アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の数学の問題が分かりませんでした
どなたかお力添えを頂けると助かります。


下の図で、Dは⊿ABCの辺AC上の点で、AD=DBである
また、Eは辺BC上の点で、DE=BE、AB//DEである
∠DEB=80°のとき、∠DCEの大きさを求めよ。


という問題です
宜しくお願い致します。

「中学レベルの図形の角度を求める問題」の質問画像

A 回答 (2件)

△EDBはED=EBの二等辺三角形で∠DEB=80°なので、∠EDB=∠EBD=(180°-80°)÷2=50°


AB//DEの錯角より∠ABD=∠BDE=50°
△DABもAD=DBの二等辺三角形なので∠BAD=∠ABD=50°
また、∠ABE=∠ABD+∠EBD=50°+50°=100°
よって△ABCの内角の和=180°より
∠DCE=180°-∠BAD-∠ABE=180°-50°-100°=30°となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうも有難う御座います
とても分かり易くて助かりました
有難く参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/01/14 16:44

∠DCE=∠ACB。


三角形の内角の和は180°なので、∠ACB=180°-∠CBA-∠BAC。あとは∠CBA、∠BACを求めていけばいい。

∠CBA=∠DBE+∠DBA。

△DBEはDE=BEの二等辺三角形で∠DEB=80°から、
∠DBE=(180°-80°)÷2=50°。
DE//ABなので、平行角の関係から、∠CBA=∠CED。三角形の外角と内角の和は180°の関係から、∠CED=180°-∠DEB=180°-80°=100°。よって、∠DBA=∠CBA-∠DBC=100°-50°=50°。

△ADBはAD=BDの二等辺三角形なので、∠DBA=∠DAB=50°。

以上より、
∠DCE=∠ACB=180°-∠CBA-∠BAC=180°-100°-50°=30°。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうも有難う御座います
丁寧に解説をして頂き助かりました
有難く参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/01/14 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!