dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるクロスステッチをしています。

そこには、

" Accept this trifle from a friend "

という言葉があります。

" trifle " の意味として、「ささいな」「つまらない」という
イメージがあるのですが、良い意味として何かあるのでしょうか?

名詞としてあるものなので、お菓子のトライフルと考えられない訳でも
ないのですが、、、そうすると、" accept " に違和感が出てきます。

どういう意味なのでしょうか?

「trifle は、良い意味としてとらえら」の質問画像

A 回答 (2件)

「つまらないものですが、友達からの贈り物として受け取って下さい。



と言う、意味だと思います。英語でもこの様な表現は日本ほどでなくてもあると思います。

* Here's a little something for you.
http://eow.alc.co.jp/little+something/UTF-8/

* A Few Special Little Trifles

"Accept this trifle that I send,
Not as a stranger, but as a friend.

- Charlotte N. Follett,
Hubbardson, Mass., 1847

http://sentimentalquilter.blogspot.com/2011/04/f …

「見ず知らずのものではなく、友人として、
私が送るこのささやかのものを受けっとって下さい。」

の様な例も見受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

謙遜の意味なのですね。
他の例文も上げていただき、一段と理解できました。

お礼日時:2011/08/14 21:56

「つまらないものですが、友達からと思って受け取って」でいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

謙遜ということですね。
納得しました。

お礼日時:2011/08/14 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!