重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

腸疾患の人にグルタミンが効くという医療文献を多数読みました。
しかし、点滴剤には含まれておらず、添加するとありましたが、
末梢血点滴に使うグルタミンの添加剤は現在存在していますか。
また、アラニルグルタミンが液体中でも安定していると言われておりますが
そのような点滴製剤は存在していますか。

A 回答 (1件)

アミグランドなどのアミノ酸を含有する点滴には含まれていますが、他の多くのアミノ酸も多く含有しています。

医療用では特定のアミノ酸だけを添加することはしません。

内服ではGFOなどを使って投与しますが、NSTに投与しろと言われ、投与してよかったという例は、私は一人しか経験ありません。私の経験では1%以下の有効率です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「医療用では特定のアミノ酸だけを添加することはしません。」
とありましたが、特定のアミノ酸を添加することも可能なのでしょうか。

実は、点滴用のグルタミン製剤を探しておりまして、
ネットで色々と検索しておりました際に、
「グルタミン投与にて治癒した難治性出血性空腸縦走潰瘍症例」という文献中に
グルタミンの投与を示唆する内容がありました。
また、別の文献では、ICU患者の複数の臨床試験にてグルタミン強化経静脈栄養を
行うとタンパク同化作用、院内感染発生率の低下などの、効果があることが
明らかにされているといった内容のものなどがありました。

実際には、やろうと思えばできるものなのでしょうか。
また、そのような製剤がありましたら教えて頂きたくお願い致します。

どうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/09/16 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!