プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

銀行が定期預金を解約させてくれません!
会社を経営してるのですが何十年と手を付けなかった会社の定期預金が1200万円あります。
その銀行には借り入れがあるのですが、近年商売の状況も思わしくなく資金繰りが苦しくなったので解約をお願いしたのですが受け付けてくれません。
それどころかどうしても下ろすというのならば借金の一部と相殺してもらうと言ってきます。
確かに借入金はその何倍とありますが、その定期預金は担保に差し出してないので銀行はそこまで言う権利は無いと思うのですがどうしても譲ってくれません。
こんなことって法的に許されるのでしょうか?
どうしたらこの定期預金を解約出来るのでしょうか?
自分のお金を下ろすのに束縛してくる銀行に憤りを感じています、どなたか良い知恵があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

融資の担保になっていないなら、あなたの会社の定期預金の解約、払い戻しはあなたの自由です。

正当な消費者の権利です。

私が若いころは、銀行の「歩積み両建て」という極めてえげつない慣行がまかり通っていました。文字通り、融資額の何割かを定期預金などの拘束性預金として口座に残せ、という銀行の要求を企業が泣く泣く呑んでいたのです。融資金利をはるかに下回る定期預金金利との差額を銀行が懐に入れる、つまり金利の二重取りというアコギなやりかたでしたが、当時の大蔵省の指導で表向きはなくなったはずです。

財務省の出先機関である財務局にチクル方法もありますが、銀行からするとチクったあなたを特定し、さらに陰湿な嫌がらせをする可能性もあります。また、日本銀行協会へ訴える方法もあります。

融資条件を一方的に変えて銀行が現在の融資残高を金利とともに一気に返せ、と言うなら、それは不当な「貸しはがし」に当たります。債務者のあなたは「期間の利益」を主張して、要求をはねつけるのは何ら問題ありません。

ケンカを覚悟でしたら、財務省、銀行協会にタレこんで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ためになる回答ありがとうございます。
正直、財務省に訴えるぞと言う言葉が喉まで出そうになったのですが過去からの付き合いもあるのでやめました。
けど銀行っておかしなところですよね、数年前に家のリフォームでお金が必要だったので個人の定期預金を下ろしたらすぐに担当者が飛んできましたからね。
「何に使われるんですか」なんて若い担当者に問い詰められたけど大きなお世話って感じでした。
銀行協会ってところは知りませんでした。
調べて一度匿名で電話して見ます、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/14 16:02

銀行によっていろいろですが、


融資の審査時には、業況、保証人・担保等の保全状況のほか、預金、貸金等の取引状況を見て判断しているのが通常です。

ご質問者の場合も何十年と手つかずの定期預金という存在は、融資判断の大きな要素のひとつだったことも考えられます。
「どうしても下ろすというなら借金と相殺」というのは、これ以上の与信供与が難しいという判断の可能性があります。

たしかに担保設定のない限り、銀行がそこまで言う権利はありません。法的にもお客側が返済遅延などの状況でない限り許されることではありません。ただ、銀行にとっては取引先の業況と貸金の保全というのは経営上の大きな関心事であり、客の業況が思わしくなく資金繰りが苦しいという状況にたいしそのような行動にでるのでしょう。

どうしたら解約できるかということですが、先の回答にもありました監督官庁(地方財務局など)への苦情相談は有効ですが、後々の取引継続が問題でしょう。監督官庁から取引継続の念押しをして貰っても気まずくなることは必定です。

それよりも、最近の業況不如意や資金繰るを打開するために企業としてどのような方策を講じるか、といった前向きの営業策なり、管理面の見直し策はありませんか?

それを銀行に説明して、返済力のあることを認めさせて緊急融資を求める、あるいは預金の引き出しを認めさせるというのが本来だと思われますが・・・。

とにかく頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/11/15 18:51

これは「解約」ですよね。


解約は、一方的な意思表示では成立しません。
もっとも、約定で「一方的な意思表示で何時でも解約できます。」と言う条項があれば別ですが、ほとんどの場合、双方の合意がなければ、解約はできないです。
もし、何時でも解約できるとすれば、預かっているお金を他に貸し付け運用している銀行から見れば、返済期日の未到来の分まで返済を求めることができるとしないと不合理です。
従って、満期になるまで待つ以外にないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/14 17:03

まずは、銀行が会社の敵預金も担保的要素を強く考慮に入れての融資だったということではないですかね。



預金取引上では法的にあなたの定期預金の解約を拒むことは出来ませんが、あなたが強く出ることで、差し押さえの対象として法的手段を講じることも銀行は可能です。

あなたが法的に云々を言い出せば銀行も黙ってはいないと思いますよ。今後の融資はもちろんのこと、今後の返済を1日でも約定を外れるようなことがあったりすれば、簡単に差し押さえも出来るでしょう。現状のままでも、差し押さえが可能かもしれませんしね。

私自身税理士事務所に勤務していた際に、預金を凍結されたところもありましたね。さらに、融資債権を売買で譲渡されて、怪しい会社から請求を受けるような会社もありましたね。

私も今は会社経営者ですが、メインバンクだけからしか融資を受けず(公庫は除く)、各種振込や引き落としはメインバンクで行っています。しかし、決算書などから会社の状況を怪しまれれば、取引の停止や差し押さえのリスクがあるため、余裕資金ばどを他行へ移動し、メインバンクには必要最低限の残高をキープするようにしています。

銀行も営利団体です。あなたの会社の状況を悪いと判断すれば、債権の回収を簡単に出来るように差し押さえますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他行に振り分けるben0514さんのやり方は正解ですね。
自分もそうしたかったのですけど良いときに銀行が話してくれませんでした。
けど今回で人情的な付き合いは一切無しにします。

お礼日時:2011/11/14 16:32

素人相手に質問しといて、文句たれるなら専門家とか財務省に聞いておいで。

借金してたら解約できないの当然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>借金してたら解約できないの当然です。
私は借り入れに対して過去一度も延滞もしたり滞納したことありません。
それなりに信用はつくってきています。
あなたの考え方だと世の中の借り入れのある会社の経営者やローン抱えてる人たちは自分のお金も自由に出来ない銀行の奴隷ですね(笑)
世の中に揉まれてもう少し勉強した方が良いと思います。
それともう少し言葉遣いは丁寧にした方がよいですよ!

お礼日時:2011/11/14 16:15

結論として…「定期を解約しなければいけないほどに経営が苦しくなっている」と判断された!という事です。



債務超過で事業の継続が困難であり、今後も回収の見込み無い!
つまり、新たな融資も不可能であり財産の差し押さえが必要である。

という事です。


おそらく、他行に定期預金があればそのような事にはならなかった!と思うのと反対に、他行に預金していれば約2500万?もの融資も受けられなかった!という事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
けど担保以外の預金を強引に押さえるってことは法的には許されないと思いますよ。
苦しいから借り入れをせずに自分のお金を使おうとするのに待ったをかける銀行って何なんでしょう?
苦しい時に力になってくれるのが銀行の役割じゃないでしょうかね?

お礼日時:2011/11/14 15:50

因みに、自分でも幾つか会社潰したし、潰れた会社を幾つか見てきたけど、かな~り高い確率で



「銀行の定期に手を付けた会社で、生き残った会社は殆どない」

ですよ。

多分、質問者さんが、その定期に手を付けたら「ほぼ間違いなく会社が潰れる」でしょうね。

銀行も、それが判ってるから、解約をさせないんです。会社潰れちゃったら、焦げ付いた不良債権を抱えて終りですから。

あと、質問者さんに「定期がある」って言う「甘え」が出ていると思います。

会社を潰したくないなら「定期の事は、無かった事と思って、甘えないで頑張る」しかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>質問者さんに「定期がある」って言う「甘え」が出ていると思います。
>>会社を潰したくないなら「定期の事は、無かった事と思って、甘えないで頑張る」しかないですよ。
あなたがどんな仕事されてるのか知りませんが、何故私が甘えてるってんでしょう?
状況も知らずに勝手に解釈されるのはかえって迷惑ですよ。
少なくともあなたよりは真剣に経営していると思います。
ご指導ならもう結構です、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/14 15:41

>自分のお金を下ろすのに



名目上は「自分のお金」だけど、それを上回る借金があるなら、事実上は「銀行のお金」ですよ。諦めてください。

たぶん、銀行側から言わせて貰うと「寝言は借金返してから言え」って事なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます
けど諦めるわけには行きませんよね
借り入れがあったらその銀行のお金を下ろせないのなら世の中怖くて銀行に預けること出来ませんね。
マイカーローンや住宅ローンでお金借りてる人がその銀行の預金下ろそうとしたら借り入れの方が多いからって待ったがかかりますか?
もしそんなことがあれば社会問題になりますよ。
会社は業績と担保差し入れと保証人によって借り入れが出来ています。
担保に差し出していない預金を封鎖するってことは法律に反する事なんですよ。
あなたの言い方だと会社は運転資金や給料振込みの口座も借金があったら自由にならないって言ってるようなもんですよ。
せっかく回答頂いて恐縮なんですがそれは違うと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/14 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!