アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在求職中で、いくつか転職サイト・求人情報サイトに登録しています。
そのなかで、こちらの登録した情報を基に
(サイトによって名称は異なりますが)スカウトメール、
勧誘メールのようなものが送られてきます。

これらの求人は質も企業の規模もまちまちなのですが、
こういう求人は求職者側からするとどんなもんなんでしょうか?

…と書くと漠然としてしまいますが、つまり、
そのような特定のカテゴリーのユーザー(求職者)に対して
個別にアピールメールを送信するという行為は、
求人サイト側の有料サービスなんでしょうか?

だとすると、
・単に採用に金をかけて少しでも良い人材を集めたいのか
それとも
・人が集まらない・定着率が低い職場だからお金をかけざるをえないのか
と考えてしまうわけです。

こういう場合はどういう風に考えればいいんでしょう?
転職経験者の方、また人事経験者の方はどのような見解でしょうか?

A 回答 (1件)

一般的な大手転職サイトにおいて、スカウトメール配信は有料です。


同じ転職サイトからプライベートオファー、オープンオファーなど異なる種類のメールが送られてくる場合もありますが、
それらはメール配信にかかる金額が違うだけで、企業側にとってはそれぞれメリットに違いはあるのですが、受け取る側にとってたいした違いはありません。

求人情報掲載とは別にスカウトメールも使う理由は下記の通りです。

【応募者の質を高めるため】
・掲載情報を見て応募がくるのを待つだけではなく、企業側から採用ターゲット(と想定される層)に向けて発信をしたい
・応募要件を満たしていないのに応募してくる人が多いので、企業側が求める基準を満たす(と想定される)人に応募を促したい
【応募数を獲得するため】
・社名や業界のイメージが悪く、応募以前に掲載情報さえ見てもらえない。悪印象を払拭し、応募者を獲得したい。
・とにかくまずは応募数を獲得したい。数を増やす施策としてメールも活用する。

メール配信の分だけお金をかけていることは確かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!