dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人暮らしで自炊する場合、キッチンは最低どれくらいの広さがあったほうがいいですか?
キッチンに置くものとしては、2ドア冷蔵庫、簡易食器棚、炊飯器、電子レンジです。
お弁当も作るし、完全に自炊する予定なので、まな板置くところの広さもあまり狭いと嫌なのですが・・。
これだけのものを全て置く為には、最低、キッチンは何畳くらい必要でしょうか?

また、ワンルームとかはやめたほうがいいですよね?
あまり自炊しない人はいいかもしれないけど・・。

A 回答 (5件)

こんばんは。



完全自炊をされるのなら、部屋の広さよりも、調理台やガス台の広さ・高さ、冷蔵庫を置く(ためのコンセントの)位置、食器棚・ゴミ箱等を置く位置、水道(お湯との切り替えや湯沸かしの方法、蛇口の形態)などをチェックされるほうがいいと思います。あと、換気扇の手入れが簡単そうか、とか。要するに機能面ですね。
広さ自体は、冷蔵庫、食器棚等を置くスペースがあれば十分なのではないかと。
1Kだと、冷蔵庫を置く場所はあっても食器棚までは置けないかもしれない(通路をふさいでしまう)ので、それよりはワンルームのほうが、通路の幅に制限されず、自由に物を配置できていいような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました!

お礼日時:2003/11/16 02:15

前に住んでいたところが1ルームのアパートでした。


1ルームだと、冷蔵庫と寝る部屋が一緒なので、冷蔵庫の音がうるさくて、なかなかねつけないです。
要注意!!
    • good
    • 1

アパートなどを借りるのでしたら、通常は1DKで、6畳程度のダイニングキッチンと居間ということになるかと思います。

ただ、たまに1kとか2kで3畳程度のキッチンという部屋もありますし、ワンルームでも、服や生活雑貨や書籍など他の荷物が少なければ、広さとしてはじゅうぶんかもしれません。

調理台の広さや電化製品を置くスペースがあるかなどは、実際にその部屋を見て考えた方がいいと思います。2DKでも狭くて使いにくい部屋はあります。鉄筋コンクリートのマンションなどでは、部屋の広さはあるのに、柱がどんと出ていて家具を置きにくいなんてこともありますね。

冷蔵庫は、シングル用の3ドアも出ていますし、2ドアでも、大きめのものもあります。自炊中心なら、冷凍庫はやや大きめのほうが便利ですよ。冷凍食品はあまり使わない場合でも、1人分では食材や作ったものが余ってしまうので、冷凍保存しがちですから。例えば食パン1斤買うと、賞味期限以内に食べ切れないので、半分くらいは冷凍すれば長持ちします。

食器棚は、私は簡易式のものではなく、普通の家庭用を使って、余る部分は食材入れや本棚に流用しています。引っ越すたびにこの食器棚が入る間取りを探すのに注意が必要ですが、他にストッカーなどを置く必要がなく、スペースを有効利用できています。

冷蔵庫や食器棚の大きさが決まっていれば、それを置けるサイズの部屋を探さなくてはなりません。部屋を決めてから家具を買うという方法もありますが、借家ならいずれは引っ越すわけだし、気に入った家具を先にみつけてしまうのも、悪い方法ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鉄筋コンクリートのマンション希望なんですが、柱の存在は考えてませんでした。。
今後は注意しようと思います。

お礼日時:2003/11/16 02:22

1Kという間取りですと、キッチンは2~3畳だと思います。

かなり狭いです。
冷蔵庫を置いたら食器棚は置くことはできません。本当に小さい物なら
置けそうですが・・・

私は上記のような物件に住んでいた時、2ドア冷蔵庫の上に電子レンジを載せ、
食器はミニキッチンの棚に置いたり、本当に簡易的な水切りも兼ねたような食器
入れも別に置いていました。
他に電気ポットも置いていましたね。炊飯器も・・・

置けるかはキッチンの広さもありますが、間取りでも変わります。
洗濯機置き場が私のいた物件には別にあったので色々置けましたが、キッチン内に
洗濯機置き場もある場合、かなり狭いです。

自炊をしたいことが目的であれば、まずミニキッチンは避けたほうがいいでしょう。
私は自炊してましたが、シンクが狭いし、火を使わず電気です。私は上にガス
コンロ乗せて使っていましたが(^^; 料理好きな人は2口コンロの部屋の
ほうがいいと思います。

キッチンは6畳あれば最高でしょうけど、一人には広すぎかもしれません。
いろいろ物件を見る際に、何畳というより上記の物を置くことができる物件と
条件を出すのも手です。実際内覧に行った時に、置けるかをイメージして・・・

部屋が7畳以上あれば、置けない物は部屋のほうに置くこともできますから
いろいろ見てみてください。

素敵な部屋が見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1人暮らしなので、1Kを探しているんですが
おっしゃる通りキッチンは2~3畳が多いですね。
キッチンに置くべきものを、この狭さでちゃんと置けるものなのかどうかを知りたかったのですが、
やはり少し無理があるんですね・・。
迷いますね。キッチンを4畳くらいの広めにすると
家賃があがるような気がしてなかなか踏み切れません。。

洗濯機置き場の場所はポイントですね。
しっかり確認するようにします。
キッチンに置けない分は部屋に置く事も考えたのですが
やっぱり出来るだけキッチン内だけでおさえたいなと思いました。。

お礼日時:2003/11/16 02:20

1DKでキッチン6畳あれば十分でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!