アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横浜で見つかったストロンチウムが、福島原発由来ではなく、核実験時代のものだと分かったそうです。

核実験時代のものが横浜に飛んできているなら、距離の近い福島原発のものも飛んできていそうなものですが、どうして福島からは来ていないのでしょうか。

セシウムに関する限り、福島のものも微量がアメリカ西海岸に達し、さらに世界を一周したという記事を見たことがあります。

ストロンチウムはセシウムより重いから、というのが理由なら、核実験時代のものが外国から飛んでくることもなさそうですし。

爆発の高度の差ですか?
核爆弾爆発のストロンチウムと原発爆発のストロンチウムは、飛び方が違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

幾つか説明は考えられますが、


1.確かに高度は全く違います。原爆は威力が小さいので余り高度は高くないですが、原爆を起爆剤とした水爆も米、英、仏、ソ、中各国で威勢良くやりましたのでそのチリは成層圏を突き破って高高度まで届きました。
2.原子炉の暴走では遅い中性子が主役ですが、原爆は速い中性子が主役です。核化学は専門ではないので自信はありませんが、分裂生成物(fission product)の娘核種分布に差があるのではないでしょうか、ストロンチウムと同時に他の核種が生じますのでその濃度分布を電子線蛍光分析などで調べると履歴が分かると思います。
    • good
    • 0

ストロンチウムの濃度が比較的低く、核実験由来のストロンチウムの濃度程度だということが、理由の一つす。


もう一つの理由は、福島由来であれば、半減期が50日のストロンチウム89も検出されるはずだが、それが検出されないこと(核実験由来の場合は、核分裂からの時間が長いので、ストロンチウム89が検出されなくて当然)。

原理的には、ごくごく微量になら、福島から飛んでいないとは言えないはずですが、核実験由来の量に比べて圧倒的に少ないのであれば、実質的に「福島から来ていない」と言ってもよいでしょう。
    • good
    • 0

調べたら実はじーちゃんだったんです。


イットリウムの量で年齢がバレたんですよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88% …

原爆は熱によって空気が膨張する事で攻撃します。
その為、ストロンチウムの一部は成層圏まで到達して世界中に降り注いだんんだと思います。
    • good
    • 0

>どうして福島からは来ていないのでしょうか?



くるのを待って居られたのですか?

来ていない方がいいと私は思いますが。

来ているかもしれませんが、
今回発見された放射性物質については、それを分析したら
核実験由来のものらしいということが分かった
ということです。

今後発見されるかもしれません。
最近は多くの人が血眼になって探しまくっているようですし、
絶対来ていないし見つからないという保証もないと思います。

プルトニウムなどもね。
    • good
    • 0

放出された高度の差と、放出された量の違いが大きいかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!