アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
今までのアナログ放送はケーブルテレビ経由?で見ていました。
お金を支払ってケーブルテレビを見ていたわけではないです。
アンテナはケーブルテレビの方が言うには、住宅街なので共同アンテナだそうです。
共同アンテナは数ヶ月前に撤去されました。

地デジですが、父が購入してきた地デジアンテナを付けてくれて配線もして普通に地デジがみれたのですが、
今回ケーブルテレビの配線撤去?と言うのが来まして、
その工事(線を2本バッサリ切って行っただけですが)が終わってからみれなくなりました。
以前ケーブルテレビの方が電話で「今11ch(通販番組)が映るようでしたら、配線撤去工事後、地デジがみれなくなる可能性が大きいです」と言われました。
その通りで見れなくなったのですが…。

配線は絵に書いてみますが、わかりにくかったらすみません。
Aの場所がケーブルが切断していった2本の線です。
1本は壁に入っていて(2階のテレビに繋がってたと思います)、もう1本は2階ベランダの分配器?の中に。
その分配器から地デジアンテナともう1本は壁に入っています。
この黒の分配器から出てる壁に入ってる線はどこに繋がってるか定かではないですが、たぶん1階のテレビだと思います。

切断されたAの場所に地デジアンテナの線を繋げばよいのでしょうか?
アンテナレベルも0~10の間だし、スキャンしてもどの局も受信できません。
配線がどこにどうしたらよいか教えて下さい。

「ケーブルテレビの撤去後地デジが映らなくな」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

2分配保安器を撤去したのですね


復旧には、屋根に登り既存のアンテナに切断されているアンテナ線を接続します。
(屋外用分配器が最低必要です。)

受信状態が悪い場合
アンテナを交換しなければいけません。
テレビ1台では問題ないが分配器を通すと受信不可になる場合
ブースターの追加が必要です。

アンテナ未調整でブースターのみ追加設置しても無意味です。
(ノイズも増幅してしまうため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
お礼が遅れてすみません。
毎日試行錯誤して、ドライバーとかペンチとかで頑張りました。
1階のテレビがたまにノイズが走るのですが、どうにか見ることが出来ました。
2階は受信できてるのですが見れないです…。
ブースターを設置します。
有難うございました。

お礼日時:2011/10/05 09:14

外で切られたのはこんな感じです

「ケーブルテレビの撤去後地デジが映らなくな」の回答画像12
    • good
    • 0

すみません


トピ主のuniunikiraraです。
写真やイラストとアップしたかったので違うIDで失礼します。
役に立たないかもしれませんが一応…
前の絵は意味不明ですよね
すみません
「ケーブルテレビの撤去後地デジが映らなくな」の回答画像11
    • good
    • 0

1.図の分配器の現在赤線が刺さっている端子はIN(入力)側なので、ここにUHFアンテナからの同軸ケーブルを接続する。


2.分配器のOUT(出力)側(図の黒線位置)に各々TVに行く同軸ケーブルを接続する。
3.これで電波強度が60dB以下なら電気屋さんに頼みUHFアンテナと分配器の間にブースターを追加してもらう。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/image/pro_02 …

この回答への補足

ありがとうございます。

接続方法は皆さんが教えて下さったとおりですので間違いないと思います。
ブースターは個人で付けるのは難しいでしょうか?
ブースターと言う物の購入を考えてみます。
地デジでこんなに苦労するとは…
ちょっと疲れました…
もう少し頑張ります

補足日時:2011/09/29 16:20
    • good
    • 0

ケーブルテレビからの線が入っていた2階の分配器の入力端子にアンテナからの端子を入れなおしたんですよね。

接続自体はそれで間違っていないはずです。

・アンテナは地デジ用でしょうか。
・アンテナの向きは正しいですか。
・宅内の配線が古いということはないでしょうか。

一度アンテナからの線を直接テレビに接続してみることはできないでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。
アンテナは地デジ用です。
店員さんに聞いて買いました。
アンテナの向きは近所の方々の向きと同じにしました。
宅内の配線が古いかどうか…これは古いと思います。

補足日時:2011/09/29 16:16
    • good
    • 0

おはようございます。



同じような状況が近隣にありました。
工事に関わる人にもいろんな人がいて気が利く人も、そうでない人もいます。

まあ、そんなことはさておいて、私なら切断された2本のケーブル同士を取りあえず接続します。
接続にはカッターナイフとニッパーのようなものがあれば取りあえずは外皮と心線の2本の導体を互いに接続します。
試験的には取りあえずよじればいいです。これでテレビが映れば本格的に2本を接続すれば完了です。
外皮と心線の導体はショートさせないようにします。
ニッパーは100円ショップで売っているでしょう、小型の爪切りにもなりそうな物がいいですよ。
器用であればケーブルの接続にはまずは互いにコネクタを接続して中継用メスコネクタで接続出来ます。通販ならジョウシンという所が良心的な値段です。

この回答への補足

2本のケーブル同士を繋いでみようと思うのですが、壁にくっついてるギリギリの根元を切断されてしまい、2本を接続できない状況です。
壁から無理やりにでも少し剥がしてやってみます。

この場合2本を接続したら地デジアンテナの線はどこに接続したらいいのでしょうか?
赤い長い線の先は分配器の入力端子にささってましたし、
今は入力端子に地デジアンテナの線を接続してます。

補足日時:2011/09/29 16:13
    • good
    • 0

図がどうも偏ですが、AというのはCATVの保安器のことでしょうか。


切断したとしたらそこだと思うのでその先は分配器を通って普通に各部屋にいってるはずです。
よって元CATVのケーブルが接続されてた部分にアンテナからのケーブルを接続すればいいはずです。
つまりアンテナ→分配器入力→分配器各出力→各部屋になるように接続すればいいわけです。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうです!保安器です。
よく観察してきたのですが、赤い線の短い方は外壁に入ってるんですが、それは2階のテレビに直接繋がっていて、赤い線の長い方はベランダの分配器に入って、短い黒い線が外壁から入って1階のテレビに繋がってるのではないかと思います。

>アンテナ→分配器入力→分配器各出力→各部屋

これは既にやってみたのですが駄目だったです。

補足日時:2011/09/29 16:09
    • good
    • 0

電波障害対策ケーブルテレビの強制撤去ですから対策は、2つです。


1.ケーブルテレビに加入する。
(今回撤去した会社でも良いですし、電力系通信会社やNTTフレッツテレビでも良いです。)

2.アンテナを新設する。
通常共聴撤去では、以前のアンテナ設備に接続し直してくれますが、アンテナがあまりにも古い場合何もしません。
(現在の状態ですね)
アンテナを新設してぶら下がっているラインと接続します。
但し、電波障害地域ですと最悪10万円程度の出費も覚悟してください。
とりあえず仮アンテナ設置の上見積もりをしましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
電波障害地域だと10万ですか!
そうなったらちょっと怖いですね…。
最終手段でケーブルテレビに加入することも考えてますが、
今まで普通にみてたのに月々払うのも考えてしまいます。

補足日時:2011/09/29 15:49
    • good
    • 0

もともと地デジが見れていたのは、父親が購入してきた地デジアンテナのおかげではなく、ケーブルテレビの地デジパススルーが映っていたのでは?


そもそもアンテナからの配線が間違っていた可能性が高いと思われます。アンテナ近くの屋外の分配器というのも謎ですし・・・

業者に依頼して地デジアンテナを設置しなおしてもらうことをオススメしますが、ためしにアンテナからのケーブルを屋内配線等を通さずに直接つないで(エアコン穴、換気口その他をとおして)映るかどうかを確認してみては?

この回答への補足

ありがとうございます。
デジパススルーというのを知りませんでした。
そういうのがあったんですね。
我が家がどうだったのかわからないので直接繋いでみるとういのを試してみます。

補足日時:2011/09/29 15:46
    • good
    • 0

お住まいの地域に電波障害があり共同アンテナだったのではないでしょうか?


共同アンテナが撤去されても見られたということは
父上様が設置したアンテナからの電波で受信されていたものでしょう。
屋根の上のアンテナが父上様のアンテナでしたら
宅内(A)へのケーブルを切られては受信できないでしょうね。

業者の方も確認もせずに切ったのでしょうか?
元に戻してもらいましょう。

分配器からの黒いもう1本のケーブル・・・行き先は?
1階も映らない?

この回答への補足

ありがとうございます。
ケーブル局の線撤去は前から知らせがありました。
それまでに地デジアンテナをたてるなり、個人宅で地デジ対策をしておいて下さい。
みたいな感じでしたので、切ってから見れなくなっても仕方ないとは思っていました。
配線を直せば見れるようになると思ってたのですが、甘かったですね…。

補足日時:2011/09/28 16:33
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!