dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の女です。私は幼稚園~大学まで女子校なのと家族も父母姉が一人ですが父は小さい頃から単身赴任で同じ屋根の下で住んだ事が殆どありませんので周りには男性がいない環境で育ってきました、大学を卒業して、とある企業に就職して初めて周りに男性が居る環境になりました、そして1年半近く経ち、同じ職場の先輩に良かったら彼女もいないので友達になってもらえませんか?と言われ毎日1~2通のメールをする様になりました。彼は歳は11つ上ですが、仕事もでき、爽やかで、身だしなみも良くお洒落で全く悪い印象も何一つありません。アドレスを交換した時は嬉しかったです、そんな彼(先輩)と二度食事と映画を観に行き、先日は花火を見に行った時に手を初めて繋がれましたがドキドキして仕方ありませんでした。彼の顔を見て話す事もできません。寝る前など夜、少し彼の事を考えます。もともと非常に人見知りする性格なのでこれが恋というものなのか・・ただの人見知りなのか分からないのですが・・これが恋と言うものなのでしょうか?もし教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

通りすがりの者です



思い出してご覧なさい。中学高校大学時代、学んだ詩歌を。
遥かな古より、恋の詩歌が詠われていますよね・・・。

「 思ひつつ 寝ればやひとの 見えつらむ 
  夢と知りせば 覚めざらましを 」   小野小町

「やは肌の あつき血潮に 触れもみで
 さびしからずや 道を説く君 」     与謝野晶子

さてさて、貴女はどのような詩歌を詠いますか(微笑)?
    • good
    • 0

恋です。

素敵ですね。
    • good
    • 0

恋ですね。



相手を見ると、心がドキドキ、そわそわする。
気がつくと、相手のことを考えてしまう。

恋の特徴です(^ω^)
    • good
    • 0

普通に恋してるのですよ、


初恋になるのでしょうねぇ。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!