プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビについて、教えてください。
マンションで、地デジ対応のテレビであれば地デジが映ることになっていて、1台購入し問題なく地デジとかBSとか見ています。
もう1台、15年間見ていた古いテレビデオはVHSを見るために処分しないで使っています。このテレビが、今も普通に(地デジの番組だけですが)見ることが出来ていて、どういうことなのか自分には分かりません。地デジ対応テレビでなくても、今まで見ていたくらいの番組なら見られるということなのでしょうか?
基本的な知識がないので、あきれるような質問をしているのかもしれませんが、どなたか教えていただけませんか?生活に支障があるわけではないのですが、訳が知りたいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

マンションの場合はアンテナではなくCATVでTVを視聴することが多いですが、CATVではデジアナ変換で2015年まで地デジ放送をアナログチャンネルに変換して送信する無料サービスが行われます。


その場合、従来のアナログTVのままで地デジ放送が視聴可能であり、アナログ用のビデオデッキで録画もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もやもやしていたものが、すっきりしました。
このTVで2015年まで見られるのなら、その時まで処分しないで見ようと思います。録画も出来るんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/07 00:41

もう少し詳しく。


ケーブルテレビ局が、自宅用のアンテナ線を引き込み式で
配信している場合があると、「デジアナ変換」があります。
お住まいが中高層住宅、またはそれらのふもとの電波障害位置で、
アンテナ整備をケーブル局が引き受け、有料会員でなくても見られる
場合があるので、このケースが多い回答と思います。

高速道路などの難視聴救済地域ですと、共同アンテナのみの施設と、
ケーブルテレビ局免許される自治体単位が交錯してしまう地域もあり、
さきのデジアナ変換を、いちがいに受けられる訳では有りません。

元のアナログチャンネルでは、地元に飛んでいる地デジの電波を
ケーブル局で受け、細長い画面のアナログ電波で改めて送ります。
右肩に「デジアナ変換」とあり、下側の切り替え周知が入りません。
運用期間は、最長で2015年3月末で局によって早く停まる事もあります。

日本ケーブルテレビ連盟、デジアナ変換運用のホームページ
http://www.catv-jcta.jp/chideji2008_digiana.html

一方、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の大きな震度と津波で
復旧作業がまず必要な、岩手、宮城、福島の3県に関しては、
アナログ放送停波の延期について一年法律を直して延長し、
担当の総務省が中継局網の復旧とデジタル化準備を続けています。
そのため、アナログ放送は細長画面ですが、全局直接映ります。

4月20日の総務省、震災対応でアナログ延期決定の広報資料
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/ki …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
画面の右肩に「デジアナ変換」と確かに入っていました。
まだこのTVも使えるんだなということで、もうしばらくは処分しないで視聴させていただきます。

お礼日時:2011/09/07 00:50

お住まいのマンションはケーブルテレビのパススルー対応なのではないでしょうか?



ケーブルテレビ局が受けたデジタル放送を、従来のアナログ電波に変えてケーブル経由で送ってくれているものです。

画面の右上に、「デジアナ変換」と表示が出ていませんか?

それであれば2015年3月末日まで視聴が可能です。

「デジアナ変換」を実施するケーブルテレビ事業者の公表・・・総務省
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu …

ケーブルテレビ大手 J-COMの例
http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html

http://www.jcom.co.jp/library/services/tv/digian …

※上記の場合、ケーブルテレビ用のチューナー(セットトップボックス)が必要なように見えますが、
 マンションによって地域によって、チューナーがなく普通のテレビでそのまま視聴できるように
 なっているところがあります
(我が家がそうです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
画面の右肩に「デジアナ変換」とありました。
当分視聴できるんですね。
いろんな方に回答いただいて、いっきにいろんな言葉を覚えました。笑
ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/07 00:59

ケーブルテレビの会社によってはアナログのテレビでも視聴可能なように、デジタル放送をアナログに変換して再送信するサービスをしているところがあります。


いま契約のところがたぶんそういう会社なのだと思います。(右上に「デジアナ変換」の表示があるのでは?)

ただこのサービスは永久にやってくれるわけではなく、確か3~5年の期限付きだったと思います。
http://www.catv-jcta.jp/chideji2008_digiana.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/07 01:00

こんばんは!


マンションならば、恐らく共同アンテナ若しくはケーブルテレビだと思うんですが、そのアンテナないしはテレビ局(ケーブ)がデジタル放送をアナログ放送に変換して『デジアナ放送』にしてる可能性があります。テレビの右上にデジアナと映っていれば間違いないです。2015年までの暫定的な措置です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
画面に「デジアナ変換」と表示がありました。
そういうことなら2015年まで視聴させていただこうと思います。

お礼日時:2011/09/07 01:04

マンションのTV配線が、CATVになっているためでしょう。


CATV会社のサービスとしてデジタル→アナログ変換を行っていると思われます。
ただし、CATV会社のデジアナ変換も期限があるはずですので、いつまでも見られるわけではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/07 01:05

ケーブルテレビか光ケーブルではないでしょうか?


現在はデジアナ変換のサービスをしているところもあります。
いずれ、半年か1年でサービスは終了すると思います。
そうなると見えなくなるので、チューナーを取り付けなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/07 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!