アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語とは関係のない大学の学科に進もうと考えている者です。一応、高校卒業程度の英語の学力はあると思うのですが、インターネットで閲覧できる英字新聞を読んでみると、言いまわしなどがわからなくて訳せないところが結構あります。
そこで伺いたいのですが、高校卒業後には、どのような勉強をすれば、英字新聞を訳せる程度に英語の能力があがるのでしょうか?
具体的な方法をできるだけ詳しく教えてください。

A 回答 (4件)

訳せるようにということですが、翻訳者を目指しておられるわけではないと思うので、読めるようになるためと考えてお答えします。



ひたすら量をこなすことだと思います。

いまの英語教育がどのようなものかはわかりませんが、一般的に日本の学校や受験英語は文法などが中心で、実際の読み書きに費やした時間は少ないのではないでしょうか。日本語を読むのに、文法など考えていませんよね。高校卒業程度の英語力では、英字新聞は読めなくて普通でしょう。でも、文法などの基礎力はついているはずなので、量をこなすと上達は早いですよ。

英字新聞を読めるようになりたいのなら、ひたすら新聞記事を読むことだと思います。自分が興味ある分野から入ってはいかがでしょう。新聞記事が難しいなら、最初は子ども向けの本など、ある程度苦労せずに読めるものを流し読みするのもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/19 22:26

英字新聞を読むには訳するのではなく、理解することです。

訳することと理解することって違うんですよ。
ただ訳読していただけでは高校の英語の勉強の延長に過ぎません。例えば Do you understand the difference between possibility and probability in logic? という文章は和訳すれば 「論理学における
可能性と蓋然性の違いをご存知ですか?」となり、何の変哲もありません。しかし probabilityを日本語に訳したところで「蓋然性」の意味を知らなければ 文章を理解したとはいえません。易しい英英辞典で引いた方が意味が分かりやすいです。how likely it is that something will happen, exist, or be trueというように分かりやすく説明されております。実際に英字新聞を読んでも和訳は出来ても意味がつかめないということが 往々にしてあります。これは 何かといいますと 常識とされる背景知識なんです。例えば「この庭園は東京ドームと同じくらいの広さだ。」という文を 「This yard is as large as the Tokyo Dome.」と訳したところで 日本人には常識である東京ドームの広さの感覚も 外人にとっては 全く見当がつきません。これと同じことが 我々が 向こうの英字新聞を読む場合に発生します。これを克服するには 日本語でいいから とにかくアメリカやイギリスに関する情報を集めてください。あとは 細かい文法にこだわらず、とにかく量をこなしてください。何となく 意味が分かるのに どう訳していいか分からない場合がありますが、とにかく大体の意味がつかめればOKです。そういう時は日本語で深追いしないでくださいね。これは あなたが 日本語を介さず英語のニュアンスをつかみかけているという 非常にいい状態なのです。この調子で根気よく続ければ きっとスラスラ読めるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/19 22:28

やはり基本的にはNO.1,2の方が仰っている


ことですね。
あと、わたしはプラスオーラルの授業をとったり
ESSに入ったりしました。
たぶんオーラルの授業はネイティブの人が
授業をするので楽しいです。
ほんとは日本語がばっちり分かるのに解らないフリをして
「ケーヨーしじゃない」とかtoを付けるのを忘れたとき
Vサインをしきりにしてto付け忘れてるよと
教えてくれたり楽しかったですよ。
なにより、英語額してさらに抵抗感がなくなった
ことを非常に感じました。

ESSでは、近隣の学校のESSの人を呼んで
大会をしたりたまに無料でくれる英字新聞を読んだり
と安上がりな方法で英語を楽しみました。
審査員の人も教授やネイティブの人に頼んで
いまして大会後の一言アドバイスも英語となっており
ためになりました。
原稿のチェックもネイティブの教授にやってもらったり
かなりの収穫がありました。

何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/19 22:27

英字新聞の見出しなどは、独特な書き方がされているのでそれは


「英字新聞の読み方」のような本で特徴をおさえる必要が
あるでしょう。

英字新聞と言っても色んな記事があります。
記事が政治だったりすると、日本の新聞でも理解できないようなものはなかなか理解できないと思います。
社会情勢などに精通する必要アリでしょう。
まあこれは英語の勉強とは関係なかったですね。

>高校卒業後には、どのような勉強をすれば、英字新聞を>訳せる程度に英語の能力があがるのでしょうか?
まじめ系
一般的なリーディング能力ですから、文の構造を正しく理解する能力をあげる。文法力・構文力ですね。
受験のテクニック本でないものであれば大学受験のもので十分です。
正解の書いてある英文解釈系の参考書なり問題集をやればいいでしょう。

次はテクニーク系です。
あとは、パラグラフリーディングやらスキミング能力の開発と言ったところでしょうか。
日本の新聞を読むときにも、一言一句完全に読むことはあまりあまりありません。すらっと目を通してだいたいの意味を把握しているのが普通だと思います。
ななめよみ、英語でも練習次第でできるようになります。
受験参考書でもこの手のヤツはありますよ。

まあ受験に関係ないので程良いバランス2つ(まじめ系とテクニーク系)をされるのが良いかと思います。
他の言い方をすると、精読と多読ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!