dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUS のネットブック EEE PC 1002HAで、ログオンパスワードを忘れてしまい使えなくなってしましました。ポータブルDVDドライブからwindowsを再インストールしようとしたのですがDVDドライブから起動できません。BIOSの設定を変更しようとしたのですが、通常のPCのように起動時にBIOSの設定画面を出す方法が分かりません。

BIOSの設定方法、もしくはパスワードを忘れた場合の他の対処法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1) PCの電源を入れメーカーロゴが表示されたら、[F8]キーを連打してセーフモードで起動してください。



2)「Administrator」でログオン出来るかどうか試してください。(WinXP Homeはデフォルトではパスワードが設定されていないはずです)

3)「ファイル名を指定して実行」に「control userpasswords2」(「」は入力しません)と入力し[Enter]キーを押します。

4) パスワードを忘れたユーザーを選択し「パスワードのリセット」をクリックし、新しいパスワードを設定してから再起動してみてください。
    • good
    • 1

BIOS画面に入る方法ですが、正しい手順としては


・起動時にF2キーを押す
・BIOSのメッセージ画面が出たら、再度F2キーを押す
になります。
但し、押すタイミングを狙うのが結構難しいので、実際には「起動時からF2を連打する」か「起動時からF2を押しっぱなし」で良いでしょう。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!