重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は毎回飲み会ですぐに酔いつぶれてしまいます。
こんなお酒の弱い私でも強くなれる方法なんてありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

最近ダイエット効果で話題の高カテキン飲料が各社からでていますが、副作用?として肝機能を向上させるらしく、お酒に酔いにくくなるようです。

私だけかと思ってたら、幾つかの掲示板で同じようなこと書いてありました。試されてみては?
    • good
    • 0

お酒は適量飲むというのが本来あるべき姿ですが、


お酒が強くなりたければ、大切なのは場数を踏むことと、酔わないぞという気持ちです。
しかし、飲み会となると自分のペースで飲めないので
どうしても、悪酔いしがち…。
で、ずばりのお奨めは『ウコン』と『セサミン』。
どちらの薬も肝臓の働きを助ける自然なケミカルなので、
飲み会の前に服用してください。(途中でも、後でも大丈夫ですが…)
悪い酔いしない上に次の日が楽ですよ。
『ウコン』には、春ウコンと秋ウコンがあって
どちらが良いかは、薬局等で相談してください。
『セサミン』はゴマのエキスで、サン○リーから出てます。
    • good
    • 0

言い忘れましたが、


タンニンという物質がアルコールの分解を早めるそうなので、今の時期、柿などを一緒に食べられてはいかがでしょうか。

フルーツは、全般的にアルコールの分解によいそうですよ。
    • good
    • 0

大事なことは、



*食べてから飲む→食べながら飲む
*ちびちび飲めるお酒にする(1杯を時間かけて飲む)
*飲んでいる時に、お水などノンアルコールをお酒と交互に飲む(胃の中で薄める?)
*ちゃんぽんしない
*慣れる

それから
*自分にあったお酒を見つける
のも大事です。「これは酔いやすい」「これは大丈夫」と
気をつけてみましょう。
アルコール度数が弱くても、苦手なお酒はすぐ酔います。

参考までに。
    • good
    • 0

基準値over尿酸10.2mg/dl要治療のモノです。



強くなってもイイことばっかじゃないですヨ。
「プリンぱぱ」なんて言われないように控えめに振舞ってもそんなに損はないと思いますよ。
    • good
    • 0

飲む量を多くすることは、あきらめましょう。


飲み会の席の振る舞いで、強く見せましょう。

例えば、コップを待たずに注いで回る。
”すすめられた時だけ”飲む。
お店の人にいって、空いてるコップをもらっておく。
手酌しない(笑)。
あれば、カラオケを歌う。
なければ、何か芸をする。
何でも話す。

要するに、酒の席でなるべく酒に近づかない様にするのです。
これだとほろ酔い程度で帰れると思います。
    • good
    • 0

かなりお酒は飲める方なので参考になるかわかりませんが、


以前フランス料理を食べたあと、日本酒を浴びるように飲みましたが、あまり酔いませんでした。
その料理はほとんどがこってりとしていたもので、胃がバターでコーティングされていたのかな~なんて(^-^;)
自分で気をつけられることは
食べてから飲む。
ちゃんぽんはしない。
できるだけ、大きなグラスのものを飲む。
とかですかね。
沢山人がいる飲み会の攻略は、先に回りを酔わせろ!だと思います。
始まってちょっとたってから、話が盛り上がり始める頃に注ぎまわる(注文してあげる)と結構みんなどんどん飲んでくれます。(無理強いは×)
気配りすると酔いませんよ~☆
    • good
    • 0

他の人も言っているように「慣れ」も必要ですが、弱い人は弱いです。


とりあえず空腹は×です。
必ず何か食べておきましょう。
飲み始めはアルコール度数の低いものから飲むこと。
何かで割ってあるような度数のわからないものはパス。自分の飲める量を把握しておくことですな。
飲み会などではテクニックも必要でして、自分が1杯飲む間に他人に2、3杯飲ますようにしましょう。これが重要!!
    • good
    • 0

体質的なものがあるので、ほんとに弱い人は、酒をよく飲むことで、多少強くなることはあっても、所詮多少なので、それ以上はどうにもならないそうです。



それよりも酔いつぶれにくくする飲み方をするほうがいいでしょう。飲んですぐ吐くとか、ゆっくり飲むとか、飲んだ振りをしてほとんど飲まないとか。
    • good
    • 0

日本人は免疫が弱く、飲みなれることはあっても免疫が強くなることはほとんどないそうです。


なので、飲みなれて強くなった気がしていると体壊します。
単純に強くなるだけなら#3の方がおっしゃっている通りだと思います。
私はお酒は年に数回しか口にしませんが酒場大好きで素面でみんなについてってます。
飲まないとつまらないでしょう?といわれますが
つまらないなんて思ったこと一度もありません。
酔って寝ちゃったりつぶれちゃったりして面白いところ見逃すなんてことないし!!

まあ、程々がいいとおもいますけど・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!