アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年の夏に富士山に登るのを目標にトレーニング中です。

普段は、高尾山など奥多摩周辺で体力づくりをしています。
お盆に木曽駒ケ岳(ロープウェイ使用)に登頂し、絶景に感動しました。
今月は標高の低い山で練習をし、10月の連休に1泊2日でどこか標高の高い山に登りたいと思っています。

主人(登山レベル同じ)と2人で登ります。
住まいは千葉です。西は長野県、北は北関東までで車で行くつもりです。
登山に必要な装備はそろえてあります。

知人に勧められ、谷川岳、燕岳、至仏山などが現在の候補です。
希望は眺望が良いこと、それともしも可能なら山小屋など利用できるプランだとありがたいです。

皆さんのオススメなど理由を含めてお聞かせいただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

立山はどうでしょう。


この時期では、乗鞍岳と並んで唯一の初心者にも登山可能な3000m級でしょう。
立山の初冠雪は例年10月中旬ごろです。初冠雪があっても、それがそのまま根雪になるわけではなく、ほとんどの場合は一旦融けるので、初冠雪の数日後はたいてい夏山装備で登れたりします。
天候に恵まれなければ登頂は不可、という点では北アルプスの2000m級(燕岳など)と本質的に変わるものではありませんから、3000m級だけを敢えて候補から外す必要はないと思います。

とはいうものの、槍穂高は私もお薦めしません。ただでさえ神経を使う岩稜で晩秋に悪天候に巻き込まれると、非常に危険ですから。これは雪が降る降らないの問題ではないです。晩秋の雨はとてもヤバいです。
この晩秋の雨のヤバさは、森林限界の上なら3000mも2000mもたいして変わりません。ですから、燕なら安心、という感覚に陥るのは、実際の危険度も確かに槍穂高に比べると低いとはいうものの、危険なことだと思います。

この時期に初心者が登る山として考慮すべきなのは、エスケープしやすいこと、でしょう。
立山は、標高2400mまでバスで上がれますし、山小屋も数多くあるので、悪天候に襲われても逃げやすいです。計画も自在に組むことができます。何より展望が抜群です。
まあ、立山が良いのは富山側の溶岩台地の高原が日本離れしたスケール感で抜群なのですが、東京方面からだと扇沢から室堂に入るわけで、立山の一番特徴的で良いところを見れないんですよね。

なので、お薦めルートの一例を。
朝一番にアルペンルート入りできるのであれば、室堂→雄山往復→天狗平で天狗平山荘か立山高原ホテルに泊、翌日は天狗平→弥陀ヶ原まで下り、弥陀ヶ原からバスで登り返して再び室堂へ。あとは室堂周辺を散策してから下山、というコースです。
体力的にもう少し頑張れるのであれば、雄山から大汝を経て大走りから雷鳥平に下り、そのまま天狗平へ、というアレンジも可能です。たいしてきついルートではありませんが、秋は日が短いので少し駆け足になります。

天狗平泊に拘っているのは、ここが立山で最も景色が良い場所だからです。

オーソドックスに立山三山を縦走して剣御前の小屋に泊まってもいいです。この小屋も景色は素晴らしくいいです。

雷鳥平や室堂周辺にも山小屋はたくさんあります。これらの小屋は大半が温泉つきなのが良いところです。地獄谷から引いているので、どこも掛け流し100%の天然温泉です。良い風呂ですよ。

まあ、燕も常念も甲斐駒も八ヶ岳も良い山なので、天候にさえ恵まれれば素晴らしい山行になるでしょう。
地元ですし、私の好きな山として立山も挙げてみましたが、どこだっていいです。どこに行っても後悔はしないと思います。

ただ、悪天候に見舞われたときのヤバさも、どこも同じだということは記憶していてください。
その点では山小屋の距離が近い立山は有利なのですが、その立山でさえ、悪天候に判断ミス、適切でない装備などの条件が重なると、8人パーティー全滅、というような事故も起きています。
ウエアも夏なら多少いい加減なものでもボロが出るリスクは低いのですが、秋山では通用しない場面も多々あります。
といって、単にあれもこれも持っていくと荷物が重くなってリスク要因を増やしてしまうことになりかねないですから、秋山のウエアはけっこう悩みます。
でも、秋の山は夏に比べると静かで空気の澄み具合も夏とは明らかに違いますし、天候にさえ恵まれれば素晴らしいです。
楽しい山行になることをお祈りしています。自分のためにも、ですが(もちろん私もどこかに登るつもりなので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

確かに10月といっても山は冬なんですよね。
認識が甘かったと思っています。
今回は3000M級は断念することにしました。

教えていただきた室堂からのルート、素敵ですね。
ぜひ検討したいと思います。

お礼日時:2011/09/20 23:56

こんにちは時期的に3000m級の山は終わりです2000m級の山にして下さい。


お勧めは次の二つです。

(1)栗駒山・・・初心者に向いています紅葉が綺麗で登山口の温泉も湯量が豊富で良い温泉です。

(2)鬼怒沼山・・・日光の女夫淵温泉から歩いて八丁の湯に一泊して翌日鬼怒沼山へ八丁の湯から3時間半程手前に鬼怒沼湿原があるここも紅葉と温泉が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「栗駒山」まだまだ初心者で知らなかったのですが、調べると素敵なところですね。
秋ですし、温泉も楽しめそうです。
ぜひ検討したいと思います。

お礼日時:2011/09/20 23:57

このじき(10月)は天候に注意が必要です


3,000mクラスの山(特に北アルプス)では雪が降ることなどよくあることで
過去に吹雪で亡くなった方がたくさんいます
私も10月に北アルプスや南アルプスによくいきますが何度も雪に降られています
吹雪になると岩に分厚い氷がはりつきアイゼンがないと無理です
手袋なども厚手のものを持っていったほうがいいと思います

天気予報で冬型とか大荒れという予報ならば高い山は避けたほうがいいと思います

また山小屋も9月の連休くらいで閉めるところも多いのでチェックが必要です

燕岳あたりは標高差を考えてもさほど問題ないと思います
中房温泉から4時間くらいで小屋にたどり着けます(体力にもよりますが)
次の日燕岳に登りさらに大天井岳に足をのばせばさらに素晴らしい展望が得られます
(晴れていれば)ですが

大天井岳に登っても中房温泉には明るいうちに戻れると思います

北アルプスだと常念岳もお勧めです
ヒエ平(駐車場有)から約4時間くらいで常念小屋に着けると思います
女性っぽいイメージの常念岳ですが実際登って見ると以外に荒々しさがあり
いかにも北アルプスの山といった感じがあります

南アルプスだと
甲斐駒(北沢峠から)や鳳凰三山(夜叉神から)などは
比較的楽にのぼれます
甲斐駒でも黒戸尾根から登るとすごく時間がかかるので注意が必要です

鳳凰三山はドンどこ沢から登ったことがありますが非常に時間がかかりました
同じ山でも登るコースにより時間がかなり違う場合があるので注意が必要です

その他奥秩父あたりだと金峰山や甲武信あたりがお勧めです
どちらかというと甲武信のほうが登り応えがあると思います

甲武信に登ったらその近くの三宝山もついでに登ってみることをお勧めします
埼玉県の最高峰で三宝石からの眺めは甲武信にもまさるともおとらないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

3000M級の山は確かに雪が降ってもおかしくないですよね。
認識が甘かったかなって思っています。
今回はそれ以外にするつもりです。

甲斐駒はとても気になっていました。
他にも知らない山を教えていただき、ありがとうございます。
候補が多くて、嬉しい悲鳴です。

お礼日時:2011/09/20 23:53

眺望なら燕岳が素敵かと思います。

山頂付近は独特な風景で心に残ると思います。
燕山荘に泊まった事はないのですが見た感じでは素敵な山荘ですよ。
中房温泉から登ると途中から槍ヶ岳の先っぽが見え隠れしてテンション上がります。
燕山荘から山頂までは白い砂と言うか奇岩も多く、奇岩と槍ヶ岳とか素敵過ぎます。
注意しないと気が付かないけど雷鳥を見かける事も割とあります。

中房温泉から登るなら駐車場はあるのですが人気もあるので混んでます。
駐車場まで歩いて30分くらいの所まで駐車スペースが無い事もあります。

谷川岳は基本日帰りでしょうか。
至仏山は尾瀬と合わせればバリエーション豊富です。
ただ、尾瀬に1泊するならお花の季節が理想ですね。
私も千葉なのですが近くに山が無くて・・・
お天気に恵まれる事をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

同じ千葉県民なんですね^^
ホント山に行くのが毎回大変です。

燕岳は素敵ですよね。
でも、10月は天候が心配で、今回は断念しようかと思っています。
谷川岳なら日帰りで楽しめそうですよね。
検討してみようと思います。

お礼日時:2011/09/20 23:50

10月の連休だと3000m級の稜線は降雪の可能性があるので、


避けたほうがいいですね。富士登山のためのトレーニングなら
9月に高度順化のための3000mを体験したほうがいいと思います。

燕岳、谷川岳あたりはよいと思います。


10月は2000m級で長めのアプローチのところを
選ばれてはいかがでしょう。
八ヶ岳エリアはやや降雪も遅く、天候も安定しているので、
天気が悪ければ北八あたりの縦走や蓼科山
よければ、赤岳あたりが3000m近くになりますので、
天気に応じて行き先を変えてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

3000m級の山にはとても興味があります。
乗鞍岳などは登りやすいと聞きますし、実は当初上高地(涸沢カール等)が有力候補でした。
ただ、9月はまとまった休みがとれそうになく、10月は降雪の可能性が高いので諦めていました。

そう考えると燕岳、谷川岳ともに難しそうですね。

9月中に休みが取れないか少し考えてみます。

お礼日時:2011/09/07 15:56

八ヶ岳とか。

 山らしいところもあるし、きれいな森もあるし、アクセスそこそこ良いし、コースもいろいろ、体調、時間にあわせてどうにでもなる。

奥多摩でも雲取とかだったらちょっと山っぽいかな。 展望は(頂上を除き)そんなによくないけど。

谷川岳はいいところだけど、一泊ピストンするには小屋の位置が、肩の小屋ってわけにはいかないから、蓮ヒュッテとかに泊まって、朝日を回ってくるのは、、、ちょっと厳しいかな。 となると、土合山の家に泊まって谷川と朝日をピストンとか。 

至仏も泊まるところが尾瀬のどこかになるから、連休中は混んでるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

八ヶ岳はとても気になっていました。
ただ、有名な「天狗岳」以外は調べても難易度など分かりづらくて、候補にしていませんでした。
確かにアクセスは良いですよね。

調べてみようと思います。

お礼日時:2011/09/07 15:50

甲斐駒ケ岳か、その隣の仙丈ケ岳


登りやすく山小屋が適度にあり、北岳ほど混雑せず眺めがよい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただき、ありがとうございます。

甲斐駒ヶ岳は木曽駒に行く途中に標識を見つけて気になってました。
登頂は難しいのかと思ってましたが、検索すると私でも登れそうです。
検討してみます。

お礼日時:2011/09/07 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!