
ここ10年ぐらい自分用のプリンターは持っていなかったのですが、最近料理をするようになりプリントアウトした方が便利だなと思い購入することにしました。また手帳をほぼ日手帳なので、写真を小さくプリントアウトして毎日貼りたいなとも思っています。
でもプリンターにそこまでお金をかけることが出来ません。せめて出せて2万円前後です。
ただそこまで頻繁に印刷しようとは思っていません。手帳に貼る写真もためてプリントしようと思っています。
写真か文章か、どちらを綺麗に印刷したいかと言われれば、写真です。少しでも綺麗にプリント出来ればなと。つまり解像度が良いのはどういうものなのでしょうか?
写真ならキャノンかエプソンがオススメと聞いたのですがどうなんでしょうか?
あと、MyMio DCP-J515Nについている、ブックコピー機能みたいな機能があるプリンターは他にもあるんでしょうか?
何かアドバイス頂ければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
キャノンかエプソンを購入すれば
まず問題ありません。
ブラザー、HPは
サポートの面で少し心配です。
それと画質はスキャンを多くさせたモードなら使えるけど
標準は汚い。
気がかりは
キャノンのタイ工場で
インクカートリッジが出荷できない状態だったけど
復旧したのかな?
耐久性能を考えると
サーマルのキャノンはチト心配である。
昨今は性能が良いのかもしれないが・・・。
ワールドワイドで見ると
プリンターといえば、エプソン。
エプソン基準で画質が良い悪いという世界。
(サーマルにこだわるキャノンでは油性もUVインク使えないし。一部OEMでピエゾ使ってるけど)
無難にエプソンですね。
No.4
- 回答日時:
今のプリンタなら何処のメーカーでも大差ありませんよ。
少し前までは国内では写真というかプリンタならEPSONかCanonでしたが、Brotherやhpでも十分です。
EPSONは6色インクで誇張して綺麗っぽく仕上げるとか、Canonは自然な色合いとかメーカーごとの癖の違い程度。
印刷性能(画質)は、もう何年も前から頭打ちで、モデルチェンジしても無線LANとか付加機能が増えているだけですよ。
単機能のプリンタはほとんどないから複合機選ぶことになるでしょう。
写真を綺麗に印刷したいなら、高級な紙を使う事です。
それこそ、十年前のプリンタでも高級な紙を使えば今の機種に負けないというと言い過ぎだけど、それくらい紙は重要です。
高画質設定で使うと、大量にインクを吹き付けるので安い紙では耐えきれずに滲んでゴワゴワになります。
シール用紙に2~3cm角で印刷するならどの機種でも大差ありません。
最高画質したら紙が耐えれませんから。
レシピとかの印刷が多いなら、普通紙でも文字印刷が綺麗なEPSON以外のメーカーを選びます。
インク代も考慮すれば、Canonの5色インクモデルか、Brotherです。
本体が安く多機能なBrotherもいいと思いますよ。
自分なら、手帳に貼るよりもA4やA5に印刷してファイルする方を選びますね。
Brotherも気になってはいたんですが、4色インクより5色ぐらいの方がいいかなーと思いまして。
今では複合機が主流なんですね。昔持っていたのはプリントだけだったのですごいです。
やはり綺麗にに印刷するなら高級な紙を使わないといけないんですね。ケチってはいけないと。
EPSON以外のメーカーがオススメなんですね!そうですね、レシピとか結構印刷したいと思っているので、Canonの5色インクら辺を探してみようかと思います。
手帳はほぼ日というのを今年から使い始めて、色々調べたら写真シールを貼ってる方多いとのことだったので私も真似したいなーと思ったんです。
ファイルするのもいいですね。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
解像度は細やかさです。
今の一般的プリンターの解像度は充分細やかです。細かな色合いにこだわるならばインクの色の数が多い機種になります。
しかし、使用する用紙によって細やかな調整が必要になります。
また、モニターの調整も必要になります。
写真重視となるとそこそこのプリンター、そこそこのモニター、ソフトも揃える必要があるでしょう。
私は家族に頼まれ時々は自宅で写真のプリントをしますが、安いモニターなのでモニターの色合いととプリントに差が有ります。
自分で写真のプリントをすると満足できるまで何枚もやり直すことになるので私はカメラ店に依頼するようにしています。
6年以上前のCMYKインク4色の1万数1千円で買ったエプソンの複合機です。
悔しい事に写真のコピーはかなり忠実です。
MyMio DCP-J515Nも含めてサンプルプリント見て判断してはいかがでしょう。
御利用の手帳のサイズは解りませんがLサイズ(89x127mm)写真用光沢紙を使えばよいでしょう。
MyMio DCP-J515Nもそうですがスキャナー、コピー機能付きは便利ですよ。
スキャナーがあれば雑誌や新聞のレシピもパソコンに取り込めますね。
画質に妥協できるならA4の上質紙を半分に切りA5にして利用してはいかがでしょう。
文具店で売っているA5のファイルに綴じればと思います。
ワードを利用すればレシピも記入できますね。
ブックコピー機能は???
傾き補正は歪んだ文字の補正が出来るのでしょうか?
昔、ミノルタのコピー機にそんな機能が有った気がします。
本のデジタル化が話題ですね、これから普及する機能かもしれませんね。
MyMio DCP-J515N良さそうですね。
写真が満足できるレベルで、インクが気軽に買えるならと、思います。
モニターの調整、ですか…。そこまで深く考えてませんでした。
スキャナー、コピー機能付きプリンターはやはり便利なのですね!スキャナーなんて使う機会あるのかなって思ったんですが、もしかしたらいつか使うかもしれませんし。
A4をA5に切って使うというのは思いつきませんでした!普通にそのサイズを買えばいいかなーと思っていたので。
ブックコピーはなんか便利そうだなと思ったんです。まぁこの機能は絶対欲しいというわけではないので…すいません。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 写真を小さくプリントアウトして毎日貼りたいなとも思っています。
写真用紙を手帳に貼るとかなりかさばってゴワゴワしますが、それはご承知の上ですか?
そして、皆さん「写真はきれいに印刷できるのはどの機種?」と聞かれますが、機種選定以前にプリント用紙によって結果は大きく変わってきます。
用紙さえメーカー純正のハイグレードタイプを選べば十分きれいです。
きれいと勧められるプリンターを買っても、用紙をケチって安い用紙を買ったら画質は極端に落ちます。
つまり手帳に貼ってかさばるのを防ぐために普通紙に印刷したら、どのプリンターを買っても大勢に影響がないという事です。
具体的にはメーカー選択はほとんど好みですから何とも・・・
ちなみに私はCANONが好みですけど。
手帳に貼る場合は、写真用紙ではなくて、2,3センチぐらいの大きさでシールタイプになっている紙に印刷したいなとおもっています。
やはり紙によって大きく変わりますよね…。そこまで高級な紙を使う予定はないので…そうするとどちらを選んでも同じような結果なんですね。
分かりました、色々検討してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
写真を綺麗になら染料インクに一日の長があるキャノン。
黒は顔料なので字も綺麗。写真を長期保存したいなら耐久インクに一日の長があるエプソン。染料モデルよりも顔料モデルがお勧め。
とは言っても比べて見ればの話で今やどちらも綺麗。
私個人が好きなのはエプソン。
量販店に好きな写真データを持って行って試し刷りしてもらうと良いよ。
店頭で見本に置いてあるプリントはその機種が得意なデータしか無いから参考にならない。
回答ありがとうございます!
大昔にプリンターを使って以来なので、メーカーによってかなり差が出るのかなと思っていたのですが、やはり今はどちらも綺麗なのですね。
量販店で試し刷りなんて出来るんですか!?知りませんでした…。
今度行ってやってもらおうかと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー スマホからプリンターに接続してテキストも印刷する事が出来ますか? 4 2022/05/14 01:54
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- プリンタ・スキャナー ブラザー(メーカー名)のプリンターを使ってるんですがデジカメ写真を日付印刷すると、最近3月、4月に撮 3 2022/04/03 16:13
- プリンタ・スキャナー ブラザー(メーカー名)のプリンターを使ってるんですがデジカメ写真を日付印刷すると、最近3月、4月に撮 3 2022/04/03 17:27
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターPX-1600Fについて質問です 2 2022/06/24 19:24
- Word(ワード) マイクロソフト365を購入し、Wordを使用しているのですが、ポスター印刷のやり方を教えていただきた 2 2023/04/09 20:09
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- デスクトップパソコン 油絵の写真をプリントアウトする時に用紙は? 3 2023/06/03 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
CD・DVDに文字を印刷できますか?
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
MacOSX10.4に対応するTwainは?...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
GT-7300U の電源アダプター
-
CANONとEPSONってどっちがいいの?
-
プリンター選びのアドバイスく...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
印刷時、スプールしていますと...
-
プリンターで印刷すると右が切れる
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
ドライバソフトがインストール...
-
カラーコピーもCDに印刷もでき...
-
助けてTTニコンD40印刷EPSON PX...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
インクジェットで両面印刷でき...
-
印刷すると筋状に白くなる
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
エプソンのプリンタEP-879AWを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
エプソンのプリンタEP-879AWを...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
下半分が印刷できない
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
インク切れでもスキャナが使え...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターの電源について
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
プリンターで青色しか印刷でき...
おすすめ情報