

ある年齢に達したころから、頬の内側を噛むようになりました。「ボキッ」と音がするくらい強く噛むことが多く、思えばこの10年と少し、殆ど常に口内が出血した状態で生活しています。食事の味は常に自分の血が混じった味で、恐らく皆が感じている食べ物の味と随分違う味しか知らないのだと思います。
別に早食いなわけでもないし、太っているわけでもないのにと思って歯科医に相談したところ、「噛み合わせのせいで、口の裏側を奥歯で噛み切りやすい」のだそうです。しかし、母に相談したところ、私の家庭の経済状況では歯列矯正は行えないそうです。私は大学生なので、学費を払ってもらっていることを考えると、贅沢は言えません(諸々の事情で、短期以外のアルバイトが困難です)。
そこで、長いスパンで少しずつでも貯金をして、いつかそのお金を使って歯列矯正をできないかと考えているのですが、実際のところ噛みあわせを治すのに「この年齢を超えるとダメ」というラインはあるのでしょうか? 経験者、若しくは知識をお持ちの方、ご回答願います。
因みに現在19歳。男性。今まで虫歯になったことはありません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一度噛んでしまうと、腫れるので余計に噛みやすくなってしまいます。
もちろん噛み合わせで噛み易くなるということもありますが、
頬の緊張が弱いせいもあると思います。
歯応えのしっかりしたものをよく噛んで食べる事も大切です。
あとは500mlペットボトルを加えて頬を膨らませて息を吐いたり、頬をすぼませて吸ったりする運動を30回1クールで行なうのもいいと思います。
一つの方法で全てが解決というわけには行きませんので、他の回答も参考にいろいろやってみてください。
No.3
- 回答日時:
一番奥の歯の部分で頬の内側を噛む方が多いようです。
特に太っている方ではなくても、頬内側の肉がせり出している場合があります。
正常咬合に近い場合は、上の歯の外側にレジンを添加し、下の歯の外側を少し調整すると噛まなくなることが多いのですが、文面だけでは何とも言いがたいですね。
もう一度、歯科医院でご相談してみては如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
反対咬合なのでしょうね。
普通は下の歯に、かぶさるように、上の前歯が見えているのですが、これが反対。
ホッペの内側の肉が、押し出されるように内側にせり出してきて、奥歯でかむと、これを、はさんじゃう。
今、19歳ということで、ある時期からということは、成長期にあごの骨が成長して、下あごがせり出して・・・でしょうか。
顔貌として、いささかならず、アントニオ猪木風でしょうか?
だとすると、歯に装置をつけて、歯列矯正するだけでなく、あごの骨を切るような口腔外科的な処置が必要になるかもしれません。
そのあたりは、説明されなかったですか?
我が家のダンナは40代でやってます、八重歯があるせいで、グチャグシャだったので。
普通?の歯列矯正は、大人だと、時間はかかりますが、できます。
一般の歯科医ではなく、矯正専門か、歯科大学クラスで一度、ご相談されたほうがいいと思います。
アントニオ猪木風なら。
そうでなくても、10年間、味変わるほど、かむのは、放置しておくといいことはないので、歯列矯正するかどうかは
別としても、かみ合わせ自体を改善することも現時点で喫緊だと思いますので。
学生の間に、受診されたほうがいいでしょう、時間のかかることですから。
妙に、開業医でいじられる前に、顎骨の成長予測も見ておく必要もでてきます。
これをしないで、予測は立てられませんので。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
その歯医者さんでは噛み合わせを見ながら
高さはあわせてもらえなかったですか?
違う歯医者さんで相談できないでしょうか?
大げさなものでなくても見てくれるところはあると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 頬の内側をよく噛んでしまう 頬の内側の粘膜を1週間に1回噛んで、2.3日で治っての繰り返しが最近ずっ 5 2023/06/18 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。500枚。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 1 2022/12/24 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 とても長文 1 2022/12/24 16:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 生え始めの十二歳臼歯が内頬を噛む 1 2023/01/30 15:05
- 歯の病気 昨日あたりめを食べてから奥歯の歯茎が腫れたか何かで、何かを噛んだ時に痛みます。以前焼き肉を食べた際も 2 2022/04/04 20:05
- 歯の病気 顎関節症は治せる?激痛で困っています!(泣) 2 2022/03/25 21:58
- 歯の病気 24歳、女です。 昨日歯医者の定期検診に行き、虫歯が発覚したため来週から治療が始まることになりました 1 2022/08/19 12:41
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- その他(健康・美容・ファッション) かみ合わせの病気について悩まされてます ある歯医者で噛み合わせを削られすぎてからものがうまく噛めなく 1 2023/08/27 19:34
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 マウスピース矯正噛み合わせ不良 2 2022/10/24 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
歯茎と頬っぺの肉がくっ付いち...
-
甘いものを食べたときの後味の...
-
痛くない(削らない)虫歯治療法
-
【歯の写真あり】【閲覧注意】 ...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
虫歯の罹患型って何ですか?
-
歯の捻挫
-
「セリア」や「ダイソー」など...
-
親知らず抜歯の開業している名...
-
汚い写真ごめんなさい。 小学6...
-
虫歯を自力で治すには
-
彼氏の歯が気になります。
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
抜歯or神経除去
-
彼氏に虫歯があります 一度指摘...
-
初めて虫歯になりました。治療...
-
虫歯が進行しすぎている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
歯の裏が銀歯なのは
-
彼氏の歯が気になります。
-
キシリトール入りキャンディも...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
下瞼の痙攣の原因について
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
16歳で歯の神経を抜いたんで...
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
恋人に「虫歯をうつされた」と...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
おすすめ情報