プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地震速報などでの震度の発表は震度1未満の揺れの地域の発表はありませんね。 
震度1未満の揺れを観測するのに適している方法はありませんか。
震度0.幾つとか正確にわからないまでも小さな揺れが目に見えるような事実観測で十分結構です。
何か良い方法は思い付きませんか?
微小な揺れ観測のアイデアでも良いです。
ありませんか?
おねがいします。

A 回答 (5件)

正確な地震計をご自身で設定しようと考えていらっしゃるのでしょうか。



ならば、専門業者に委託したほうが良いと思います。
ご自身で設置まで行うのであれば
■気象庁 | 正確な震度観測を行うために
 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/leaflet/shind …
を参考にすると良いでしょう。

簡易的に計りたいのでしたら、普通にポータブルの震度計を購入して使えば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防災 ・災害カテゴリーの御回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 22:17

そういうのを発明したら、間違いなくイグノーベル物理学賞をもらえるだろうね。

頑張れ!!

と同時に、今、思いついたけど、体長5cm未満のなまずと飼ってみたらどうかな?きっと、震度1未満でも敏感に反応するでしょう。立派な学術論文になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防災 ・災害カテゴリーの御回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 22:16

ご承知かもしれませんが、震度の定義や観測例などについて補足させていただきます。


震度そのものを直接測定する機器はなく、3軸加速度センサーから得られた加速度ガルの波形をフーリエ変換やフィルター処理、重み処理、換算式などのデジタル演算処理を経て計測震度を算定し、そののちたとえば計測震度0.5=< <1.5の範囲を震度1としています。震度1の下は震度0しか存在しません。計測震度では定義上0.1が最低値となります。次の気象庁hpに算定方法の解説があります。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/kyoshin/kaise …

微小地震の測定は一般にガル値で測定処理することになりますが、機器や配線方法など入念に行わないと電気的ノイズなどで観測波形はかなり揺れています。なお、みなさんいわれているように、地表面では震度1以下となるといろいろな振動があり、通常は地中深くまで設けたボーリング孔の底にセンサーを埋設する必要があります。下記例。
http://www.katsujima.co.jp/fukaido.html

なお計測震度計は下記のような例がありますが、工事費別で感震器と計測機器で3リットルの新車1台位の価格ではあります。
http://www.rion.co.jp/asp/product/sound/ProC_2.a …
探せば100万円以下の物もありますが。
なお、地震観測については下記にも生のデータはあります。
http://www.seis.bosai.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防災 ・災害カテゴリーの御回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 22:17

震度1なんて、震度計の地盤による誤差の範囲です。



震源からの距離は同じなのに、地盤の固い所に設置
した震度計の震度が、周辺地域より1低いなんてザラ。

私の市では、震度計が地盤の固いところにある為、
テレビでは、いつも周辺の市より震度が小さいです。
市内で多くの家屋に被害が出ても、観測された震度
は被害が出るような震度ではなかったので、保険屋
さんが会社への保険請求で困ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防災 ・災害カテゴリーの御回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 22:17

都市部ですと、地下鉄の掘削工事が1強で、本当の地震と区別する仕組みが難しいです。



東京天文台が、ハワイ、南米で天体観測するように、人里離れた振動の無いところでの、
観測となりますが、関東直下型では難しいです。(もちろん金を掛ければできますが、
震度1のために、4億円以上かけるかです。理由、工事と地震の立ち上がり波形の
差異を識別する仕組みがいるため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防災 ・災害カテゴリーの御回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!