
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
人間、色んな人がいますね。
前妻は事情があり、元の旧姓に戻したくない人だったのかと感じます。
だから離婚しても子供が居なくても、元夫の名字を選んだとしたら名字コンプレックスを元夫の再婚相手に改名するようにと言われたら意地でも変えないと思います。
最悪の展開では、今の彼と再婚するときに自分の名字も子供の名字も変えたくないからと彼も同じ名字にするでしょう。
理屈上、前妻の地元の友人や親族に離婚したことも再婚したことも分かりません。
○という名字になり離婚して子供を産んで、○という名字のまま再婚して婿養子になったら?子供が同じクラスどころかあの家の旦那さんと御親戚ですか?と珍しい名字なのに親戚じゃないの?と子供たちも不思議に思うでしょう。
最後の手段は夫に、離婚するか?私の婿になり名字を変えるかを選んでくれないと元妻とその再婚相手と同じ名字では暮らせないと家出して夫に考えさせることです。
No.9
- 回答日時:
ここで書かれてる全てのレスが、正論であり、正解だと思います。
法的にみても、あなたとご主人は再婚にあたるわけで、離婚したとはいえ、
元々、最初にご主人の姓を名乗ってたのは前妻の女性ではないですか。
それを、今更、「今更、あなたの元旦那と再婚し、子供ができ、その子供が同じクラスになるから、姓を旧姓にもどして。」
と言うのは、あなたに常識がなさすぎると思います。
そんなことは、前妻側からしても、知ったことではないし、あなたにそんなことを頼まれるいわれもないわけで。。。
もし、どうしても嫌なら、あなたのところに今のご主人が婿にはいり名前を変えればいいだけの話です。
こんな質問すること自体、あなたの大人としての常識が疑われますよ。
No.8
- 回答日時:
変わった苗字ではありませんが、離婚後も主人の姓を名乗っています。
理由は子供が今の姓のままで居たいと言ったからです。
でも同じ苗字でも主人の家系の続きではなく、ちゃんと家庭裁判所に行って私から始まる新しい戸籍を作ってきました。
ですから私としては同じ名前を聞いても全く関係ないと思っています。
離婚は夫婦の問題ですが、苗字を選ぶ権利は子供にもあると思うので私は息子の意見を尊重しました。
だから、私からすれば後妻さんにごちゃごちゃ言われたくないというのが本心かもしれません。
atkaikkouさんには見たくない過去でも子供さんには異母兄弟という事になります。
うちは主人が浮気して失踪という形で離婚したので、今でも主人はその女性側の苗字を使っているようです。
同じ町内に住んで子供同士も年齢も近いのですが、そういうことは他人から尾ひれ付で耳に入る前にちゃんとした事を
教えておくべきだと思っています。
これもご主人の過去の一部です。バツ1の方と一緒になるというのはそういう過去も含めて受け入れる事だと思っています。
一時の感情論でなく、子供さんの事も考え慎重に行動してあげてくださいね。
No.7
- 回答日時:
無理。
というか感情的な話じゃなくNo.2さんの回答が正解。
なかなか簡単に戻せないの。
住民票だすみたいにポンとはいかない。
家庭裁判所にいかないとダメだし、相応の理由も必要。
後妻に言われまして、では説得力がない。
その時間や手間隙を貴女のご家族の事情でできますか?
私ならしないわ。
珍しい同じ名前でも、同じ戸籍ではないのです。
偶然一緒とシラを切るしかありません。
まあ、その男性と結婚してくれればねえと願うだけでしょうか。
No.6
- 回答日時:
そうですね~
あなたが困る、、、ということで話はできると思いますよ。
でも、前妻さんが「私は困らない」といわれればそれまでのことです。
他人にお願いせずに解決する方法は貴方の姓にご主人さまが変えればいいこと。
夫と前妻さんの離婚においてはいろいろあったでしょうから、、、後がまの貴方が前妻に名字を変えて欲しいという話は慎重にされたほうがいいかもしれませんね。
なぜなら、、前妻さんが離婚のときに選んだ姓ですからね、、、、あなたが困るなら変えて差し上げましょうっていうかしら?
あ、、あなたがたが引越しって手もありますね。
複雑よね、親としては。腹違いの兄弟が同じ年、同じクラスになんてそうそうあることではないしね。
私的には違う小学校に通うのがいいのかな?と思いますよ。
No.4
- 回答日時:
前妻さんがわざわざ、元夫の名字を名乗る選択をした以上、貴方の感情で旧姓に手続きして!というのは難しい事かと思います。
肝心の夫はその事実をどう考えているのでしょうか?
自分の子が「前妻が自分姓を名乗ったまま産んだ彼の子供と一緒のクラス」という事実が嫌なら、荒療治かもしれませんが夫が貴方の名字に婿になるという方法もあります。
引っ越しがお互い出来ない状況下にあるなら、兄弟と思われない様に「元妻の名字を変えて下さい」ではなく、夫が貴方の旧姓になるなら「入学しても別の名字」になりますよ。
私も既婚の母親ですが、元妻とその子供と一緒の名字よりも「夫は再婚して私の名字になってくれたんですよ」とほほ笑む妻になります。
No.2
- 回答日時:
前妻さんが同意したとしても、離婚した後、婚姻中の姓を選んだ場合、その後旧姓にもどすのは難しいというのはご存知ですか?
http://www.nattoku-rikon.com/consult/739.php
家庭裁判所への申し立てが必要となります。前妻さん次第です。
前妻さんは、同じ学校に同姓で入学する事はご存知なのでしょうか?知れば、戻すよう動く可能性はあります。
または、前妻さんと現在のパートナーが入籍して、ご主人の姓に変わる方が簡単ですから、そうするかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- 離婚・親族 離婚後夫の氏を名乗ったが、子供が成人したので旧姓に戻したい。 3 2023/06/04 06:40
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 再婚 最近再婚しました。 夫も再婚で前妻との間に子ども2人います。 前妻は天涯孤独で両親も親戚も誰1人いな 8 2023/05/26 09:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 離婚 離婚経験がある女性に質問です 離婚後は苗字は旧姓に戻しましたか? 離婚後も旦那の苗字のままですか? 1 2023/01/26 19:59
- 養育費・教育費・教育ローン 前夫から養育費を現在 会社に差し押さえをしています。 前回も質問させて頂きましたが、 元夫が、転職を 1 2023/05/03 13:52
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 相続・遺言 遺産相続について 8 2022/09/20 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
旦那がAVを見るのが本当に許せ...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
自営の嫁
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報