重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧ありがとうございます。

台所用の割烹着というかスモック?が欲しくて探しています。
そで口はゴムがはいっているやつで、
おなかのところに取り外し可能のタオルがついているもの←ここが重要
若い時使っていて便利だったのですが、なくしてしまったのでまた使いたいのです。

これが、かなり外の店舗やネットでも探したのですが見つかりませんでした。
自宅にミシンがないので手作りもできず・・・。

もしこういったタイプの割烹着かスモックを御存じのかた、ご紹介お願いいたします。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

「割烹着 タオル付き」又は「エプロン タオル付き」で検索すると結構ありますが・・・


(例)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dollhouse/enla …
ネット検索してありませんでした?
ご希望のものと違ってますか?

ちなみに私は、市販品は結構値段が張りますし、洗い替えが無いので
ハンドタオルを、大きな大きな安全ピンで留めてつかっています。
頂き物のハンドタオルは使いきれないので役に立てています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像拝見しました。そうです! こういうやつなんです。

御察しの通り、「割烹着 タオルつき」「エプロン タオルつき」で画像検索かなりかけたのですが
私は見つけることができなかったのです。。。

>ハンドタオルを、大きな大きな安全ピンで留めてつかっています。
>頂き物のハンドタオルは使いきれないので役に立てています。

これはいい手ですね。私も現在台所の手拭きはハンドタオルにはとめで穴をあけてぶら下げているのですがどうも邪魔で・・・。参考にさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/15 20:48

No.1です


  割烹着=エプロンのつもりで回答しています。
  サロンエプロン等も呉服店にあります。
    • good
    • 0

割烹着は、呉服店、デパートの呉服売り場にあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「割烹着」と書いてしまうとやはり和服のイメージなのでしょうか?

普段料理するとき用に欲しいものなので、やはりエプロンと書くべきだったのでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/14 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!