プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分で訳した部分もあるのですが、分からない部分も多くまた訳した部分はあっているかどうか確かめたいので

長文ですが和訳していただけると嬉しいです。


The Japanese senior citizens who founded Jeeba knew they were making history when they coined their company motto:”Of the elderly, by the elderly and for the elderly.”

By the time the 25 founders met one another in the mid-1990s, at a series of business-networking events hosted by the government of southern Saga prefecture, many companies were making products for the elderly, the elderly, the fastest-growing demographic market in Japan.

But these goods were not made by the elderly.

All the Jeeba founders were older than 60 and believed they had a special insight into the needs of older consumers.

In 1997, they launched Jeeba (the name means “ole man and old woman”) to build senior-friendly bathtubs, toilets and hammock lifts to help the infirm into wheelchairs.

They do not hire young people, and the oldest of their workers is 75, Annual sales are only $272,000, but senior director Kazuhiro Noda, 67, expects revenues to start growing soon, as the company is putting more money and resources into sales development.

He also believes copycats are sure to follow. Say Noda:”There will be a lot more companies like ours.”


He’s probably right. Firms run by senior citizens are still a rarity, in Japan and worldwide.

But the elderly have numbers on their side. Thanks to the post-World War II baby boom, healthier and longer-living seniors are reaching retirement age in unprecedented numbers all over the developed world.

Very low birthrates in those same countries mean there are far fewer young workers to take their place.

The potential consequences for industrialized countries are now clear: shrinking work forces, soaring health costs and collapsing pension systems.

Nihon University demographer Naohiro Ogawa is not exaggerating much when he says:”Old people are Japan’s only growing asset.”


よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

ジーバ(Jeeba)を設立した日本の高齢者は、彼らが「高齢者の、高齢者による、高齢者のための」と言う会社のモットーを作ったとき、彼らが歴史を作っているということをわかっていました。


佐賀県南部の自治体によって主催された一連のビジネス・ネットワーク・イベントで、25人の創設者が1990年代半ばにお互いに会う頃までには、多くの会社は、日本で最も成長の早い人口統計学上の市場である高齢者のために製品を製造していました。
しかし、これらの商品は、高齢者によって作られてはいませんでした。
ジーバ創設者は全員、60歳以上で、自分たちには高齢の消費者のニーズに対する特別な洞察があると思っていました。
1997年に、彼らは、高齢者に優しい浴槽、トイレ、体の弱った人が、車椅子に乗るのを助けるハンモック・リフトを作るために、ジーバ(名前は「お爺さんとおばあさん」を意味します)を立ち上げました。
彼らは若者を雇いません、そして、彼らの従業員で最も年上の人は75歳です。
年間の売上高はわずか272,000ドルですが、シニア・ディレクターの野田和宏取締役(67)は収益がすぐに成長し始めると思っています、と言うのは、同社が販路開拓により多くのお金と経営資源を注ぎ込んでいるからです。
彼はまた、模倣者があとに続くことは確実であると思っています。
野田の意見:「我々と同様の会社がもっと増えるでしょう。」
彼は、多分正しいでしょう。 日本や世界中で、高齢者によって経営される会社は、まだまれなものです。
しかし、高齢者は数が味方になります。第二次世界大戦後のベビーブームのおかげで、より健康でより長生きしているシニアが、先進国中で先例のない数で定年に達しています。
それら同様の国々の非常に低い出生率は、彼らにとって代わる若年労働者が、もっと少なくなることを意味しています。
先進工業国にとっての見込まれる結果は、現在、明白です:縮小する労働力、急上昇する保健医療費、崩壊する年金制度です。
日本大学の人口統計学者小川直宏は、「高齢者は日本の唯一の成長資産です。」と言う時、あまり誇張はしていません。

<参考>
ジーバ
http://j-net21.smrj.go.jp/well/genki/2007/07/pos …

日本大学、小川直弘
http://www.nihon-u.ac.jp/arish/prof/prof_h_ogawa …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になり、疑問に思っていた部分も無事解決しました!


本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/08/28 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!