
また、水ぶくれの中身は体液、リンパ液、白血球の残骸などがあつまったものらしいですが、傷を治癒する働きを持っています。
火傷は 最初に流水で十分に冷やすのが一番なのですが。
    • good
    • 1

火傷の治療、としては、現在の治療に間違いはありませんが、


火傷で重要なのは、
>広範囲
ということではなく、火傷の深さ。
I度、II度とか、重傷度は、何と言われたのでしょう?
何によってどんなふうに火傷を負ったのか、
説明からは何も解りません。

範囲が狭くてもIII度の火傷なら傷は残る可能性は高いです。
範囲が広くても、I度の火傷なら、綺麗に治る可能性は高いです。

この回答への補足

解答戴きありがとうございます。
何度、とは説明がありませんでした。
「水ぶくれ出来てるし、痛いんだったら神経もちゃんとしてるしひどくはないよ」
と言われたくらいです。

状況としては、花火をしていたときに着火用に使っていた大きなキャンドルを誤って蹴ってしまい、溶けた蝋?が靴下を穿いた足にかかりました。
靴下はすぐに脱ぎましたが、水道が周りにない場所だったので即座に冷やすことができませんでした。
暫く経ってから流水で冷やし、病院に行きました。

補足日時:2011/07/19 20:01
    • good
    • 0

火傷は見た目以上に内部が損傷しています。


なので水ぶくれは破かないようにするのがベスト。
それと組織の再生が行われる細胞は消毒液を掛けると死んでしまいます。
現在の治療で最善と言われてるのは「流水で洗い流す」です。
大事なのは火傷の部位に細菌を付着させないこと。
その為には患部を清潔にして細胞再生を活性させること です。

なので そこの病院での治療は「正解」です。
言われた通り、他の病院で「火傷」の事を知らずで治療を行い
水ぶくれをつぶすと・・・間違いなく「感染症」でしょうね。
それに
>なるべく跡を残したくありませんが、
とのことなら尚のことそのまま治療をされるべきと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!