【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

噂話と世間話の区切りは、どこなのか最近気になります。
先日、こんな事がありました。
会社の同僚が数日前からかなり咳込み、しばらくお休みしています。
今、流行している肺炎かも知れないねという話になりました。ですが、結局は推測なので検査結果の報告を待とうという結論に至りました。同僚の休暇により色々影響がでますから、聞かれた方にはその話が出てる事を伝えました。
それをどこからか聞いた上司が「本人がいないのに噂話をするな」と言ってきました。

ここで思ったのが、そもそもこの話は噂なのでしょうか?
私の考えでは、代わりに仕事をするものとしては休んだ理由を明確に教えて欲しいですし、具合が悪そうであれば皆に伝えた方が仕事を手伝ってもらえたり、体調を気にしてくれて良いと思います。
大抵の人は体調不良(病名が分かっていようが、いまいが)→最近寒かったし大丈夫かな?と感じる位だと思いますが、
上司は体調不良→大丈夫かな?→何か病気になる原因(精神的なストレス等)があると思うというのです。

前々からの持病での話であれば、『噂』に感じますが、そうではないものであれば私のようにただ大丈夫かな?までしか思わない人にしてみれば、上司の考えは過剰反応では無いかと思うのです。

私が話した事は噂に分類されてしまうのでしょうか?どなたか教えて下さい。

ちなみに、私は何故休んでいるか分からないまま、代わりに出勤する事に抵抗を感じます。

A 回答 (4件)

>私は何故休んでいるか分からないまま、


代わりに出勤する事に抵抗を感じます。

と考える人がいる場合の
その場にいない他人のネタは
「憶測に基づく要らん一言」を誘発しやすく
情報量が少ない人へその話がいけばいくほど
憶測の割合も増えるし
悪意を含んでいく可能性があります。

上司が早計で
言葉足らずだったと思いますが
詳しいことがわからないまま
話が大きくなるのを
わずらわしく思ったのでしょう。

休みの理由、身体の状態について
仕事上影響を受ける人が
最初の段階で把握できていれば
「自分たちもきをつけなきゃね~」ぐらいで終る
かもしれませんが(世間話)
みんなが忙しく余裕がない状態で
「ほんとのとこはよくわからんよね」とか
「この忙しいときに」とか「予定が狂った」とか
何かしらの個人的感情が入ると
話に背鰭尾鰭がつきやすくなり
本当のところどうか、ということよりも
簡単にストレス発散を
共有できる話題(他人の噂話)
になりがちです。

上司は本人の心の余裕がなかったことと
なにかしら「めんどくさい」と感じたことなど
色々な思いがあったのでしょうが
「要らんことをいってる暇があれば
仕事をちゃんとしろ」という感じで
そのような対応だったと思います。
出勤していて影響を受ける人、への対処については
あまり考えていないのでしょう。
その人が今そういう状態か
もともとそういう人なのかわかりませんが
その人は「噂話」とネガティブな感じで
受け取ったんだと思います。

実際おやすみされている本人にしか
詳しいことはわからないので
他人がいくら話題にしたところで
結論も正解もないので「噂」と分類したのかもしれませんね。
まだ小火にもなっていない火を過剰に消そうとした
という感じなんじゃないでしょうか。

上司でも

>上司は体調不良→大丈夫かな?
 →何か病気になる原因(精神的なストレス等)

ここまで考えない人もいます。
上司だからといってあまり期待せず
その人の人間性をみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「憶測に基づく要らん一言」を誘発しやすく

確かにそういう状況になる事を見る機会がありますね。
やはり近くにいない人程、その傾向が強いと感じます。

私の職場で良くあるのですが、上司だけが本人とだけやり取りをして
代わりの出勤者には「今日は休みだから来ないから、代わりを宜しく」と言う事だけが多いのです。

今回は、本人が体調不良(感染症のマイコプラズマ肺炎にかかった可能性がある)と言っていたことも
あり必要以上に気になってしまったことに反省しています。
(自身がその方と出勤がずっと同じだったので、移ってしまったのではないかと・・・・)

今回の回答でとても勉強になりました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 14:05

おおざっぱに言えば、


 世間話 事実や自分の体験の話
 噂話  憶測や推測、伝聞の話
よって質問者さんの話は「噂話」でしかありません。世間話なら「体調を崩してい休んでいる」というところで留めるべきです。

●代わりに仕事をするものとしては休んだ理由を明確に教えて欲しいです
○心情的には理解できますが、仕事としては「病気で休んでいる」「体調を崩して休んでいる」というだけで十分で「病名」まで知る必要も教える必要もないかと思います。「どんな病気か」はプライバシーにかかわる部分でもありますので「伝染性の病気」でなければあえて伝える必要はないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
結局休んでいた方は、この時期に流行っていた「マイコプラズマ肺炎」で
私もその後体調を崩してしまいました。

そうですね。
私も人に移す可能性が高い伝染性の病気で無ければ、伝える必要は無いと思いますので、
特に気にしなかったのですが、自身が伝染病にかかった可能性が高いと自分で言っていた方と
出勤がずっと同じだったので、気になってしまいました。

お答え頂いてありがとうございました!

お礼日時:2012/03/09 13:47

噂話と世間話に明確な境界はないんでしょう。


世間話の一部に、噂話があるんじゃないでかねえ?

で、上司の言っている噂話の意味は、「他人の事を根拠もなく推測して、大っぴらに話す事」ではないでしょうか。

あなたの休んだ理由を知りたいという考えは、もっともだとは思います。
でも、本人にとっては、知られたくない事だったかもしれません。身体のことはデリケートな問題です。みんなに知られたくないことだってあります。心無い人には、差別やいじめに発展することもありえる問題です。

法的には休んだり理由を明確にする必要はないですし、病気というデリケートな個人的なことは、相手が何も言わないのであれば、こちらからは何も言わないのがエチケットではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

自身が伝染病にかかった可能性が高いと自分で言っていた方と
出勤がずっと同じだったので、自分や周囲の職場の人へうつってしまったのではないかと
気になってしまいました。
(季節が季節だけにあって、自身を含め咳をしている人が多かったので・・・・)

回答を見て、エチケットについて少し考えてみようかと思いました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/09 13:52

質問者の行ったことは、上司の指摘通り間違いなく噂話です



いろいろ理由をこじつけていますが、悪意の噂を蔓延させているだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。

噂話にとられてしまったのは理解致しました。
悪意の噂を蔓延させたつもりはありませんが、人によって物事の捉え方は様々ですので、
気をつけたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!