dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポケットwifiのC01HWを始めて、PCに繋ごうとしたところ、

1.PCの電源を付ける
2.C01HWと繋ぐ
3.C01HWの電源を入れる
4.マイコンピュータからアイコン?をクリックする。

の順番でやったのですが、3または4の所で必ずブルースクリーンがでます。

Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.101209-1647)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Inc.
System Model: Inspiron 530s
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2200 @ 2.20GHz (2 CPUs)
Memory: 3062MB RAM
Page File: 800MB used, 5160MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode

A 回答 (1件)

C01HWを電源を入れる前につなぐと、質問内容に記載されていましたので、USBでの接続ですよね



参考意見ですが、
C01HWをPCにUSBケーブルで接続)されたいのだと思いますが、バッテリーを満タンにしてみてはいかがでしょうか?

該当の機種を使ったことがありませんので、なんとも言えませんが、通常の無線LANで接続するだけでもUSB接続の必要はあるのですか?
無線LANでつなぐのであれば、両方の電源をONにしてパソコン側でIDを選んでパスワードを入力すれば使えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!