プロが教えるわが家の防犯対策術!

福島第一原発事故の放射能汚染物が各地で蓄積されています。瓦礫、焼却灰、汚泥など今は一次保管されてますが、増加の一途を辿ってます。昨夜の報道ステーションによると最終処分場で100年以上管理しないといけないらしいです。

この狭い日本で最終処分場を新たに見つける事は出来るのでしょうか?不動産価値が下がるのは必須ですし、住民反対運動が起こるのは必須ですよね。

A 回答 (10件)

他にも回答がありますが、日本国内には決まった最終処分場は存在しません。


あくまで「使用済み核燃料保管庫」が、存在するだけです。
一部の誤った回答がありますが、十分ご注意下さいね。

>この狭い日本で最終処分場を新たに見つける事は出来るのでしょうか?

先ず、受け入れを認める自治体は存在しません。

>不動産価値が下がるのは必須ですし、住民反対運動が起こるのは必須ですよね。

東京電力は、「事故を起こした福島原発敷地内を提供する」と発表しています。
東京電力及び東京電力社員・株主など関係者には、全く生活に影響がありませんからね。
東電関係者にとっては、福島原発事故は遠国の出来事に過ぎません。
ところが、地元福島では「猛烈な反対運動」が起きています。
「原発で、何ら利益を受けていない地元民が、何故受け入れる必要があるんだ!」
という、全く誤った認識を持っている福島原発地元住民もいます。
原発立地・稼動で、今まで数百億円もの大金を東電・国から貰っているのですがね・・・。
無駄な体育館・野球場・テニス場・公会堂・温泉など、全てが原発のお陰である事を忘れています。
九州の原発では、九州電力が「地元の漁協からの要求通りの寄付金(約7億円)支払事実」を認めています。
今後も、漁協から要求があれば無条件で支払う!と社長は断言しました。
福井県でも、原発稼動有無に関わらず「関西電力から、数十億円を毎年徴収する」事を決めました。
原発は、地元にとっては「カネの成る木」である事も理解する必要があります。
9月9日現在でも、原発援助金受領を拒否したのは「たった一つの町だけ」です。^^;

話が逸れましたが、地元市町村では「ポンコツ菅首相が無責任に決めた『地元保管方針』」で解決を急いでいますよね。
市町村の担当者が説明会を行なっても、当然地元はみんな反対です。
(この時に、原発での利益を受けていない発言が出た)
東電事故だからと言って、都内の東電本社敷地内・社長宅・会長宅・従業員福利厚生施設敷地内に保管する事も出来ません。
ましてや、江戸城跡・東京湾岸・奥多摩のセメント工場跡地に保管する事は出来ないでしよう。
まぁ、復旧が進まない現状では「福島原発敷地内での保管」で決まると思いますね。

余談ですが・・・。
報道ステーションは、偏った論評が多いので有名です。
社民党・共産党と同じで、反対するのが仕事で解決策・代案を考える事はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど勉強になりました。

広大な人間の住んでない土地でもあればいいのですが、日本にあるわけないですよね。

どうなる事やら心配ですね。

電力会社はなぜ無責任なんでしょうか?
戦争で侵略受けて陣地取られるよりキツい状況ですよね。

最大の自然破壊です。

お礼日時:2011/09/09 18:29

あの~、福島の事だけでお考えのようですが、そもそも放射線汚染物質の最終処分地問題は福島原発事故以前からの問題ですが、ご存知ですか?


福島原発事故が起きなくても、膨大な使用済み燃料・高濃度汚染物質の最終処分方法・最終処分地は、全く未定です。
原子力発電システムそのものが、最終処分をどうするか白紙のまま、国策として推進されて今日に至ります。高濃度汚染物質を子子孫孫の了解も得ずに勝手に押し付けて、現在の国民に電力を供給しているのです。
この際、今現在の全放射線汚染物質の処分方法、最終処理場をどうするのか考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捨てられない物を利用するってメチャクチャですよね!!プルトニウムの再生利用も失敗してるし、今後の勝算もなさそうですね。

お礼日時:2011/09/11 22:59

法制化して全国に強制分散する手があります。


比較的平等です。

重点的に押さえるもの。

1、反対運動は違法化する。
(憲法違反の疑いがあり、慎重に行う必要蟻)
2、放射能汚染物最終処分場の(強制)設置基準


1)都道府県を問わずかならず一箇所以上設けねばならない。
2)過疎度に応じてその設置箇所を増やすこと。
   基本的に全国の平均より以下の県は複数設ける。
3)補助金制度は廃止。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛み分けって事ですかね(>_<)管理が難しそうですね

お礼日時:2011/09/10 21:41

>過疎地でもその土地に住み続けてる方もいますよね。



そういうレベルの過疎地じゃないってば。
田舎の過疎地域なめすぎ。

東北とか北海道とかには「まったく誰も住んでない地域」が山ほどあるんだよ。

そこには道路も無く樹木が生い茂っていて電気も水道も通ってないから人間は住めない。


一度東北に足を運んでみなさい。

東京都の区の面積より広い「誰も住んでない広大な土地」が見れるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!正直知りませんでした。

ただイメージですがロシアや中国やアメリカといった広大な国に比べると日本は狭いのかなと単純に思いました。

お礼日時:2011/09/11 23:05

核のゴミ最終処分を引き受ける奇特な街があるのかねぇ。


札束で頬をひっぱたくやり方は、もう通用しない。
福島第一原発の事故で原子力発電の信用は地に落ちたのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の災害が原子力の恐ろしさを突きつけたし、本当の被害が出るのはこれからですからね。

お礼日時:2011/09/09 23:02

処分する物が、瓦礫に泥だから話が違うのでは、(燃料棒のゴミでは無い)


福島の原発に防水処理して山にするしかない、
それと、津波被害で汚染された、瓦礫等は、防水処理して、スーパー堤防作りあんこが良いと思う、
学者で言ってる人居たね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

某大な量になるから個々は微量でも全体の合計でマズい事になりませんかね。

コッソリ埋めたり変なとこに転用するのだけは止めて欲しいです。

お礼日時:2011/09/09 18:34

皆さんが勘違いしているようですので、訂正させてください。



青森県は低レベル放射能保管庫はありませんよ、使用済み燃料棒の一時保管施設がありますが、最終処分場ではないですよ。

低レベル放射能汚物は、各施設で保管して移動できないですし、これからも増えるし移動できませんよ。

移動しようとすれば、各地で反対運動が始まりますよ。

施設の回りの不動産価値が下がっていないし、人口が増えて不動産価値が上がっていますよ。
余り馬鹿にしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ人口が増えるのでしょうか?

低レベル汚染灰をドラム缶などに入れて自治体施設に溜め込んでる映像をこれまたニュースステーションで見ました(>_<)

怖い時代になったもんだ。

お礼日時:2011/09/09 18:37

フランスには大規模な処理場があるよ。


売却の話もすでに出てる。

今は青森を最終処分場として予定してるけど、
不動産価値なんて無いような超過疎土地だからその心配は無い。

たった100年ぐらいだったらどうってことないよ。
放射性廃棄物の量なんてたかがしれてるし。

その前に一般ゴミの処分場が無くなることを心配するべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過疎地でもその土地に住み続けてる方もいますよね。

沖縄の基地問題よりタチ悪い問題になるでしょうねこの問題。

お礼日時:2011/09/09 18:39

 質問者さんの質問にある通りです。

最終処分場は見つからないでしょう。政治は本音と建前で出来ています。

 基本的には、沖縄の米軍基地移転問題と同質です。
 移転は必要だが、移転先が決まらないので、なし崩し的に現状維持が続くのと同じ構図になります。

 具体的に言うと、細野豪志環境・原発事故担当大臣は、汚染土壌の中間貯蔵施設を福島県に作る必要があると発言しています。
 この中間貯蔵施設が、最終処分場が決まらないことによって、結果として中間貯蔵施設という名称のまま、百年以上も維持されるという可能性が濃厚です。
 場所としては、既に高濃度に汚染されていて、事実上除染が不可能な福島第一原発敷地内もしくはその周辺ということになるのが、最もありうる結果だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来の日本の子供達に何と詫びればいいか分からない問題ですね。罪が大きすぎます。基地問題より健康被害という点から見たら原発問題が数段上ですよね。

お礼日時:2011/09/09 18:42

すでに、青森県六ヶ所村?と岐阜県に最終処分場の施設があります。


しかし、地元自治体には、研究用で実用化はしないことを約束していますが、こうなった以上、政府は手の平を反して、実用化してしまうでしょう~?
なんせ、600億円もの税金を投入している訳ですから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局誰も責任とらずに地方に押し付けるんでしょうね。霞ヶ関や国会議事堂や東電が福島に移転して欲しいです。5億の退職金貰ってトンズラした清水社長の様に火の粉かぶらず逃げていくんでしょうね。

お礼日時:2011/09/09 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!