アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活の中で関わりがないので、手形というものが良くわかりません。
「手形が満期になる」というのは、どういうことでしょうか。定期預金の満期は分かりますが。
銀行で、手形からお金に、お金から手形に交換してもらえるのでしょうか。
見たこともないのですが、手の形をしているのでしょうか。
不渡りになるというのは、相手に渡らないということでしょうか。
約束手形ってなんでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

 ココで言っている手形とは、先日付の約束手形だと思います。


例えますと、「H15.12.10に100万円を○○銀行で払います。」という手形をその日以降に銀行に持って行くと100万円を受け取れます。
ただし、手形発行時点では現金がない場合もありますので、手形の振出人がお金を準備できなかった場合は、「不渡り」になります。
不渡りとは、「手形が渡らない」ではなく「お金が渡らない」の意味です。
「満期になる」とは、「換金できる日が来る」ことです。
カタチは、小切手と似たようなものですが、裏側に名前を各欄があります。
他の人に廻す場合に名前を書きます。
横長の領収証の様なカタチです。

 手形に関しては、他にもいろんな言葉がありますので、ついでに・・・
「(手形を)割る」
現金化できるのが3月先だけど、今現金が必要な場合に額面から金利相当分(とリスク分)を差し引いて現金にすること。

「(手形を)まわす」
受け取った手形を、他の人への支払いに使うこと。
ただし、裏書きをしますので、最初の振出人が払わなかった場合は、まわした人(裏書きした人)が払わないといけません。
裏書人=保証人の様な感じです

「融通手形」
実際の商取引に基づかない、式調達のための手形。
好意手形とも言うらしい。

「半金半手」
半分現金、半分手形による支払いのこと。

「先日付小切手」
将来の支払日で降り出された小切手。
約束手形と違い、通常割引はありません。
期日を満たしていれば、小切手の方が現金に近い安心感はあります。
不渡りになれば同じ事ですが・・・

参考URL:http://db.gakken.co.jp/jiten/ya/700290.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの詳しい説明とサイトの照会ありがとうございました。
本当に感謝です。

お礼日時:2003/12/03 07:00

 おはようございます。



 手形とは,作成した時点で金額に見合った資金がなくとも,会社等の信用力で支払いを先に延ばしするために発行するものです。先の特定日の支払いを約束とし,現実の出金を先に延ばす手段となます。手形と言う場合は,一般的には約束手形のことです。
 
 手形は支払期日を定めなくてはならないことになっています。「満期になる」というのは,支払期日が来たということで,「不渡り」とは支払期日にお金が支払われなかったということです。もし期日にお金を用意できなかった場合(不渡り)は,その社会的な信用を失うことになります。そして6ヶ月以内に2回不渡りを出した場合,銀行との取引が出来なくなり(銀行取引停止処分)事実上の倒産となります。

http://www.shokokai.com/noda/1shoko/html/keiei04 …

参考URL:http://www.shokokai.com/noda/1shoko/html/keiei04 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/03 07:08

手形とは、決められた期日(支払い期日)に一定の金額を支払うことを約束した証券のことで、「約束手形」と「為替手形」の二種類があります。


事業を行なっている会社や自営業者が、取引代金を支払うときに利用されます。

簡単に説明すると、手形を受け取ったら、支払い期日に銀行へ取立の依頼をすると、相手の銀行口座から引き出して、自分の銀行口座に入金して貰えます。
この支払い期日を満期とも云います。

詳細は、参考urlをご覧ください。

手形は下記のページをご覧ください。
http://www.daiichi.gr.jp/soudan/handbook/tegata/ …

参考URL:http://www.ko-nan.jp/tegata/kiso.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!