アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。3ヶ月の赤ちゃんがいます。食事以外ずっと6畳の部屋にいます。
質問(1)デロンギのオイルヒータが気になりますがあれは灯油を入れますか?
質問(2)赤ちゃんがいる皆さんの暖房機具は何を使ってますか?

よろしくお願いします(-^〇^-)

A 回答 (4件)

既出の通り、オイルヒーターの中身に消費者が何か手を加える事はありません。

灯油は不要。

ちなみに、オイルヒーターは断熱機密性の高いマンションや高断熱住宅等、また小さい部屋に向いている暖房器具で、すきま風の入るような古いアパートや一戸建て、広い部屋ですとそれこそびっくりするような電気代を請求されますので注意が必要です。
というのは、オイルヒーターは基本的に一日中つけておくものなのですが、通電時の使用ワット数がかなり多いのです。
室温を保つ性能の高い高断熱の家ですと「一定温度まで上がったら電気を使う加熱をやめ、オイルが蓄熱した暖かさをゆっくりと放出しつづける」事で、結果的には電気を使う時間が短く、電気代をあまりかけずに室温を保つ事ができるのですが、
すぐに室温が下がってしまうような家ですと、「常に電気で加温しつづける」ので、電気代がかなり必要になります。
ですので、お住まいが日当たりの良いマンション等で6畳のお部屋ならば、断然オイルヒーターがいいでしょう。

ちなみに我が家は、「赤ん坊のいる部屋の外の廊下」で、石油ストーブ使っています。
古い家なのですきま風もありオイルヒーターでは暖まらないし、昔ながらのストーブに慣れると、エアコン等では寒くて。。。
点火/消火時は扉を閉めるなど、若干の自衛をしています(苦笑)

あとは、夜中の授乳時など用に部分使いでカーボンヒーターですね。
カーボンヒーターは電気を使う暖房のなかでは電気使用量が少ないです。空気も汚しませんしすぐに暖かくなります。
デメリットは、広範囲を温めるには向かない、表面が熱くなる。

同様の機器で遠赤パネルヒーターは表面が熱くなりませんので勝手に動き回り「ダメ」が判らないような年齢のお子さんのいるお宅に向いています。
ただし、器具が高いです。
    • good
    • 0

(1)デロンギのオイルヒーターはヒーター内に入っているオイルを電気で暖める仕組みのヒーターです。


オイル自体はヒーター内に密封されていますので、使用者がオイルにさわる、等のことはありません。
使用するのは電気のみです。

(2)まさにデロンギのオイルヒーターでした。万が一に備えフェンスで仕切って手の届かないところに設置しましたが。ANo.1の回答者様も言及されておられますが、電気代はかかりますね・・・。
個人的な意見ですが、恐らくオイルヒーターが一番安全度が高いのではないでしょうか。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

赤ん坊、子どもの家庭はオイルヒーターがオススメ。

温まるのが遅いのでタイマーを有効に駆使しましょう。次はホットカーペットですね。
    • good
    • 0

1.あれは中に不燃性のオイルが入ってます。

それを暖めて循環する仕組みですから、空気をまったく汚しませんし、万一触ってもちょっと熱いくらいでやけどもしません。

2.子供が小さいときはやはり「オイルヒーター」でした。
ただ、電気代がビックリするくらい跳ね上がりますがw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!