
こんにちわ!小6の女子です。
この前の身体測定の時、身長155センチ体重54キロでダイエットしようカナ…って思ってたさなか、先生が「ぅ~ん。ダイエットしようよ!」って言われてみんなの前で言われてチョームカつきました!!
みんなにわ、「先生ひどいよね~」とかばってもらってムカついたことを忘れてて…。
夏休み突入wwwふと思い出し…、「あ~~~~~~~~~~~~~!!!」
となり…、次の身体測定までとわ難しすぎるので、卒業するまでに47キロまで落とそうと思います!!
で、計画を立ててみました☆
☆計画☆
運動 …ダンス・ランニング・ダッシュ←下半身太りなのでダッシュも取り入れました
水 …1日2リットル
食事 …無理して食べなくってもいいと思うので、今までとわちがって、おなか6分目くらいになったら残す!
間食 …できるだけ抑える!もし、ストレスがたまったらちょびっと
という計画なのですが、何かなおすところ…、付け加えなどありますか?
あと、これじゃぁ卒業に間に合いませんか?
ちなみに卒業式わ、3月16日です。
回答、よろしくお願いします!!
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
…っていうか…
>ダイエットしようかな…って思ってたさなか、先生が…
→きっかけをくれたんでしょ。すぐにはじめなかったんですか?…もったいない。
>かばってもらって…
→う~ん…なんか微妙。
>ムカついたことを忘れてて…
→結局、ダイエットはじめてなかったんですね。
>運動…ダンス・ランニング・ダッシュ…
→運動はいいですね。
>水…1日2リットル
→暑いしね。
>食事…無理して食べなくってもいい…
→はい。おっしゃる通りです。
>今までとわちがって、おなか6分目くらいになったら残す!
→そもそも、もったいない…贅沢。
最初から食事量を決めないから上下するんではないですか。6分目の量だけ作りなさい。
>間食…できるだけ抑える!もし、ストレスがたまったらちょびっと…
→何を甘えている。意味がわからない。
※食事は6分目にして残すにもかかわらず、間食をしようなんざ…
卒業したらその先生に会わなくなるわけだから、きっとまた忘れるね。自分にも甘いし…。
●間食しなくていいように、食事の量を調整してください。
失礼いたしました。
ご回答、ありがとうございます。
確かに自分に甘すぎかもしれません。
すぐ始めなかった理由
体重は結構ありますが、スポーツで鍛えていたので47キロ位に見えていたからor前にダイエットに成功していたから、今度は成功する自信がなかったから…。
それと、間食一切0にしたら太っちゃうんで。
ストレス溜まったら食べてもいないのにメッチャ太ったことが…トラウマに…。
あ、反抗してるはけじゃないんで!!
貴重なご意見なんで、大事にしますよ!!
ありがとぅございました!
No.9
- 回答日時:
運動ですが、ストレッチも入れましょう。
ケガ防止だけでなく、関節の可動域が広がれば運動の効果も違ってくるでしょう。
水は運動していない時は普通の水でかまわないですが、運動中に多量の汗をかいたときに水を多量に摂取すると汗で塩分などが出てしまっているので良くありません。
ふらついたりします。
半分くらいに薄めたスポーツドリンクとか、塩分を含んだアメをランニング中になめるとかしたほうがいいでしょう。
食事は無理して食べる必要はありませんが、無理して食べない必要もありません。
お母さんがバカみたいに大量のごはんを作る家なら残すのもしょうがないですが、そんな大量でないなら食べちゃってもいいでしょう。
なんといっても、成長期です。
これから先、もうちょっと身長がほしいなとか思ってませんか?
あとは目標体重ですね。
痩せているか、太っているかを判断するのに、BMIとローレル指数というものがあります。
BMIは有名ですが、学童にはローレル指数を適用します。
ここで学童って何歳までやねんって話ですが、小学6年生ということと最近の小学生は体格がいいことを考えて、両方の標準体重を参考にするといいのではないでしょうか。
BMIのほうでは約53kg、ローレル指数のほうでは約48kgになります。
なので、48~53kgになればOKってことでいいんじゃないかな。
あとは、他の人にも突っ込まれてる「わ」。
どうでもいい質問ならかまわないけど、ちゃんとまじめな回答がほしい場合は正しく「は」を使ったほうがいいですよ。
塩アメ…、そういえば大会合宿の時、コーチに2~4袋もらいますね。コーチに売ってる場所、聞いてみようと思います。
ストレッチですね!!分かりました!!
ご飯の量…。その時によってかな…。
「わ」、すいません!!アメーバのくせで…。
ご回答、ありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
運動は、ランニングより散歩の方が脂肪が効率よく燃焼しますよ。
ランニングなどの無酸素運動は糖を消費し、
ウォーキングなどの有酸素運動は脂肪を消費するからです。
ダンスで運動はいいですね。
楽しいことで身体を動かした方が自然と長続きしますからね。
やる気が出るように、魚やチーズを摂るといいと思いますよ。
(L-フェニルアラニンが含まれています。
L-フェニルアラニンは、
血液にのって脳に移動すると
アドレナリンに形を変えます。
アドレナリンはやる気に満ちているときや、
集中しているときに出ているホルモンです。)
食事は、夜の炭水化物の摂取量を少し減らすだけでもいいと思います。
普段どおりに食事して、運動量をしているだけがいいかもしれません。
食事の量を減らすと、身体が
「燃料に変わるものが少ないから、極力燃料を消費しないように」と
節約し始めます。
間食を減らしたいのでしたら、
朝食に果物をプラスしたり、
お菓子を軽くつまんでみると
自然と間食が減ると思います。
絶対に間食をしたくないのでしたら、
お菓子を食べようとしちゃったときに、
香りの強い、好みの味のお茶で我慢しましょう。
自分のおこづかいで、お菓子を買おうと思ってしまったときは、
美容関連のものを買いましょう。
食い気より色気を優先するために。
100円の韓国フェイスパックシートを数枚買うとか
気になるコスメ、
好きなブランドの服、
好きなシャンプー&トリートメントを自分専用で買ったり。
でも、下半身だけやせるのでしたら、
メリロートやL-シトルリンを服用するだけでも
だいぶ変わりますよ。
むくみがとれますからね。
細かく書いてくださって、ありがとぅございます!!
お魚、チーズ…最近食べてないんで、食べるようにします!!
食を少なくしてはいけないんだ…。以外!!
ご回答、ありがとるございました!!
No.6
- 回答日時:
こんにちは、
ちょっと高齢者の仲間入りしたような、お節介おばばです。若い頃は、、、このおばばも、コロコロと肥っていましたよ。 今じゃ9号で丁度良い体型。
センセイとか、、、公の立場の人が何気なく言う、デリカシーのない一言には、傷付きますよね。むかし、このおばばもそうでした。歩くより転がした方が、早いんじゃないか??などとね。
でもね、小学生でしょう?? これからどんどん伸び盛りで、いっぱい成長してゆく年頃なのに、、、、、
まだまだ、身長も伸びるでしょう、体に栄養も必要でしょう、
水2リットル この中には、、牛乳も入れてください。
それから、間食は、スティック状のキュウリ・人参とか 野菜を中心に
三度の食事は、きちんと摂る。今、自分は、「成長期」だと言う事忘れないようにね。
もし、甘い物が欲しくなったら、きちんと食事を摂った後に、量を決めてね。
それから、急に体重を落とすのは、危険です。100グラムづつ とか
毎日体重計に乗って確かめて、少しづつ 少しづつ を 目標にしてくださいね。
卒業を目標にしなくても、大人になった時を目標にすると良いよ。
先生が、ビックリするような、ステキな大人に なってください。
ご健闘を お祈りしていますよ。
牛乳…、そうですね!!!
骨も丈夫にして背を伸ばさないと!!
ちなみに今、骨の率32、8%です…。どれくらいがめあすなんだろう…?
まぁ、40位になれば丈夫なのかな?
ご回答、ありがとぅございました!!
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい、それはちょっと太りすぎだね。
私は168センチだけどあなたくらいの体重だよ。でも私も頑張ってダイエットして最大7キロくらい減らしたので、一緒に頑張りましょう。
私は主に食事でしたねー。
朝昼は多めか普通で、夜はサラダだけとか。今も夜はご飯とかの炭水化物はあまり食べないようにしてるけど、もう体重は安定してきたから普通の食事をとっても大丈夫になりました(^ω^)
運動はそんなにしなかったけど、腹筋、背筋、軽いジョギングみたいなことはしましたね。
走ると筋肉ついて逆に足太くなっちゃうからウォーキングの方がいいらしいんだけど、今のあなたの体重だと一気に体重落ちるし足も筋肉つくより先に脂肪が落ちるから走った方がいいと思います。歩くのも痩せるけどね!
普通か細いくらいの体型になったら、ウォーキングに切り替えましょう。
あと、卒業まで十分間に合う!
たぶん体重が落ちなくなる時期がくるんだけど、めげずにダイエット続ければ突然ガツンと体重落ちるよ。
すぐ結果が出ないからって諦めないで、何ヶ月も続けること。早ければ1ヶ月くらいで3キロは落ちるかな?
逆に一気に体重落とすと体に悪いから、無理しないように頑張って!
食事…、運動…、いろんな情報があって何がいいんだかわかんなくなってきた…。
でも、「無理」という言葉は、使わない方がいいとは思いました。
ウォーキングですね。
取り入れてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
小6で54キロって、下半身太りとかそんな問題じゃないと思います。
病院の先生とかに言わせれば「健康値」でしょうけど、最近の女子としては・・・・
だいぶFATな感じがします…あくまで主観ですが。
あと、上記の計画ですが。
基本的に食事6分目はありえません。小学生なんだから、親がちゃんとあなたのことを考えて作ってくださってることでしょう。残さず食べなさい。礼儀です。
あえて言うなら、野菜を最初に食べるといいですよ。
その代り痩せたいなら間食なんて必要ないでしょう。
小学生がストレスがたまって間食するなんて、ただのデブまっしぐらですよ。
この時期水泳でもしたらどうですか。あれかなり見た目にも出ていいと思います。
とりあえず、根本的に考え直した方がいいと思います。
3月なんてまだまだ先でしょう。生活変えるだけで体系なんて変わりますよ。
親かぁ…。そうですね。私の場合おばあちゃんですけど。
親と一緒に住んでないんですよね(苦笑
根本的?根元から…?全部?という意味なんですか?
まぁ、できるだけがんばってみます!!
No.2
- 回答日時:
その先生ひどいね。
ダイエットは間違った方法で行うと後々変な病気になるから気をつけて。
今の運動量なら必ずやせるし良い結果が出るから心配しないで。
食事方法を変えれば必ず結果が出ます。
先ず、朝食は必ずおかずを多く取り入れてください。
例:野菜(女の子は生野菜は駄目理由体を冷やす)火に通したほうが良いです。
ヨーグルト、牛乳、発酵食品(納豆や豆腐など)味噌汁、魚、とにかく少しずつでも良いからおかずを増や
す。ここでポイントが雑穀米(炭水貨物は太らすから一番最後に取る)
昼食は好きな食べ物で良いです。
夕飯は眠る3時間前まで食べ終えはやく寝るようにする。
一日の摂取量は1600カロリーで良いです。
それを繰り返し運動もすれば必ず良い結果がついてきます。
湯で野菜、いため野菜とかですか?取り入れます。今まで生野菜大好き人間だたんで…。
たくさんのおかず。種類豊富にします。
1600カロリー守ります!!
うんどうもがんばります!!
ご回答、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体重が減っても、少し食べたら...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
158ぐらいで70kgぐらいの小学5...
-
急に太ってきた小2の娘
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
香水が唇につきました 大したこ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
小5で45キロ、ダイエットし...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
新国立病院Dietについて・・・
-
拒食症 固形のものが食べたくあ...
-
すっごく痩せたい高校2年生です...
-
ダイエットで食事のメニューを...
-
生理がこない、ダイエットの影響?
-
最近太ってきたのですがこの体...
-
圧迫感の少ないダイエット
-
体重がまったく落ちません
-
デブだから痩せたいのに父親が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長が153センチの20代の方、 ...
-
食べ物やお菓子を見るとどーし...
-
痩せたい痩せたいと言って全然...
-
ダイエットで食事のメニューを...
-
断食ダイエットについて ダイエ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
いま、身長165で、体重63キロで...
-
500kcal程の朝ごはんと、600kca...
-
1ヶ月で確実に2キロ太りまし...
-
150cmで70kgあります… 気がつく...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
1週間で10Kg痩せるにはどうした...
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
昼食を、お菓子1袋に変更した...
-
急に太ってきた小2の娘
-
朝と昼は水だけで、お菓子食べ...
おすすめ情報